スポーツ用イヤホン「Shokz OpenSwim Pro」が発売された。防塵・防水規格IP68に対応しており、水中でも使用できる骨伝導ワイヤレスイヤホンであるだけに、どういうイヤホンか気になる人も多いだろう。同製品をレビューしよう。Shokzのブランドで5月に発売されたOpenSwim Proは、骨伝導タイプのスポーツイヤホンだが、なんと、水中でも音楽を楽しむことができるという。水中で使えるキーポイントは3つ。まず、IP68防塵防水等級に適合していること。コネクタ部を含めしっかり防水構造になっている。そして、水中ではさすがに電波が届かないので、MP3等の音楽ファイルを内部に取り込んでおき再生できること。さらに、骨伝導タイプであること。この3つにより、水泳をしている最中も音楽を楽しむことができるのだ。
10坪の実験的 POP-UP スペースSony Park Mini(ソニーパークミニ)は、ソニーデザインを様々な視点で紹介するプログラムシリーズ「Sony Design Gallery」の第2弾として、「インターフェースデザイン」をテーマとした体験型展示『INxOUT(インアウト)』を2024年7月27日(土)〜 8月7日(水)に開催する。本プログラムでは、ソニーならではのインターフェースデザインに着目。身近な製品たちのインターフェースを交換し、「インプット」に対していつもと違う結果が「アウトプット」されたら、どんな不思議なことが起こるだろうか?日常と非日常が交錯する体験を通して、普段当たり前に使っている製品のインターフェースデザインの本質に迫る。
■水中使用可能なワイヤレスヘッドフォン「Shokz OpenSwim Pro」レビュー

■オンライン授業に最適!マイクミュート機能付き、4極ヘッドセット

■おりづるタワーで開催!8月6日、ヒロシマから世界へ繋ぐ想い

■インプットに対して想定外なアウトプットが返ってくる!Sony Park Mini、体験型展示「Sony Design Gallery」第2弾『INxOUT』

■長時間の作業も快適!クッション入りのアームレスト

■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■デジタル家電に関連した記事を読む
・オーディオテクニカ、用途に合わせて選べるスピーカー2機種
・カセットテープを再生&デジタル化!かさばるテープをスッキリまとめる、カセット変換プレーヤー
・ハイレゾ対応で音質抜群!スマート充電ケースも魅力の「JBL LIVE BEAM 3」レビュー
・物流倉庫などでの事務作業に最適!Bluetooth接続の1次元バーコードリーダー
・小型ながら最大36Wの高出力!持ち運びやすいサイズのコンパクトな拡声器スピーカー
RLSOCO