ITライフハック

DREAMS

ペッパーフードサービス、DREAMS COME TRUEがプロデュースするイタリアンレストラン「sumile TOKYO」の運営サポート

02

株式会社ペッパーフードサービスは、株式会社ディーシーティーエンタテインメントが運営するイタリアンレストラン「sumile TOKYO(スミレ トウキョー)」の運営支援業務を、2025年6月1日より開始した。本業務委託により、弊社は同店舗のブランドコンセプトを尊重しつつ、店舗運営体制の強化と顧客体験のさらなる向上を目指す構えだ。

同社は、これまでのフィロソフィは引き継ぎながら、DREAMS COME TRUEファンはもちろん、初めて訪れるお客様にもレストランとして高い満足を提供できる場」となるよう、店舗の魅力を一層引き出すサポートを行っていくとしている。料理・サービス・運営面の総合的な支援を通じて、sumile TOKYOがより多くの方々に愛され、訪れるたびに新しい体験が得られる場所となることを目指す。

■今後の展望
「sumile TOKYO」は、DREAMS COME TRUEファンの“聖地”としての魅力をさらに深めると同時に、一般のお客様にとっても“料理と空間が印象に残る上質なレストラン”として進化していく構えだ。
音楽と食の融合がもたらす特別な体験を、より多くの皆様にお届けできるよう、株式会社ペッパーフードサービスは運営面から全面的に支援していくとしている。

■sumile TOKYOについて
前身である「sumile NEW YORK」は、2003年、NEW YORK ウエスト・ヴィレッジに誕生。「スミレのように控えめながら可憐な花が咲きますように」という願いを込めて、吉田美和が”sumile(スミレ)”と名付けた。

01


2006年、「sumile」のテイストとフィロソフィーを引き継いだ料理の数々を提供するニューヨークと東京の街のエッセンスが融合した新しいメトロポリタンダイニングとして「sumile TOKYO」がDREAMS COME TRUEと縁のある渋谷に誕生。

03


現在はディープな魅惑の街、神山町(奥渋)へ移転。店内には選び抜かれたアンティーク家具、天井からは優美なシャンデリアという特別な空間を演出。吉田美和 と 中村正人が想いを馳せる地、北海道と沖縄それぞれの豊富な食材を融合した独創的で、どこか懐かしさも感じる一皿を提供する新提案型イタリアンレストランを展開する。

<店舗概要>
店舗名:sumile東京(スミレトウキョー)
所在地:東京都渋谷区神山町(奥渋エリア)
業態:イタリアンレストラン
座席数:約48席
提供メニュー:北海道・沖縄の食材を活かした創作イタリアン

202505261028106833c3aa475a5


202505261028036833c3a348dbd


sumile TOKYO

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






April DreamパートナーDREAMS COME TRUEが夢を発表!4月1日を夢の日にするプロジェクト「April Dream」

main

株式会社 PR TIMESは、4月1日に夢を語る文化を提唱する「April Dream(エイプリルドリーム)」において、2023年4月1日(土)東京夢の島で全国から集まった2200人超の夢とパートナーであるDREAMS COME TRUEの夢を展示する。

■「夢見」をしよう! 実施コンテンツ
〇ドリカムと2000人の夢を展示
世界中から集まった夢2000枚の夢の桜として展示。パートナーのドリカムの夢も。

sub5


〇あなたの夢で桜を咲かせよう
来場者は誰でもその場で、手書きで自分の夢を桜に描いて展示できる。

sub1


〇リアルタイム夢ビジョン
夢の島には大型ビジョンが出現。特設サイトから発信された夢がリアルタイムで映し出される。

夢の島に展示される夢イメージ
夢の島に展示される夢イメージ


■DREAMS COME TRUEがパートナーに
今回、世代を超えて愛されるDREAMS COME TRUEがApril Dreamを応援するDreamパートナーに決定した。

メンバーの中村正人さんによる夢を発信することや発信した方への応援メッセージ動画を3/27と4/1に公開する。さらに、ドリカムの夢も直筆で桜に書いて夢の島に展示される。

4月1日にはDREAMS COME TRUEの夢を発信する動画も公開された。

DREAMS COME TRUE 中村正人氏からの応援メッセージ

YouTube:https://youtu.be/CjSNVbqAE54

■April Dreamとは
PR TIMESは、2020年より4月1日に夢を発信することをApril Dreamという新たな発信文化により提唱してきた。2022年までの3年間で1500を超える企業・団体・自治体、3000人以上の個人の方が夢を発信してきた。

2023年は日本全国から集まった2000超 の夢を「夢が咲く、桜の花」にして、全国8地域の主要駅と東京の夢の島に展示する。

また、April Dreamに賛同し、夢の発信などをともに推進いただけるDreamパートナーも集まり、大阪府・大阪市万博推進局、横浜マリンタワー、有明ガーデンなどでそれぞれ取り組みを実施する。

sub4


​<夢を見上げて「夢見」をしよう!イベント 実施概要>
開催日時 2023年4月1日(土) 9時00分~17時00分
会  場 夢の島公園アーチェリー場(東京都江東区夢の島2-1-4)
アクセス 東京メトロ有楽町線・JR京葉線・りんかい線「新木場駅」徒歩7分

April Dream 特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
堀江貴文氏によるオリジナル格安SIM誕生!「HORIE MOBILE (ホリエ モバイル) 」
iMobie Inc.による、6つまとめ!iPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する方法
TVアニメ『進撃の巨人』「自由の翼」デザイン!耐衝撃スマートフォンケース「JIGEN X Case Vogel」
10.9インチiPad(第10世代)専用!傷に強く、スタンドにもなるハードケース
モバイル機器の接続・充電に便利!4in1 USBケーブル





ドリカム吉田美和物語
水野泉
メディアタブレット
2013-11-08

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ