ITライフハック

Helix

ユーザー層によってはタブレットが不要に? ThinkPad Helixが想定するユーザーとは?【デジ通】



iPadから始まったタブレット。いまやパソコンを脅かすガジェットへと成長し、パーソナルユースではなくビジネスユースでも一般的に使われるようになってきた。タブレットは、専用アプリの開発などすれば業務にも十分に使えるようになってきている。

しかし、ビジネスユースではOSとしてWindowsが標準であり、利用できるソフトなども異なるためタブレットだけで業務にフル活用できるわけではない。タブレットとパソコンを併用しているのが実情だろう。そうした中でタブレットとしてもパソコンとしても使えるThinkPad HelixなどのコンパチUltrabookは、どんな層に適した製品なのか考えてみたい。

続きを読む

デタッチャブルでも使いやすいThinkPad Helix 耐久性はもちろん使い勝手も上々【デジ通】

保証しているわけではないが、多少ひねったくらいでは壊れることはない


昨日も紹介したがThinkPad Helixは、長年ThinkPadを開発してきたレノボの大和研究所ならではのこだわりの機能がいくつもちりばめられている。

例えば、取り外しのヒンジ部分は無理に取り付けようとして、多少ひねったりしても問題ないような素材を使い、強度も確保されているし、キーボードのタッチ感は「ThinkPad X1 Carbon」とほぼ同じレベルを実現するなど、機構面でもかなり考えられていると言える。

続きを読む

液晶分離型コンパチノートでイチバンおススメ! ThinkPad Helixの魅力に迫る【デジ通】

一見普通のUltrabook風にも見えるThinkPad Helix


レノボが1月のCESで公開したデタッチャブル型コンパチノートのUltrabook「ThinkPad Helix」を国内で発表した。デタッチャブル(分離)型とは、液晶画面側の本体と、キーボード側が取り外しできるタイプの製品だ。

いわゆるコンバーチブルUltrabookの一種で、液晶画面が回転したりスライドするような製品と比較し、取り外しの機構が複雑で大きくなってしまう。そのため、この部分の機構の完成度が低いと、かなりガッカリな製品になってしまいかねない。しかし、製品版のThinkPad Helixを見た限りでは、まったく問題なく使えるレベルになっており、その完成度は高いといえる。



続きを読む

レノボ・ジャパン“ThinkPadの中の人”が「ThinkPad Helix」を詳しく解説



先日、「タブレットがUltrabookに合体変形!最新技術を投入した、レノボ「ThinkPad Helix」で紹介したように2013年4月9日、レノボ・ジャパンは“、“切り離して使うUltrabook”こと「ThinkPad Helix」を発表した。利用目的に合わせて、様々なスタイルに変形できるためビジネスツールとして大人気のThinkPadシリーズの最高峰となると言えるだろう。

続きを読む

タブレットがUltrabookに合体変形!最新技術を投入した、レノボ「ThinkPad Helix」



本年1月にアメリカラスベガスで開催された「2013 International CES」では、家電メーカーのみならず、パソコンメーカーからも新製品が数多く発表された。そんなCESで発表されたUltrabook「ThinkPad Helix」がついに日本でも発売となる。

レノボ・ジャパンは本日4月9日、パレスホテル東京「橘」において、報道関係者向けに同社のユニークなUltrabook、“切り離して使うUltrabook”こと 「ThinkPad Helix」の発表会を開催した。

発表会では、「ThinkPad Helix」製品説明のほかに、「ThinkPad」が誇る堅牢性はもちろん、Ultrabookならではのパフォーマンスをどのようにして「新しいスタイル」のPCに盛り込んだのか、技術面から見た「ThinkPad Helix」の説明があった。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ