ITライフハック

HDMI延長

HDMIケーブルをすっきり配線できる!L型アダプタ、中継アダプタなど5種

main

サンワサプライ株式会社は、HDMIケーブルをすっきり配線できるL型アダプタ「AD-HD26LU」「AD-HD27LD」「AD-HD28LYR」「AD-HD29LYL」と中継アダプタ「AD-HD30EN」を発売した。

■L型アダプタ、中継アダプタ
「AD-HD26LU」「AD-HD27LD」「AD-HD28LYR」「AD-HD29LYL」はHDMI端子(メスコネクタ)の向きを変えるL字型のアダプタ、「AD-HD30EN」はHDMIケーブルのオスコネクタをHDMIメスコネクタに変換するアダプタ。

01

02


■L字配線ができる「AD-HD26LU」「AD-HD27LD」「AD-HD28LYR」「AD-HD29LYL」
テレビやプロジェクターなどの機器の裏側スペースが狭い場合、ケーブルが思うように挿せなかったり、後ろに出っ張ったケーブルが邪魔でテレビを壁に寄せにくかったりすることがある。無理にケーブルを挿すとケーブルの根元が折れ曲がって負荷がかかり、断線する恐れもある。

そんな時、本製品を使って端子の向きを上下左右に変えれば、ケーブルをすっきり配線できる。
また、モニターアームを使う時にVESA金具とコネクタが干渉してしまう場合にもL字配線が便利だ。

03


■中継アダプタ「AD-HD30EN」
「AD-HD30EN」はお手持ちのHDMIケーブルを延長ケーブルとして使用できる中継アダプタ。
手元に2本のHDMIケーブルがあれば、中継・延長して使用できるので新たに長いケーブルを購入する必要がない。
※2本のケーブルの長さの合計は5m以内。

04


■8K/4K対応
本シリーズは8K(7680×4320)/60Hz、4K(3840×2160)/120Hzの解像度に対応している。2K解像度にも対応している。

■金メッキピン、金メッキシェルを採用
サビにも強く、経年変化による信号劣化の心配が少ない金メッキ処理のコネクタシェルとピンを使用している。
ケーブルを頻繁に抜き差しするときに、機器側の端子(メスコネクタ)を保護するためにも本製品はおすすめだ。

L型アダプタ「AD-HD26LU」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
どこにいても遠隔地の状況確認ができる!プラネックス「どこでもセンサー」
手のひらサイズで、いつでもどこでも感動と驚きを!天井投影対応スマートプロジェクター『OVO U1』
STEAM教育や、夏休みの自由研究に最適!最大300倍まで拡大できる、フルHD対応のUSB顕微鏡
モバイルバッテリーとしても使える!単3形乾電池を使った、懐中電灯
動きを感知して自動点灯!USB充電式のLEDセンサーライト






4K映像と迫力サウンドをそのまま出力!HDMI延長アダプタ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、HDMIケーブル2本の間に挟むだけで4K/60Hzの高画質を簡単に延長・中継できるHDMI延長アダプタ「500-HD029」を発売した。

■HDMIケーブルのオスコネクタをHDMIメスコネクタに変換するアダプタ
本製品は、HDMIケーブルのオスコネクタをHDMIメスコネクタに変換するアダプタ。手持ちのHDMIケーブルを延長ケーブルとして使用することができる。

sub1


お手元に2本のHDMIケーブルがあれば、中継・延長して使用できるので新たに長いケーブルを購入する必要がない。

sub2


最大4K/60Hzの解像度に対応している。

sub3


信号の劣化を防ぐ金メッキプラグを採用している。強度が高く仕上がりが美しい亜鉛合金製のカバーだ。厚み約7.6mmの薄型サイズ。

sub4


本製品のサイズは約W29.3×D17×H7.6mm、 重量は約12g。

で4K/60Hzの高画質を簡単に延長・中継できるHDMI延長アダプタ「500-HD029」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






LANケーブル1本で4K解像度のHDMI信号、USB2.0信号を最大100m延長できる!KVMエクステンダー

main

サンワサプライ株式会社は、LANケーブル1本で4K解像度のHDMI信号、USB2.0信号を最大100m延長できる、HDMI対応KVMエクステンダー「VGA-EXKVMHU2」を発売した。

■LANケーブル1本で様々な機器を延長できる
「VGA-EXKVMHU2」はLANケーブル1本で様々な機器を延長し、離れた場所に設置したコンソールで操作できるHDMI対応KVMエクステンダー。
 
01

02


送信機と受信機がセットになっており、LANケーブル1本でキーボード・マウス・HDMI信号を延長することができる。4K/60Hz解像度で最大100mまで、ロングリーチモードであれば1080p(1920×1080ドット)解像度で最大150mまで延長できます。細くて柔らかいLANケーブルを使って延長するので、配線がしやすい。

sub4


■サーバーラックにマウントできる
ラックマウントキットを同梱しており、サーバーラックへの設置も可能だ。
 
sub5


本製品を使用する際にソフトウェアの使用は不要なので、接続するだけで簡単に使用できる。
 
sub6


LANケーブル一本で高解像度の映像と音声を延長できるので、病院の受付や、工場での図面や指示などのモニター表示に便利だ。またUSB信号の延長もでき、パソコンを事務所などに置きながら、工場内の作業場近くでディスプレイ・キーボード・マウスを操作するといった使い方もできる。
 
sub7


HDMI対応KVMエクステンダー「VGA-EXKVMHU2」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
裸眼3D立体視を実現する3Dゲームアプリケーション!「SpatialLabs TrueGame」に3D Ultraモードが登場
手元や顔を明るく照らす!ノートパソコンライト用モニターライト
ACコンセントプラグを直接挿せる!AC最大80Wの出力に対応したモバイルバッテリー
最大3つのノートPC を同時に急速充電!卓上充電器「UGREEN Nexode 200W」
マウスに近い感覚で使える!親指操作タイプのトラックボール3機種





サンワサプライ 4K2K対応HDMI分配器(2分配) VGA-UHDSP2
サンワサプライ(Sanwa Supply)
2015-06-01

HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できる!HDMIエクステンダー

main

サンワサプライ株式会社は、HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できるHDMIエクステンダー「VGA-EXWHD11」を発売した。

■HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できるHDMIエクステンダー
「VGA-EXWHD11」は、HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できるHDMIエクステンダー。

sub1


フルHD(1920×1080ドット)解像度のHDMI信号をワイヤレスで最大50m延長できます。ペアリング済の送信機・受信機セットなので、パソコンやレコーダー・ゲーム機などのHDMI機器と、テレビやプロジェクターなどの出力機器を接続するだけですぐに使用できる。

sub2


ワイヤレスHDMIエクステンダーを使用することで、手元のパソコン画面を離れた場所にあるプロジェクターなどにワイヤレスで伝送したり、家族がリビングでテレビを使用しているときにレコーダー内の映像を自室に送ったりすることができる。長いケーブルを用意・配線する必要がない。

01


赤外線リモコンもワイヤレスで送受信できるため、離れた場所にある送信機側の機器をリモコンで操作できる。

sub5


本製品には電源ボタンが無く、付属のUSB-ACアダプタの通電で電源ON・OFFできる。停電などが発生しても復帰後に自動で電源がONになるので、わざわざ電源ボタンを押しに行く必要がない。

sub6


送信機・受信機ともに、アンテナを除いたサイズは幅115×奥行き65×高さ25mm。

sub7


専用のスタンドを付属しており、安定して設置できる。

HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できるHDMIエクステンダー「VGA-EXWHD11」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ケーブルレスでコンパクト!大容量2TBに対応したポータブルSSD
柔らかくて絡みにくいType-Cケーブル
スリムで場所を取らない!タップ型スイッチングハブ
多人数でのWEB会議に対応!高感度マイク搭載の小型・高音質USBスピーカーフォン
新商品 サンワダイレクト サンワサプライ インナーケース パソコンケース ノートPC収納 15.6型ノートPC対応






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ