ITライフハック

Engine

サードウェーブ、2週間で3万円の「Unreal Engine 4」で覚える「モバイルVR/ARコース」を開講

VR

サードウェーブは、2018年4月26日(木)より、初心者でもVR・AR制作スキルが身につく新たなコースをUnreal Engine 4 専門スクール「Training Camp」にて提供する。4月19日(木)より申込み受付を開始した。

本コースでは、2週間という短期間かつ3万円からというリーズナブルな価格で、開発機材・学習素材の一式を用意。気軽・手軽にモバイルVR/ARアプリケーションの基礎知識と制作スキルを学習できる。

当スクールは、個人での学習を基本とし、状況に応じて専任スタッフによるフォロー・アドバイスを行う。VR/ARコースではUnreal Engine 4の基礎的な知識を持っていることが前提となるが、VR/ARの学習に必要なコアスキルを短期間で習得できる「BASIC Limited」コースも求めやすい価格で新たに提供する。コアスキルのみならず、ゲーム制作スキルも習得されたい場合には、「BASIC」コースをおすすめする。

学習環境として出入り自由の快適なスペースを提供。自分のライフスタイルに合わせてご利用できる。また、スクールにはハイエンドゲーミングPC「GALLERIA」を常備。さらに、Samsung Gear VR、Samsung Galaxyを貸出可能。VR/ARの学習に最適な空間を実現する。

■コース概要
料金:
【VR入門】モバイルVR I 社会人:3万円 学生:2万3,000円 (2週間)
【VR実践】モバイルVR II 社会人:3万円 学生:2万3,000円 (2ヶ月間)
【AR入門】モバイルAR I 社会人:3万4,000円 学生:2万9,000円 (3週間)
【UE4基礎・併願専用】BASIC Limited 社会人:8万5,000円 学生:6万8,000円(1.5ヵ月間)
※金額は全て税込表示です。
※学生プランを申込む場合は、有効な学生証明書の提示が必要。
※就学していない人でも20歳未満の方は学生プラン対象。生年月日を証明するものと、親権者の同意書が必要。
※支払方法は、受講申し込み後に紹介。
場所:
〒101-0033 東京都千代田区神田 岩本町1-14 KDX秋葉原ビル 8F
株式会社キャパ セミナールームA


Unreal Engine 4 モバイルVR/ARコース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ハースストーン 新カードパック「妖の森ウィッチウッド」発表会を開催
バーチャルYouTuber富士葵の“New★葵ちゃん”が4月27日にデビュー
江戸東京博物館がリニューアル!記念に「EDO→TOKYO VISION」イベントを開催
西日本最大級のマンガ・アニメのイベント「京都国際マンガ・アニメフェア2018」の開催が決定
みやぞんが作ったダイドーの「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング」CMソング「Only ぷるぷる」のMVが公開中





サードウェーブ、経験ゼロからUnreal Engine 4を徹底的に学べるEpic Games公認アカデミーを開催

42332_EzdpYJAfdK

サードウェーブは、2017年9月1日(金)より、Unreal Engine 4を徹底的に学べる2か月間集中スクール「Training Camp」をスタートする。料金は学生プランで13万円、社会人プランで16万5,000円(いずれも2か月間。税込)。

本スクールでは約2か月間という短期間でUnreal Engine 4の基礎技術を習得し、スクール卒業後は簡単なアクションゲームを制作できる実力を身につけること目標としている。

独学で挫折したくない、スペックの高いPCを使いたい、就職・転職に向けて「短期間」で習得したい、共に学ぶ仲間が居る環境で刺激を受けたいといったユーザーの声を受け、快適な学習環境を用意。

当スクールは、個人での学習を基本とし、状況に応じて専任スタッフによるフォロー・アドバイスを行う。

学習内容は、教本として採用している「Unreal Engine 4 で極めるゲーム開発」の習得、習熟テスト、応用学習によってUnreal Engine 4の理解度を高める。すべてのカリキュラムを終了した人には、スクールの卒業修了証を発行する。

学習環境として出入り自由の快適なスペースを提供。自分のライフスタイルに合わせて利用できる。また、スクールにはハイエンドゲーミングPC「GALLERIA」を常備、貸出タブレットと併せてUnreal Engine 4の学習に最適な空間を実現しているとのことだ。

Unreal Engine 4 集中スクール「Training Camp」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「駅メモ!」がコミカライズ!「やわらかスピリッツ」にて連載決定
ソニー・エクスプローラサイエンスで「ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン」を開催
Nintendo SwitchのJoy-Conを充電しながら使える! 握りやすいコントローラー「Nintendo Switch用Joy-Con充電握りやすいグリップ」を発売
RPGアツマール×電撃文庫、5作品をツクラーがゲーム化
感情や感覚を揺れ動かす作品に出合えるチャンス!飾りたいと思う写真展「アートの競演 2017葉月」を開催【Art Gallery M84】




カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ