ITライフハック

ECS

手のひらサイズのWindows10PC!リンクスからIntel Gemini Lake採用でWindows 10 Proを搭載した超小型デスクトップPC

LIVA_Q2_Pro_64G

リンクスインターナショナルは、Intel Gemini Lake採用、Windows 10 Proを搭載した超小型デスクトップPC「ECS LIVA Q2 Pro 64G」を2019年10月26日より発売する。価格は29,440円(税別)。

LIVA Q2 64Gは、Intel Gemini Lakeを搭載、Windows 10 Proをプリインストールした超小型の省電力デスクトップパソコン。4GBメインメモリ、64GB eMMCストレージを標準搭載するほか、最大128GBに対応するmicroSDカードスロットを備えている。4

K/60fpsの映像出力に対応するHDMI 2.0ポート、高速無線LAN Wi-Fi 802.11ac、Bluetooth 4.1と、有線ギガビットLANポートを備え、一般的なデスクトップパソコンの用途にとどまらず、オフィスや各種アプライアンス用途に最適なソリューションとなっている。

LIVAQ2-4/64-W10Pro(N4000)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
サードウェーブ、令和元年台風第19号被災地を対象とした、PC無料修理および無償レンタルサービスの提供を開始
マウスコンピューターiiyamaブランドから多機能スタンドを装備したIPS方式パネルの21.5型ワイド液晶ディスプレイ
マウスコンピューターのゲーミングパソコンG-Tuneが「レインボーシックス シージ Pick Your Game」バンドルキャンペーンを実施
これからの季節に必須のアイテム!スイッチを入れるだけでミスト発生!グリーンハウスから、こぼしにくい上面側給水でやけどの心配もないUSB加湿器
サードウェーブ、『ファンタシースターオンライン2』を快適にプレイできる推奨パソコンを発売







ファンレス無音動作で超コンパクトな人気の「LIVA」シリーズにメモリー4GBモデル登場

エリートグループの台湾ECSから春に投入され人気を博した「LIVA」シリーズに新モデル「ECS MINI PC LIVA X」が追加された。CPUにIntelのBay Trail-M SoCであるCeleron N2808を搭載、ストレージ拡張用、mSATAスロットを1基搭載、ストレージとして64GBのeMMC 、4GBの低電圧DDR3Lメモリーに専用VESAマウントが付属する。発売は2015年1月下旬より。取り扱いはリンクスインターナショナルで全国の家電量販店、PCパーツ専門店にて。

続きを読む

日本マイクロソフトが企業向けに新しいライセンス形態を提供【デジ通】

日本マイクロソフトは企業向けの新しいライセンス形態となる「Enterprise Cloud Suite(ECS)」を12月1日より提供する。ユーザー数またはデバイス数が250を超える企業向けのライセンス「Enterprise Agreement(EA)」の1メニューとして提供されれ、現在利用者が増加中のマルチデバイスに合わせたライセンスとなる。

従来はデバイスごとにライセンスが必要だったが「Enterprise Cloud Suite」では、ユーザーごとのライセンスとなり、1ユーザーが複数のデバイスを使う場合に、ライセンス費用の削減につなげることが可能となる。

続きを読む

CPUとマザーで1万円も!? オーバークロックも試せるSocket FM2対応マザーボード

MSI FM2-A75MA-E35


昨日発表されたAMDのデスクトップPC向け新型APU「AMD Trinity」。最上位モデルの「A10-5800K」はクアッドコアで3.8GHz駆動、Turbo Core時に最大4.2GHzに達する。しかも実売価格は1万円3千円弱と激安だ。GPUとして384基のStreaming Processorを搭載し、GPUコアが800MHz駆動のRadeon HD 7660Dを内蔵しており、高解像度でバリバリプレイとまではいかないが、そんなに3D負荷の高くないMMOなどの3Dゲームをそこそこプレイする用途のマシンとしても向く。

AMD Trinityは、何よりコストパフォーマンスは抜群なAPUで最も低いグレードとなる「A4-5300」はデュアルコアで3.40GHz駆動、TurboCore時最大3.60GHz、内蔵グラフィックスはRadeon HD 7480D相当で実売は5千円弱だ。Webの閲覧とオフィス系ソフトだけを使うビジネスユース用途のPCを低価格で作るのにも向いている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ