ITライフハック

Duo

iPhone・Android端末を自動バックアップ!新色ローズゴールドのQubii Duo

sub6

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、パソコンを使わずにiPhone・iPad・Android端末のバックアップをとれるデバイス、Qubii Duo(USB-A)の新色ローズゴールドモデル 「400-ADRIP013P」を発売した。

■iPhone・iPad・Androidスマートフォン・タブレット内の写真や動画を自動バックアップするデバイ
本製品は、iPhone・iPad・Androidスマートフォン・タブレット内の写真や動画を自動バックアップするデバイス。

main


USB-ACアダプタとUSBケーブルの間に本製品を追加することで、機器を充電するたびにバックアップデータをmicroSDカード(別売)に保存できます。特別な操作やパソコンが要らず、だれでも手軽に使用できる。

sub7

sub10


バックアップしたデータは専用アプリ「Qubii Pro」上で管理できる。

sub15


iPadの「Split View」に対応。「Qubii Pro」アプリ内のデータをメールやメモなどにデータを直接貼り付けて活用できます。また、パソコン用のmicroSDカードリーダーとしても使用できる。

sub18


Apple社 MFi認証(Made For iPhone/iPad)取得品です。本製品のサイズは約W25×D26×H28mm、 重量は約16g。 

パソコンを使わずにiPhone・iPad・Android端末のバックアップをとれるデバイス「400-ADRIP013P」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホリングをつけてワイヤレス充電をあきらめていた方へ!簡単着脱できるスマホリング
ごろ寝スタイルで動画視聴がはかどる!ヘッドボードやサイドテーブルに装着できる、フレキシブルアームスタンド
スマートフォンをかざすだけ!情報取得できるNFCタグ
マグネット着脱で本体固定の手間を削減!MagSafe対応iPhone用三脚
2関節アームで向き・角度・高さを好きな位置に調節できる!ペントレー付きタブレット用アームスタンド






iOSとAndroidに対応の「Qubii Duo」、外付けスティック型SSD【まとめ記事】

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhone・Androidスマートフォンなどのデータを、パソコンやクラウドサービスを使わず手軽にバックアップできる「400-ADRIP013W」を発売した。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、テレビやゲーム機のUSBポートに接続できるスティック型のポータブルSSD「600-USSDシリーズ」を256GBと512GBと1TBの三種類を発売した。

USB3.2 Gen2に対応!外付けスティック型SSD
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、テレビやゲーム機のUSBポートに接続できるスティック型のポータブルSSD「600-USSDシリーズ」を256GBと512GBと1TBの三種類を発売した。


HDMI出力のパソコンとDVI入力のディスプレイを接続する!10mの光ファイバーケーブル
サンワサプライ株式会社は、HDMI出力のパソコンとDVI入力のディスプレイを接続する10mの光ファイバーケーブル「KM-HD21-FB100」を発売した。


誰でも手軽にバックアップ!iOSとAndroidに対応の「Qubii Duo」
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhone・Androidスマートフォンなどのデータを、パソコンやクラウドサービスを使わず手軽にバックアップできる「400-ADRIP013W」を発売した。


『‐劇場版 呪術廻戦 0‐』、「五条悟」「乙骨憂太」が登場
ホビー通販大手の「あみあみ」は、メーカー「BANDAI SPIRITS」の『S.H.Figuarts 五条悟‐劇場版 呪術廻戦 0‐』『S.H.Figuarts 乙骨憂太‐劇場版 呪術廻戦 0‐』の予約販売を開始した。


豚汁定食専門店のつけ麺!ごちとんに「豆乳担々つけ麺」新登場
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、フィルドテーブル株式会社は、豚汁定食専門店「ごちとん」5店舗にて新メニュー「豆乳担々つけ麺」を期間限定で販売した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ココダヨ事業本部長 伊与徹也氏にインタビュー!災害警報アプリ「ココダヨ」開発とサービス提供への想い
マグネット対応ワイヤレス充電器シリーズに新製品!「Anker 633 Magnetic Wireless Charger(MagGo)」
iPad mini 第6世代(2021)を快適に!専用ケース3種
ワークステーション+スタンド+充電器の3役!「SINEX マグネット3in1デスクボード」
超小型・様々な素材にカラー印刷!スライドするだけの超小型プリンター「GeePrince」






誰でも手軽にバックアップ!iOSとAndroidに対応の「Qubii Duo」

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhone・Androidスマートフォンなどのデータを、パソコンやクラウドサービスを使わず手軽にバックアップできる「400-ADRIP013W」を発売した。

■誰でも手軽に写真や動画データのバックアップを取れる
本製品は、誰でも手軽に写真や動画データのバックアップを取れる「Qubii」シリーズの最新モデル。

sub2


iOS(iPadOS)とAndroid OSの両方に対応し、バックアップしたスマホ以外ではデータを閲覧できなくなる「SDロック機能」が追加されている。

sub14


本製品をUSB-ACアダプターとUSBケーブルの間に追加すれば、iPhone・Androidスマートフォンの充電中にバックアップを行える。バックアップデータはmicroSDカードに保存される。

sub5


バックアップはバックグラウンドで動作するため、バックアップ中も他のアプリを使用できる。iPhone、iPadの「ファイル」アプリとの連携に対応しており、ファイルを「Qubii Pro」アプリに移動できる。iPadの「Split View」にも対応しているので、「Qubii Pro」アプリとメモアプリなど、2つのアプリを同時に表示して効率よく作業できる。

sub13


Apple社 MFi認証(Made For iPhone/iPad)取得品。
本製品のサイズは約W25×D26×H28mm、 重量は約16g。

「Qubii Duo」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ココダヨ事業本部長 伊与徹也氏にインタビュー!災害警報アプリ「ココダヨ」開発とサービス提供への想い
マグネット対応ワイヤレス充電器シリーズに新製品!「Anker 633 Magnetic Wireless Charger(MagGo)」
iPad mini 第6世代(2021)を快適に!専用ケース3種
ワークステーション+スタンド+充電器の3役!「SINEX マグネット3in1デスクボード」
超小型・様々な素材にカラー印刷!スライドするだけの超小型プリンター「GeePrince」






ウォークマンとワイヤレスヘッドホン、Xperia Ear Duoが劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』とコラボ

d18968-127-286832-10

ソニーマーケティングは、 2019年10月26日(土)より公開する劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』とコラボレーションしたハイレゾ対応ウォークマン、ワイヤレスヘッドホンと「Xperia Ear Duo(エクスペリア イヤー デュオ)」の注文受付を開始した。

本モデルの購入特典として、『冴えない彼女の育てかた Fine』のメインヒロイン「加藤 恵」から電話がかかってくる体験が楽しめるボイスメッセージ付きカードを商品に同梱してお届けする(ウォークマン、ヘッドホン、「Xperia Ear Duo」共通の購入特典だが、カードデザインとボイスメッセージの内容はそれぞれ異なる)。

『冴えない彼女の育てかた Fine』コラボサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
各企業によるアプリデータの分析と活用事例がダイレクトに理解できたApp Annie開催の「Mobile Leaders Summit 2019」
期間限定でFOXが銀座三越に最新のIoT商品やセレブなファッションスマホケースを集めたセレクトショップをオープン
有終の美を飾る“ワイモバイル”のPHSと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』がコラボ!「ありがとうPHS×こち亀」特設サイトを公開
九州新幹線のトンネル内で携帯電話のサービスエリアが拡大
青函トンネルの全区間で携帯電話サービスが利用可能に






話題の新作映画「スパイダーマン:スパイダーバース」をリアルに体感できるコンテンツがソニースクエア渋谷に登場

01

ソニーとソニーピクチャーズは、東京・渋谷にある渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで実施している「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」で、新しいコンテンツとなる「Motion Game by Xperia Ear Duo」を開催している。期間は5月6日まで。

■話題の新作映画とソニーのテクノロジーを融合させた体感型エンタテインメント
映画「スパイダーマン:スパイダーバース」は、アカデミー賞の長編アニメーション賞やゴールデン・グローブ賞のアニメーション作品賞を受賞し、エンタテインメント性に富んだストーリーと精巧なアニメーションで、話題となっている。この公開を記念した本企画では、本作にソニーのテクノロジーを融合させた体感型エンタテインメント、そして国内ではここでしか体験できないコンテンツが楽しめる。

新企画「Motion Game by Xperia Ear Duo」は、日本語吹替版主題歌「TK from 凛として時雨」の楽曲が流れる「スパイダーマン:スパイダーバース」映像を見ながら、主人公マイルス・モラレスになり、ミッションに挑戦する次世代の体感型エンタテインメント。

プレイヤーは、ヘッドセットから聴こえてくる動きの指示と画面上に出る“Action”のタイミングに合わせて、ジャンプしたりしゃがんだり体を動かして応えていく。ミッションをクリアできると、登場人物たちが決め台詞でお祝いしてくれる。

このセリフは、日本語吹替版を担当した人気声優の小野賢章さん、宮野真守さんの声で聴くことができる。

「Xperia Ear Duo」は耳をふさがないオープンイヤースタイルのため、周囲の音を聞きながら同時にヘッドセットからの音を聴くことが可能だ。この特徴に、内蔵センサーを活用したモーションセンシング技術を組み合わせることで、スパイダーマン体験を実現している。

また、ミッションをクリアした人には、数量限定でオリジナルキャラクターフィギュアもプレゼントされる。


「Motion Game by Xperia Ear Duo」が遊べる画面


「ACTION」が出たらしゃがんだり、振り向いたりする


点数はXperiaに表示される


クリアするとガチャガチャを回してフィギュアがもらえる


袋に入っているのでどのフィギュアかはわからない


マイルス・モラレスだった


モラレスのパネルと記念撮影


こちらは「Haptic Floor Experience」。「スパイダーマン:スパイダーバース」の特別画像に合わせて床が振動する


壁面には「スパイダーマン:スパイダーバース」のアートワークを展示


本作の監督や Sony Pictures Animation のクリエイターたちが作品に寄せた想いやこだわりなどが書かれている


屋外のディスプレイには、リアルタイムの画像に「スパイダーマン」の映像を組み合わせて映し出す展示も行われている


街の中をスパイダーマンが駆け巡る



15分おきにコンテンツが流れるようになっているので、渋谷を訪れた際には見てみてはいかがだろうか


ソニースクエア渋谷プロジェクト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
罪を憎んで曲を憎まず!Techno Bar dfloor大阪梅田店で電気グルーヴ爆音上映「目頭が虹む会」を開催
福島県、2021年の全線再開通に向けたJR只見線沿線のプロモーション動画を制作
レジデンストーキョー、サブスクリプション型住宅事業に参入。第1弾を笹塚テラス内にオープン
日本オリジナルテイスト!日本の“コーラ好き”が「うまい!」と唸る味わいを追求した「ペプシ ジャパンコーラ」爆誕
京都・嵐山「法輪寺」でコロナ片手に古都の絶景と最高の音楽を。「CORONA SUNSETS SESSIONS KYOTO」開催

アート・オブ・スパイダーマン:スパイダーバース (SPACE SHOWER BOOKS)
ラミン・ザヘッド
スペースシャワーネットワーク
2019-03-01


スパイダーメンII (ShoPro Books)
ブライアン・マイケル・ベンディス
小学館集英社プロダクション
2019-01-24



ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ