ITライフハック

Hotmail

計画停電をカレンダーで確認!OutlookやWindows Live Hotmailに対応



東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により、一部の地域では計画停電が実施されている。そうした計画停電はグループごとに実施されるが、同じ地区でもグループが違う場合もあり、わかりづらい人もいるだろう。

今まで東京電力の計画停電マップがYahoo!地図で確認できるもの停電のTwitterハッシュタグGoogleカレンダーによる計画停電カレンダー、ネットで確認できる「計画停電MAP」、停電状況がわかる「停電情報」などを紹介してきた。

今回紹介するものは、OutlookやWindows Live Hotmailで利用できるカレンダーで、計画停電の予定を確認できるものだ。

続きを読む

最大9万4439アカウントに障害!マイクロソフトが異例のお詫び



インターネット環境さえあればどこからでもアクセスできる無料のウェブメールサービス「Windows Live Hotmail(以下、Hotmail)」を使っている人は多いだろう。マイクロソフトは2010年11月4日、Hotmailに障害が発生していたことを明らかにした。
同社のサイトのトップページには、「【お詫び】Windows Live Hotmail の障害発生に関するお知らせとお詫び 」というバナーリンクが表示されており、異例の事態であることがわかる。

同社は、「本障害により、多くのお客様にご迷惑、ご不便、ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。」と、コメントしている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ