ITライフハック

ITライフハック

最大16K対応!高速伝送&HDR対応、ver2.1に対応したDisplayPortケーブル

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は高解像度・高リフレッシュレートの画像表示が可能でDHDRにも対応した、DisplayPort規格ver.2.1のDP40で正規認証を取得している2mのDisplayPortケーブル「500-KC046-20」を発売した。

■DisplayPort 2.1対応の高性能ケーブル
DisplayPort 2.1に対応し、VESA認証を取得した高性能ケーブル。最大16K解像度をサポートし、動画編集や医療現場での高精度な表示が可能だ。DP40規格の採用により、高速かつ安定したデータ転送を実現した。

01


■Dynamic-HDR対応で映像の明暗差を鮮明に表現
HDRおよびDynamic-HDR技術に対応。フレームごとに映像の明暗差を調整し、リアルで鮮明な映像を伝送できる。暗い映像はより深く、明るい映像はより鮮やかに表現され、映画やゲームに最適だ。

sub5


■抜け止めフック搭載
抜け止めフックを搭載しているため、従来品に比べてケーブルが抜けにくい仕様だ。

02


■音声も同時伝送可能な多機能性
1本のケーブルで画像と音声の同時伝送が可能だ。最大32チャンネル、1536kHz/24bitのオーディオストリームに対応しており、映像と音声の高品質な同期が求められる環境で威力を発揮する。

sub8


■ノイズ対策と耐久性に優れた設計
三重シールド構造とノイズに強いツイストペア線を採用し、大切なデータをしっかり保護する。さらに、コネクタ部分には金メッキ処理を施し、経年劣化を抑えることで長期間の使用にも対応する。

sub9


■多用途に対応する互換性と柔軟性
DisplayPort 2.0/1.4/1.3/1.2環境でも使用可能だ。マルチディスプレイ構築やハブ経由での接続にも対応し、柔軟な使用が可能です。プロフェッショナルな現場から家庭での利用まで幅広い用途で利用できる。

sub10


■製品仕様

sub11


DisplayPort規格ver.2.1のDP40で正規認証を取得している2mのDisplayPortケーブル「500-KC046-20」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モニター下の空間を有効活用!姿勢改善もできる卓上モニター台
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
たっぷり収納できて、オンでもオフでも使える!ノートパソコン対応のカジュアルバックパック
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル






USB充電器とUSBハブが1台で完結!最大45WのPD充電が可能なUSBハブ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、最大PD45Wまでの充電が可能で、充電中のW数が確認できる、セルフパワーで10Gbpsの高速データ通信にも対応したUSBハブの「400-HUBC35GM」を発売した。

■これ1台で全て解決!USB充電とデータ通信を両立
PD専用ポートを2つ搭載し、最大45Wの高出力でノートPCやタブレットの急速充電ができる。さらに、USB 10Gbps対応のデータ通信ポートを4つ備え、写真や動画の転送もストレスフリーだ。オフィスから家庭まで幅広く活躍する。

01


■どんな環境でも安定動作!セルフパワー対応
セルフパワー設計により、ACアダプタを接続することで安定した電源供給を実現する。ポータブルHDDや外付けSSDも安定動作ができる。また、PC電源オフ時でもすべてのポートでUSB機器の充電ができ、利便性抜群だ。

02


■充電状況がひと目でわかるLEDディスプレイ
本製品はPD充電ポートに専用のLEDディスプレイを搭載する。リアルタイムで出力W数を確認できるため、充電状況を一目で把握できます。機器への過充電を防ぎつつ、安心して使用できるのが魅力だ。

sub4


■使いやすさを追求した細部へのこだわり
断線に強いメッシュケーブルや結束バンドで取り回しがスムーズだ。一括ON/OFFスイッチを備え、不要な電力消費を抑える。これらの細やかな設計が、ユーザー体験を向上させる。

sub5


■多用途対応!幅広いデバイスに接続可能
Type-CとUSB-Aの両方を備えた本製品は、スマホやタブレット、ポータブルHDD、各種USB機器に対応する。さらに、BC1.2規格対応で、急速充電が可能な幅広い機器と互換性を持っている。

sub6


■製品仕様

sub7


最大45WのPD充電が可能なUSBハブ「400-HUBC35GM」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モニター下の空間を有効活用!姿勢改善もできる卓上モニター台
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
たっぷり収納できて、オンでもオフでも使える!ノートパソコン対応のカジュアルバックパック
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル






「Ginza Sony Park グランドオープン」先行内覧会 / S字カーブ曲線を採用したメッシュチェア【まとめ記事】

top

Ginza Sony Park Project(銀座ソニーパークプロジェクト)は、東京・銀座のソニービル建て替えプロジェクトの最終形として、人々が思い思いに過ごせる多くの余白と、変わり続けるアクティビティによって、街や人に新たなリズムを生み出す都会の中の公園「Ginza Sony Park」を、2025年1月26日(日)にグランドオープンする。これに先立ち、1月23日(木)と24日(金)の2日間、報道関係者向けに完成した建物内への先行入場と取材/撮影が可能な内覧会が実施された。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、背もたれ上下分離式メッシュチェアで2Dアームレスト、ヘッドレスト付きメッシュチェア「150-SNCM43」を発売した。上下分離型の背もたれは、腰のラインをしっかり支えるS字カーブ形状となっている。ランバーサポート部分が体の動きに合わせてしなやかに動き、長時間の使用でも腰にかかる負担を軽減し、疲れにくい快適な座り心地だ。背もたれと座面に採用されたメッシュ素材は、蒸れにくく通気性が抜群だ。暑い季節でも快適に作業を続けられる。また、柔軟性のある素材で長時間座ってもお尻や背中にストレスを感じにくい。

背もたれ分割式により人間工学に基づいたS字カーブ曲線を採用したメッシュチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、背もたれ上下分離式メッシュチェアで2Dアームレスト、ヘッドレスト付きメッシュチェア「150-SNCM43」を発売した。上下分離型の背もたれは、腰のラインをしっかり支えるS字カーブ形状となっている。ランバーサポート部分が体の動きに合わせてしなやかに動き、長時間の使用でも腰にかかる負担を軽減し、疲れにくい快適な座り心地だ。背もたれと座面に採用されたメッシュ素材は、蒸れにくく通気性が抜群だ。暑い季節でも快適に作業を続けられる。また、柔軟性のある素材で長時間座ってもお尻や背中にストレスを感じにくい。


牛角の食べ放題コースが「半額」になるペアチケットが1,129組に当たる「肉の日」キャンペーン
コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角は、2025年2月3日(月)から2月28日(金)まで、年に一度の肉の日(2月9日)を記念し、期間中に来店した牛角アプリ会員様の中から1,129組2,258名様に牛角コース半額ペアチケットが当たるキャンペーンを実施する。


スムーズに貼れる!反射防止液晶保護フィルム
サンワサプライ株式会社は、外光や蛍光灯の映り込みを防ぐ、反射防止加工を施した液晶保護フィルム「LCD-GGシリーズ(17機種)」を発売した。3分割設計のはく離フィルムを採用し、貼り付け作業を簡単にサポートする。外光や蛍光灯などの映り込みを防ぐ反射防止加工がされているので、屋内・屋外を問わず快適に使用できる。裏面のはく離フィルムは3分割となっており、貼り付け作業を容易にする。反射防止でありながら、透過率95.7%と透過率が高く、液晶画面の鮮やかさを損なわない。


鍵の管理をもっとスマートに!壁掛け対応の大容量鍵ボックス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、持ち運びや壁掛けが可能な利便性と、鍵付き扉による高いセキュリティを備えた鍵を収納することができる大容量鍵ボックス「200-SL120(56本収納)」、「200-SL121(80本収納)」を発売した。大容量鍵ボックス 200-SL120は1台で最大56本、200-SL121は1台で最大80本の鍵を整理・収納できる抜群の容量を誇る。鍵が多いオフィスや施設、学校、家庭など複数の鍵を持つ場面で、鍵探しの手間を省くことができる。


【動画あり】街や人に新たなリズムを生み出す都会の中の公園「Ginza Sony Park グランドオープン」先行内覧会
Ginza Sony Park Project(銀座ソニーパークプロジェクト)は、東京・銀座のソニービル建て替えプロジェクトの最終形として、人々が思い思いに過ごせる多くの余白と、変わり続けるアクティビティによって、街や人に新たなリズムを生み出す都会の中の公園「Ginza Sony Park」を、2025年1月26日(日)にグランドオープンする。これに先立ち、1月23日(木)と24日(金)の2日間、報道関係者向けに完成した建物内への先行入場と取材/撮影が可能な内覧会が実施された。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






モスバーガー新商品発表会 /「Wales and Japan2025」ローンチイベント【まとめ記事】

MOS_76

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2025年1月29日(水)~3月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「明太チーズのとり竜田(たつた)バーガー ~タルタル仕立て~」を期間限定で発売する。同時に「和風旨(うま)だれのとり竜田(たつた)バーガー ~くし切りレモン添え~」をリニューアルして販売する。また2025年1月29日(水)~5月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「まぜるシェイク あまおう」を期間限定で販売する。発売に先立ち、2025年1月21日(火)、報道関係者向けに新商品発表会が開催された。

ウェールズ政府は、2025年を「Wales and Japan2025」と称し、様々な企画を通して堅固な関係を築き上げてきた日本との持続可能な絆をさらに強化していく。本キャンペーンのローンチを記念して2025年1月9日(木)、駐日英国大使館にて報道関係者向けにプロジェクトの概要や今後の予定を説明するローンチイベントが開催された。

充電しながら使える!USB A to C のL字型 変換アダプタ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、USB PD100Wでの充電をしながら使うことができる、L字型のUSB A to C変換アダプタ「500-USB091」を発売した。急速充電をしながら使える、USB Type-C(オス)をUSB A(メス)に変換するアダプターだ。こんなお悩みはないだろうか?スマホにUSBメモリを挿したら充電できない、接続機器が大きく飛び出していて邪魔になる。例えばUSBメモリに入っている動画をスマホで見たり、タブレットでマウス・キーボードを使いながら充電することができる。データ転送をしながらUSB PD100Wの急速充電をすることができる。L字型なのでUSBメモリやスティックSSDなどを挿してもスッキリとする。


MOS RECORDSアーティスト「Lui」が初登壇!2種類の竜田バーガーが登場した、モスバーガー新商品発表会
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2025年1月29日(水)~3月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「明太チーズのとり竜田(たつた)バーガー ~タルタル仕立て~」を期間限定で発売する。同時に「和風旨(うま)だれのとり竜田(たつた)バーガー ~くし切りレモン添え~」をリニューアルして販売する。また2025年1月29日(水)~5月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「まぜるシェイク あまおう」を期間限定で販売する。発売に先立ち、2025年1月21日(火)、報道関係者向けに新商品発表会が開催された。


大阪・関西万博を契機とした日本における取組みを発表!「Wales and Japan2025」ローンチイベント
ウェールズ政府は、2025年を「Wales and Japan2025」と称し、様々な企画を通して堅固な関係を築き上げてきた日本との持続可能な絆をさらに強化していく。本キャンペーンのローンチを記念して2025年1月9日(木)、駐日英国大使館にて報道関係者向けにプロジェクトの概要や今後の予定を説明するローンチイベントが開催された。


置くだけでデスクを昇降式にできる!卓上スタンディングデスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、いつもの机に置くだけで、高さを最大40.5cmまで調整ができる卓上スタンディングデスク「100-MR219BK」を発売した。デスクにポンと置くだけで、いつもの机がスタンディングデスクに早変わり! 立って作業することで集中力アップや健康維持が期待でき、仕事の効率もグンと向上する。天板にあるレバーを引くだけで、サッと上下昇降。バネ式だから力いらずで簡単操作だ。


全33サイズ×4色で選べる132通り、使う人にあわせて立ち・座りが自由にできる!サイズオーダー電動昇降デスク
サンワサプライ株式会社は、電動モーターにより天板位置を上下昇降できる電動昇降デスク「ERD-ERシリーズ」を発売した。天板サイズ33種×カラー4色の中から好きなサイズ・色を選べば、ローコストでまるで特注したようなデスクになる。天板の高さは735~1235mmまで昇降可能で、立ち座りを繰り返して身体の負担を軽減できる。耐荷重は70kgで、重量機器の設置にも対応する。納期は最短で2週間、日本国内生産で安心して使用できる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ / マルチポート仕様のAC充電器【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、画面に容量、転送速度、電力表示、本体温度の4つが表示され、USB PD27W出力での急速充電に対応対応したUSB Type-C接続のUSBメモリを128GB と256GBと512GBの3種類「600-IPCLED」を発売した。本製品は、スマホを充電しながら使える液晶画面付き多機能スマホ用USBメモリ。スマホのバックアップ、パソコンとのデータのやりとり、データ移動に便利だ。液晶画面がついており、容量、転送速度、電力表示、本体温度の4つが表示される。USB PD27Wでの急速充電に対応しており、データ移動中/動画視聴中のバッテリー切れを防ぐ。

サンワサプライ株式会社は、USB Power Delivery規格の最大100W出力に対応し、USB Type-Cポートを3ポート、USB-Aポートを1ポート搭載したマルチポート仕様のAC充電器「ACA-PD104BK」を発売した。本製品1つでノートパソコンからタブレット・スマートフォンまであらゆるデバイスの充電に対応します。次世代半導体GaNを採用し、高出力とコンパクトサイズを両立した。あらゆるデバイスの充電に対応します。複数の充電器の持ち運びが不要だ。USB Type-Cを3ポートとUSB Aを1ポート搭載した合計4ポート仕様で、幅広いデバイスの充電に対応できる。最大100WまでのUSB PD規格による充電に対応し、ノートパソコンを充電しながら他のデバイスも同時に充電できる高出力仕様だ。

飛行機や新幹線が快適な移動時間に!手のひらに収まる「MagSafe旅行スマホホルダー」
サンコー株式会社は「MagSafe旅行スマホホルダー」を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品は新幹線や飛行機などの移動時に気軽に取り付けられて使えるMagsafeスマホホルダーだ。本製品は幅55×奥行50×高さ140mm、約140g。クランプで好きな所に取り付けることができる。クランプ取り付け可能厚み最大30mm、奥行35mm以上。背面のレバーでクランプを手軽に取り付け可能だ。Magsafeに対応したスマートフォンを取り付け可能なスマホホルダー部。スマホホルダー部は360度向きに変えられます。折りたたんでコンパクトに持ち運びができる。飛行機や新幹線などで長時間スマホをみたいが画面の位置が低くて見づらい。スタンドはかさばる。そんな人におすすめの「MagSafe旅行スマホホルダー」だ。


北海道武蔵女子大学・短期大学×辛ラーメンコラボイベントを開催へ
北海道武蔵女子大学・短期大学は2025年2月1日(土)から2月3日(月)までの3日間、「札幌雪まつりを赤く染めよう!」をテーマにした特別イベントを開催する。本イベントは、辛ラーメンと北海道武蔵女子大学・短期大学とのコラボレーションにより実現した。札幌雪まつりは、国内外から多くの観光客が訪れる北海道を代表する冬のイベントだ。大通公園を中心に雪と氷で作られたダイナミックな雪像や氷像が展示され、夜にはライトアップも行われる。会場内には飲食ブースやアトラクションも多数あり、幅広い世代が楽しめる。


接続するだけで大画面ビデオウォールを構築!4画面ビデオウォールコントローラ
サンワサプライ株式会社は、1つのHDMI映像を最大4台のディスプレイに分割表示し大画面で表示ができる、4画面ビデオウォールコントローラ「VGA-PHD4VWC」を発売した。面倒な設定をしなくても4台のディスプレイを一般的な田の字型に設置することで、あたかも1つの大画面ディスプレイとして映像表示できる。USB Type-C接続にも対応し「DisplayPort Alternate Mode」に対応した機器からの映像出力をUSB Type-Cケーブル1本でビデオウォール出力することもできる。


スマホを充電しながら使える!液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、画面に容量、転送速度、電力表示、本体温度の4つが表示され、USB PD27W出力での急速充電に対応対応したUSB Type-C接続のUSBメモリを128GB と256GBと512GBの3種類「600-IPCLED」を発売した。本製品は、スマホを充電しながら使える液晶画面付き多機能スマホ用USBメモリ。スマホのバックアップ、パソコンとのデータのやりとり、データ移動に便利だ。液晶画面がついており、容量、転送速度、電力表示、本体温度の4つが表示される。USB PD27Wでの急速充電に対応しており、データ移動中/動画視聴中のバッテリー切れを防ぐ。


USB PD規格、最大100Wの高出力で充電できる!マルチポート仕様のAC充電器
サンワサプライ株式会社は、USB Power Delivery規格の最大100W出力に対応し、USB Type-Cポートを3ポート、USB-Aポートを1ポート搭載したマルチポート仕様のAC充電器「ACA-PD104BK」を発売した。本製品1つでノートパソコンからタブレット・スマートフォンまであらゆるデバイスの充電に対応します。次世代半導体GaNを採用し、高出力とコンパクトサイズを両立した。あらゆるデバイスの充電に対応します。複数の充電器の持ち運びが不要だ。USB Type-Cを3ポートとUSB Aを1ポート搭載した合計4ポート仕様で、幅広いデバイスの充電に対応できる。最大100WまでのUSB PD規格による充電に対応し、ノートパソコンを充電しながら他のデバイスも同時に充電できる高出力仕様だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モニター下の空間を有効活用!姿勢改善もできる卓上モニター台
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
たっぷり収納できて、オンでもオフでも使える!ノートパソコン対応のカジュアルバックパック
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル






【動画あり】街や人に新たなリズムを生み出す都会の中の公園「Ginza Sony Park グランドオープン」先行内覧会

top

Ginza Sony Park Project(銀座ソニーパークプロジェクト)は、東京・銀座のソニービル建て替えプロジェクトの最終形として、人々が思い思いに過ごせる多くの余白と、変わり続けるアクティビティによって、街や人に新たなリズムを生み出す都会の中の公園「Ginza Sony Park」を、2025年1月26日(日)にグランドオープンする。これに先立ち、1月23日(木)と24日(金)の2日間、報道関係者向けに完成した建物内への先行入場と取材/撮影が可能な内覧会が実施された。

内覧会では、グランドオープンと同時にスタートする第一弾のプログラムとして、ソニーグループの6事業をテーマに個性豊かな6組のアーティストと共に創るクリエイティブな体験型プログラム「Sony Park展 2025」の体験や、ソニー企業株式会社 代表取締役社長 兼 チーフブランディングオフィサー 永野大輔氏からのプレゼン、そして今まで未公開だったフロアを完成した状態で内覧することができた。

■一番伝えたいメッセージは『銀座の庭、Ginza Sony Park』
Ginza Sony Parkは2024年8月の竣工後、グランドオープンに向けた工事期間中に一部フロアを開放し、工事中の空間だからこそ体感できる特別プログラムを開催している。

GSP-20250123-0017_RE_s
Ginza Sony Park


昨年11月の「ART IN THE PARK(工事中)」は、開放的な地上の吹き抜け空間を活かしたアートなどの展示によって、交差点を行き交う来街者やツーリストだけでなく、銀座ワーカーなど1万人を超える人々が来園。思い思いのすごし方をして、まさに「都会の中の公園」を体現するプログラムとなった。来年1月26日に迎えるグランドオープン後も、さまざまなアクティビティを開催し、銀座の街や人々にリズムを生み出していく構えだ。

main


オープニングイベントで、ソニー企業株式会社 代表取締役社長 兼 チーフブランディングオフィサー Ginza Sony Park Project 主宰 永野大輔氏は、「『銀座の庭、Ginza Sony Park』、これが今日、一番伝えたいメッセージです。」と語った。

SonyPark_050
ソニー企業株式会社 代表取締役社長 兼 チーフブランディングオフィサー Ginza Sony Park Project 主宰 永野大輔氏


Ginza Sony Parkは、文字通りに「銀座にソニーが作った公園」だ。永野氏によれば、銀座を訪れる人にとって、庭のような存在でありたいという。公共の場ではあるが、その人にとって「プライベートスペース」「お気に入りの場所にしたい」との想いがある。

そんなGinza Sony Parkで、グランドオープンと同時にスタートする第一弾プログラムは、ソニーグループの6事業をテーマに、ソニーミュージックグループを中心とした6組のアーティストとともにつくるクリエイティブな体験型プログラム「Sony Park展 2025」である。Sony Park展は2021年に銀座、2022年には京都で開催し、好評だったGinza Sony Parkを代表するアクティビティのひとつだ。

「Sony Park展 2025」では、「ゲームは、社交場だ。」「音楽は、旅だ。」「映画は、森だ。」など遊び心あふれるイベントテーマはそのままに、新たなアーティストの参加や一新された体験型プログラムにより、新しいSony Park展を楽しめる。また、Ginza Sony Parkがつくる「食のアクティビティ」として、洋食をベースに食との新しい向き合い方や楽しみ方を提案するカジュアルダイニングもオープン予定だ。

ソニー企業株式会社 代表取締役社長 永野大輔氏が語る!「Ginza Sony Park」への想い

YouTube:https://youtu.be/2paLSecBW6k

■アクティビティを体験できた内覧会
内覧会では、2025年1月26日(日)からオープンする「Sony Park展 2025」 を一足先に体験することができた。同プログラムは、ソニーグループがいま取り組む6つの分野「ゲーム、音楽、映画、エンタテインメントテクノロジー、半導体、金融(ファイナンス)」を、遊び心あふれるイベントテーマに変換。ソニーミュージックグループを中心とした6組のアーティストたちが加わり、Ginza Sony Parkでしか体験できない数々のプログラムを展開する。

〇1F
Ginza Sony Parkプロジェクトは、「街に開かれた施設」をコンセプトに50年以上にわたって銀座の街と歩んだソニービルを建て替えるプロジェクトだ。1966年、ソニーのファウンダーのひとりである盛田昭夫氏によってつくられたソニービル。そこには、「街に開かれた施設」の象徴であり、盛田が「銀座の庭」と呼んだ10坪のパブリックスペースがあった。次の50年に向けても創業者の想いを継承させたいと考え、「銀座の庭」を「銀座の公園」として拡張することで、銀座の街に新しいリズムをつくり、来街者の方が入りやすく、さまざまな楽しみ方ができる場にしようと、プロジェクトを進めてきた。

また、その建て替えプロセスもソニーらしくユニークに行いたいという想いから、これまでにない新しい発想で二段階のプロセスを採用。第一段階は新しい建物をすぐに建てず、ビルの解体途中(2018年8月~2021年9月)を公園にするという他に類を見ない実験的な試みをおこなった。結果として、コロナ禍を含む約3年間で854万人もの人が来園した。その後、第二段階として解体・新築工事を再開し、2024年8月にプロジェクトの最終形となる「Ginza Sony Park」を竣工、2025年1月26日(日)にいよいよグランドオープンの予定だ。

GSP-20250121-0025


GSP-20250123-0017_RE_s


〇2F
展示物無し。

〇3F
「半導体は、SFだ。」をテーマとするYOASOBIのプログラムでは、NHK総合 『YOASOBI 18祭(フェス)』テーマソングとなった「HEART BEAT」の楽曲を用いた「HEART BEAT:Resonance」という来場者参加型の音楽体験ができる。この楽曲は、「心音」をテーマに、全国の18歳世代からのメッセージ、文章、パフォーマンス動画を募集。それらの想いを受け、原作として描き下ろし、さらに1000人の18歳世代と共に作り上げたエネルギー溢れるメッセージソングだ。1000人18歳世代が参加したイベント当日の合唱をレコーディングされた楽曲であることから着想した、来場者参加型の体験となる。

楽曲のテーマでもある「心音」をモチーフに、来場者の心拍をセンシングして、来場者ひとりひとりの「心音オブジェクト」を作ることで、YOASOBIと来場者の心音オブジェクトが共鳴するスペシャルな音楽体験を楽しめる。また、YOASOBIのAyaseとikuraの心音オブジェクトが登場したり、来場者と「心音オブジェクト」の動きをセンシングして、床面の「Haptic Floor※」が振動するなど、特別な仕掛けも。生成された心音オブジェクトは、スマートフォンで持ち帰ることができる。

※触覚提示技術 Haptics (ハプティクス)「Haptic Floor」
床からの振動フィードバックのみでありながら、ソニーがこれまで培ってきた信号処理技術とノウハウを駆使して、繊細で臨場感の高い感触を全身に届ける技術。

GSP-20250121-1884


GSP-20250121-1870_re


GSP-20250121-1977


YOASOBIと来場者の心音オブジェクトが共鳴!「半導体は、SFだ。」をテーマとする、YOASOBIの「HEART BEAT:Resonance」【SonyPark展2025】

YouTube:https://youtu.be/PrKvHkGdwKY

〇4F
「ファイナンスは。詩だ。」をテーマとする羊文学のプログラムでは、空間の中央に大きな水盤が広がる、静謐な空間だ。メインプログラム「Floating Words」では、羊文学の「歌詞」にフォーカスをあて、羊文学が生み出した楽曲・歌詞と、水と光が融合することで、楽曲の世界に入り込める特別な音楽体験ができる。

羊文学の言葉が浮かんでは解けていく儚くも美しい映像演出と、このプログラムのために特別に収録された塩塚モエカの声に導かれ、来場者は楽曲の世界観 へ引き込まれていく。羊文学の楽曲「more than words」「光るとき」が響き渡る空間で、様々な表情を見せる水面のゆらぎや、羊文学の音楽と言葉がたゆたう、文学的なプログラムを楽しめる。
また、ソニーの触覚提示技術(ハプティクス)を活用した「Active Slate※」を用いて、「Floating Words」の余韻にひたりながら床面を歩くと、水辺を歩くような感覚が味わえる仕掛けもある。

※触覚提示技術 Haptics (ハプティクス)が搭載された「Active Slate」
人の歩行にあわせて多彩な振動フィードバックを実現。Haptic Floorにインタラクティブ性をもたせ、床が水たまりや砂浜に変わったかのように感じさせる技術。

GSP-20250121-0899


GSP-20250121-0814


GSP-20250121-0670


水と光の融合で、楽曲の世界に入り込める!「ファイナンスは。詩だ。」をテーマとする、羊文学の「Floating Words」【SonyPark展2025】

YouTube:https://youtu.be/VddnrNfxjh8

〇5F
ソニー・ホンダモビリティ株式会社(SHM)の「AFEELA 1(アフィーラワン)」の車両※を展示するイベント「Meet AFEELA」を開催する。イベント会期は2025年1月26日から3月17日まで。※米国モデルをベースにした車両だ。CES2025で展示した車両ならびに日本で発売予定の車両とは異なる。

AFEELAは、周辺環境や走行状態をリアルタイムで捉える多彩なセンサーを搭載している。これらのセンシングデータは、本来、安全運転の支援や自動運転の実現を目的として活用されている。「Data Musification」は、ソニーのR&Dチームとともにこれらのセンシングデータを活用して音楽を生成し、移動によって生み出される新たな体験を模索するプロトタイピングプロジェクトだ。

本展示では、今回のためにGinza Sony Park屋上に設置したカメラで数寄屋橋交差点周辺を撮影。銀座の街を行き交うクルマや人の動きを解析、さらにその時の天候や気温などの情報も組み合わせ、それらのデータをリアルタイムで音楽に変換する。生成される音楽は、エクスペリメンタル・ソウルバンド「WONK」のリーダーの荒田洸氏とのコラボレーションで生み出される。「Meet AFEELA」では、街をセンシングし、その瞬間が奏でる一期一会の音楽体験を会場に設置した100インチスクリーンとスピーカーで楽しめる。

SonyPark_197


SonyPark_113


SonyPark_199


SonyPark_118


<詳細情報>
名称:Meet AFEELA
場所:Ginza Sony Park 5F
会期:2025年1月26日(日)- 3月17日(月)
時間:11:00 - 19:00
入場:無料
主催:ソニー・ホンダモビリティ株式会社

〇B1
展示物無し。バーカウンターの予定。

SonyPark_087


GSP-20250121-2329


〇B2
「音楽は、旅だ。」をテーマとするVaundyのプログラム。Vaundyがキュレーションする「音楽の地層」空間を出現させた。「僕の心の曖昧な地層」をテーマに、Vaundyが約200曲の楽曲を選曲した。これらの楽曲が積み重なってできた「音楽の地層」の空間で、来場者はヘッドホンを片手に、発掘するように音楽を探すことで、音楽のジャンルや年代の垣根を越えて積層された、音楽の地層空間を旅するような音楽体験を楽しむことができる。

GSP-20250121-2216


SonyPark_081


GSP-20250121-2123


〇B3
カジュアルダイニング「1/2 (Nibun no Ichi)」では、「ちょっと少ない、だから良い」とのコンセプトで、「Ginza Sony Parkらしさ」で創る、銀座を楽しむための『1/2 料理』を提供する。ここで提供される料理は、一人前の約1/4サイズの料理を2品盛り付けたプレートだ。洋食をベースにしたメニューは季節ごとに変わり、常時 約10種類のバリエーションを用意している。

SonyPark_002


GSP_1-2_03


<詳細情報>
名称:Sony Park展 2025
日程:2025年1月26日(日)スタート
 Part 1:2025年1 月26日(日)~3月30日(日) 11:00~19:00(予定)
 ・ 音楽は、旅だ。/ with Vaundy
 ・ 半導体は、SFだ。/ with YOASOBI
 ・ ファイナンスは、詩だ。/ with 羊文学
 Part 2:2025年4月20日(日)~6月22日(日) 11:00~19:00(予定)
 ・ ゲームは、社交場だ。/with BABYMONSTER
 ・ エンタテインメントテクノロジーは、ストリートだ。/ with Creepy Nuts
 ・ 映画は、森だ。/ with 牛尾憲輔
場所:Ginza Sony Park
料金:入場無料 ※事前予約制。
予約注意事項とHapticsの利用制限・注意事項の詳細はWEBページにて確認のこと。
ハッシュタグ: #SonyPark展2025

Ginza Sony Park

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






鍵の管理をもっとスマートに!壁掛け対応の大容量鍵ボックス

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、持ち運びや壁掛けが可能な利便性と、鍵付き扉による高いセキュリティを備えた鍵を収納することができる大容量鍵ボックス「200-SL120(56本収納)」、「200-SL121(80本収納)」を発売した。

■56本or80本を収納可能な大容量設計
大容量鍵ボックス 200-SL120は1台で最大56本、200-SL121は1台で最大80本の鍵を整理・収納できる抜群の容量を誇る。鍵が多いオフィスや施設、学校、家庭など複数の鍵を持つ場面で、鍵探しの手間を省くことができる。

01


■持ち運びも設置も自由自在なデザイン
取っ手付きなので容易に持ち運びすることができる。

02


■壁掛け設置にも対応
付属のボルトを使えば壁掛け設置が可能です。固定して使用すれば、鍵ボックス本体の盗難リスクも防ぐことができる。

03


■安心のセキュリティ設計で鍵を守る
前面に鍵付き扉を採用し、使用しない時はしっかり施錠できる。大切な鍵を不正利用や盗難から保護する。オフィスの重要書類や鍵の管理にもぴったりの安心設計だ。

sub7


■色分けで管理がしやすい4色キーホルダータグ
付属の4色のキーホルダータグで、用途や種類ごとに鍵を色分け管理できる。どの鍵がどの用途かが一目で分かり、取り違えの心配がない。見た目にも分かりやすく、整理整頓に便利だ。

sub8


■製品仕様

04


「200-SL120」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

セキュリティに関連した記事を読む
セキュリティ性能が高い!4桁ダイヤル式ワイヤーロック
オールステンレスで錆びにくい!カメラ設置が簡単&安全にできる、カメラ用取付金具
左右からののぞき見をブロックできる!16インチワイド対応プライバシーフィルター
標準、noble、nanoの3種全てに対応!シリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー
7割以上の家庭に住宅侵入リスクあり! 低コストが求められる「令和の住宅防犯実態調査」






スムーズに貼れる!反射防止液晶保護フィルム

main

サンワサプライ株式会社は、外光や蛍光灯の映り込みを防ぐ、反射防止加工を施した液晶保護フィルム「LCD-GGシリーズ(17機種)」を発売した。3分割設計のはく離フィルムを採用し、貼り付け作業を簡単にサポートする。

■外光や蛍光灯などの映り込みを防ぐ、反射防止加工
外光や蛍光灯などの映り込みを防ぐ反射防止加工がされているので、屋内・屋外を問わず快適に使用できる。

■3分割設計のはく離フィルム採用で、貼り付け作業をサポート
裏面のはく離フィルムは3分割となっており、貼り付け作業を容易にする。

sub1


■高透過で画面の色味を邪魔しない
反射防止でありながら、透過率95.7%と透過率が高く、液晶画面の鮮やかさを損なわない。

■硬度3Hでキズから守る
鉛筆硬度2~3Hのハードコート加工で、液晶画面をしっかり保護します。耐摩耗性に優れ、キズがつきにくくきれいな状態を長く保てる。

■0.2mm厚の薄型タイプフィルム
厚みが気にならない0.2mmの薄型タイプでありながら、液晶画面をキズ、ホコリからしっかり保護する。接着面にシリコン素材を使用しているので、液晶画面を含め表面全体にぴったり貼り付く。タッチパネルに対応し、指紋、ほこり、傷などから液晶画面を守る。

■安心の日本製
高品質で安心の日本製だ。

■バリエーション
17種を用意している。使用する機器に合わせて洗濯できる。

【Acer用】
Spin 511 R753T-A14N対応 / LCD-GGAC511753
Spin 511 R756T-N14N対応 / LCD-GGAC511756
R11C738T-A14N対応 / LCD-GGACR11738
【ASUS用】
Flip CR1(CR1100)対応 / LCD-GGASCR1100
Flip CZ1(CR1104)対応 / LCD-GGASCZ1104
【Dynabook用】
Chromebook C1対応 / LCD-GGDBKC1
【DELL用】
Chromebook3100 2in1対応 / LCD-GGDL3100
Chromebook3120(3110)2in1対応 / LCD-GGDL3120
【HP用】
Fortis x360 G3J Chromebook対応 / LCD-GGHPX360G3
Chromebook x360 11 G4EE対応 / LCD-GGHPX360G4
Fortis x360 MK G5 Chromebook対応 / LCD-GGHPX360G5
【Lenovo用】
500e(3rdGEN)Chromebook対応 / LCD-GGLV500E3
500e Chromebook Gen 4s対応 / LCD-GGLV500E4
【Mouse用】
Chromebook U1-DAU01GY-A対応 / LCD-GGMCU1
【NEC用】
ChromebookY3対応 / LCD-GGNEY3
ChromebookY4対応 / LCD-GGNEY4
【サンワサプライ製SKB-IP7GIGA用】
LCD-GGSKBIP7

液晶保護フィルム「LCD-GGAC511753」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モニター下の空間を有効活用!姿勢改善もできる卓上モニター台
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
たっぷり収納できて、オンでもオフでも使える!ノートパソコン対応のカジュアルバックパック
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル






牛角の食べ放題コースが「半額」になるペアチケットが1,129組に当たる「肉の日」キャンペーン

main

コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角は、2025年2月3日(月)から2月28日(金)まで、年に一度の肉の日(2月9日)を記念し、期間中に来店した牛角アプリ会員様の中から1,129組2,258名様に牛角コース半額ペアチケットが当たるキャンペーンを実施する。

■ハズレなし!年に一度の「肉の日」運試し
牛角食べ放題コース(4,048円)が平日限定で半額になるペアチケットが、牛角アプリ会員様の中から1,129組(いい肉)に当たる。当たらなくても参加賞として平日10%OFFチケットがもらえるのでハズレはない。キャンペーン期間中に牛角に来店し、会計時 従業員に牛角アプリの会員証画面を提示すると参加完了だ。
・牛角アプリダウンロード:https://gyukaku.onelink.me/XEAC/f8vq7oyc


CP期間 :2025年2月3日(月)から2月28日(金)まで
対象店舗:牛角全店 ※牛角食べ放題専門店、牛角焼肉食堂、牛角成城学園前除く
結果発表:2025年3月3日(月)から3月9日(日)の間にアプリのプッシュ配信にて連絡する
・割引チケットの有効期間は、3月10日(月)から5月30日(金)の平日限定
・平日10%OFFチケットは会計金額3,300円以上で利用可
・半額チケットを3名以上で利用する場合、3名以降は通常料金
・半額チケットを1名で利用する場合1回のみ利用可能(別日に残り分の使用、全額割引は不可)



牛角 呼応式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






背もたれ分割式により人間工学に基づいたS字カーブ曲線を採用したメッシュチェア

sub11

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、背もたれ上下分離式メッシュチェアで2Dアームレスト、ヘッドレスト付きメッシュチェア「150-SNCM43」を発売した。

■人間工学デザインで腰を守る「S字カーブ」
上下分離型の背もたれは、腰のラインをしっかり支えるS字カーブ形状となっている。ランバーサポート部分が体の動きに合わせてしなやかに動き、長時間の使用でも腰にかかる負担を軽減し、疲れにくい快適な座り心地だ。

01


■通気性抜群!オールシーズン快適なメッシュ素材
背もたれと座面に採用されたメッシュ素材は、蒸れにくく通気性が抜群だ。暑い季節でも快適に作業を続けられる。また、柔軟性のある素材で長時間座ってもお尻や背中にストレスを感じにくい。

sub4


■跳ね上げアームレストで自由度UP
跳ね上げ式アームレストは、必要なときだけ使える便利な設計だ。使わないときはスムーズに収納でき、狭いスペースでも邪魔にならない。デスク周りの自由度が広がり、作業効率が向上する。

02


■調整自在!理想の座り心地を実現するヘッドレスト
上下可動角度調節可能ヘッドレストも備えているので、好みに応じて最適な姿勢を作り出せる。これにより、長時間の作業でも快適さを維持する。

sub7


■高耐久設計で安心の使い心地
耐荷重100kgの頑丈な構造と、厚みのあるウレタンクッションが安心感を提供する。さらに、ロッキング機能でゆったりリラックスすることもでき、仕事だけでなく休憩にも最適だ。

03


■製品仕様

sub10


背もたれ上下分離式メッシュチェアで2Dアームレスト、ヘッドレスト付きメッシュチェア「150-SNCM43」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






企業を成功に導き、社会課題も解決!EYストラテジー・アンド・コンサルティング 吉川 聡氏に聞く、新時代のコンサルティングファーム

image003

企業や組織の課題解決に向けて、目標達成を支援する「コンサルティングファーム」は、企業の成長に欠かせない重要なパートナーである。世の中には数多くのコンサルティングファームが存在するが、昨年の24卒東大学部生の就職先ランキングにおいて、EYストラテジー・アンド・コンサルティングが第1位に輝いた※。その人気の秘密がどこにあるのか、気になる人も多いだろう。そこで、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 代表取締役の吉川聡氏に話を伺った。
※東大新聞オンライン
https://www.todaishimbun.org/2023ranking_20240823/

■東大生に人気の理由が明らかに
―― ストレートな質問で恐縮ですが、23年度と24年度の売上や成長について教えてください。
吉川氏:23年度は812億円、24年度は6月末で締めた数字で955億円です。コンサルティング部門と戦略やM&A支援を行う部門が統合され、EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)として業務を開始したのが2020年であり、今期で5年目を迎えます。数値的には約3.3倍に成長しました。

―― 24年度の採用実績と、25年度の採用計画について教えてください。
吉川氏:採用目標はおよそ1,000名で、今期も同様の予定です。新卒が3割強で、残りが中途採用です。未経験採用は全体からみると多くはありません。また、中途採用では競業他社からの転職組が多いです。

―― なぜ、東大生に人気があるのでしょうか。また、競合他社のコンサル会社も人気が高い中、貴社が選ばれる理由と、コンサル会社が学生から支持される理由を教えてください。
吉川氏:詳細はぜひ東大生に直接尋ねていただきたいですが、考えられる理由はいくつかあります。背景として、東大に限らずコンサルティングファームの人気が全体的に高まっていることが挙げられます。東大では2022年頃からその傾向が顕著になり、徐々に人気が上昇してきました。

EYSCは昨年度、東大生の就職先ランキングで11位、院生では18位でした。これまでの継続的な採用に関する弊社の取り組みが今回の1位につながったと考えています。コンサルティングファームは業界全体として人気が高い一方で、順位の変動が激しい特徴があります。1位という結果は非常に名誉なことであり、反響も大きく、我々にとって励みになりますので、今後も常に上位ランクにいたいと考えています。

「Building a better working world ~より良い社会の構築を目指して」は、以前から掲げている我々のパーパス(存在意義)です。コンサルティングファームでパーパスを明示したのは我々が初めてと言われています。単純な売上の追求ではなく、自らの仕事を社会課題の解決に活かすというコンセプトが根幹にあります。

さらに、我々は包括的なソリューションを提供できる点も強みです。たとえば、中国等のカントリーリスクによる他国への工場移転に伴う費用、人事上のリスク、タックスや不動産との連携などを、一社の中で解決できる体制が整っています。また、観光庁やデジタル庁が推進する情報共有や観光大国日本におけるオーバーツーリズム問題への取り組みも進めています。

日経225企業の半数がオーナー企業であり、少子高齢化に伴う事業承継は大きな課題となっています。我々はパーパスを基に具体的な取り組みを進め、こうした課題解決が東大生だけでなく、他大学の学生からも共感を得ていると考えています。

次に、ダイバーシティとウェルビーイングへの取り組みです。我々は、女性を含めた社員全体の立場に立った施策を推進しています。スタッフ層のみならず、管理職の負担軽減も考えて、率先して効率よいシステムを導入したり、オペレーションの負荷を減らす取り組みもしております。

東大生は学力が高く自信を持っている一方、これまでのレールに沿った生き方から、自分がやりたいことを見失う人も少なくありません。我々は「情熱を持って取り組む」「何かに熱中する」機会を提供できると考えています。

最後に、業績と給与の安定性です。EYSCは2024年まで順調に成長しており、競合他社と比較しても成果を出しています。認知度が高まり、安定性がある一方で、他ではない面白い取り組みを展開する会社として評価されています。

以上のような取り組みや環境が、東大生や学生全体からの支持につながっていると考えています。

image006


■社会課題への取り組みや、ウェルビーイングを主観的に捉える視点が重要
―― 貴社の魅力を教えてください。
吉川氏:一言でいえば、挑戦し続けていることです。社内では、この挑戦に共感し、追随してくれる人が多いです。その一方で、マイナーチェンジも必要だと考えています。徐々に積み重ねていくことが重要であり、他社ではすでに取り組まなくなったアジェンダも、我々はあえて設定し、それに向けて挑戦しています。人事であれ、経理であれ、チームであれ、そこには必ずパートナーが関わっています。それ自体がひとつのチャレンジだと考えています。

―― 昭和、平成、令和と時代が移りましたが、昔と比べて、今の企業に求められるものは何でしょうか?
吉川氏:我々は、自分たちの存在価値を非常に重要視しています。我々がいなくなっても誰も気づかないのではなく、「いなくなったら困る」と思われる存在でありたいと考えています。企業が成長し続けるためには、社員への給与や先行投資など、財務体質をしっかりと整えておくことが基本です。昔は、これだけで満足していた企業も多かったと思います。しかし、我々はこれに加えて、社会課題への取り組みや、ウェルビーイングを主観的に捉える視点が重要だと考えています。

また、国や経団連といった官民を誘導しつつ、日本社会をより良いものにしていきたいと考えています。我々のパーパスである「Building a better working world」をクライアントと一緒に実践し、クライアント自身にもこの理念を語っていただけるようにしたいです。経営陣だけでなく、社員全体が共感し、意味を理解して取り組むことが大切です。企業成長のテクニカルな部分は従来通りで十分ですが、それだけでは生き残れない時代です。共感を得られず人材が離れてしまえば、結果として財務体質が崩れてしまいます。そのため、人材の共感を得ることが非常に重要だと考えています。

image005


■独自のトランスフォーメーションの実現を目指していきたい
―― IVS2024 KYOTOで御社のビデオを拝見し、多方面に渡りビジネスを展開していることを再認識しました。
吉川氏:高給を得て、公私の「私」を捨てて、がむしゃらに働くというかつてのコンサルティングファームのイメージを払拭できているのではないかと考えています。「クライアントファースト」は非常に美しい言葉であり、やりがいのある大きな目標の一つですが、それだけではありません。並行して、EYSCのもっとも優先的なケアアジェンダである「人材育成」を推進していくことが重要です。

残業を減らす取り組みなども行っており、社員にとって良い会社であり、一緒に会社を盛り上げたいという意志を持った人が集まっている会社だと思います。

―― 生成AIや人口減少などの影響により、コンサルタントに対する社会からの見られ方は、昔と比べてどのように変化しているのでしょうか?
吉川氏:昔は、企業が国の指針や業界団体の暗黙のルールに従って活動することが当たり前のように感じられていましたが、現在ではその形が形骸化してきていると思います。今では、企業とコンサルティングファームがしっかりと手を組み、ビジネスを展開しているように見受けられます。その中でも、我々とパートナーシップを結ぶ企業が多い理由は、我々のパーパスが高く評価されているからだと考えています。

―― 今後、御社はどのように成長していく予定でしょうか?
吉川氏:コンサルティング業界では、テクノロジーに注力するあまり、どうしても案件が大型化する傾向があります。老舗戦略ファームも、戦略だけでは十分でなく、実行フェーズで結果を出して認められる状況になっています。そのため、デジタルやAI、システム構築といった領域がますます重要になってきています。

クライアント側から見ると、昔はコンサルティングファームに電話をすると、すぐに駆けつけてくれて、契約がなくても様々なアドバイスが得られる状況が一般的でした。いわゆる「なりわい」としてのコンサルタントの行動様式であり、壁打ち相手として信頼されながら、そこから一緒に予算を確保し、パートナーとして課題を解決していくスタイルでした。しかし現在、そのようなコンサルティングのやり方が空洞化しつつあります。弊社もその空洞化の中に位置していますが、その基本的な方針を変えるつもりはありません。

企業の人事や購買など、個別の課題がきっかけとなり、その企業が日本で変革をもたらす存在に成長するためのコンサルティングを提供しています。我々はそれを「トランスフォーメーション」と呼んでいます。この「トランスフォーメーション」は、GAFAのような企業が示す形もあれば、コンサルタント独自の方法もあります。我々はその独自のトランスフォーメーションの実現を目指していきたいと考えています。

また、コンサルティングの基本である様々なスキルを活かし、確実に結果を出していくことが重要です。その結果として、企業を変革に導き、日本経済に貢献できる存在になっていけると考えています。

―― 最後に「座右の銘」をお聞かせください。
吉川氏:私のホームページにも記載していますが、「とりあえずやってみましょう」ということです。そして、その挑戦を通じて世界を驚かせるようなことを成し遂げたいと思っています。これは、本当に本物を突き詰めるという意味です。やり方(How to)を大切にするということが、私の座右の銘です。

―― お忙しい中、本日はありがとうございました。

image006


EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)は、「Building a better working world ~より良い社会の構築を目指して~」というパーパスのもと、企業の課題解決だけでなく社会的課題にも取り組んでいる。戦略から実行までを支援する包括的なソリューションや、社員のウェルビーイングを重視する環境が、学生や企業から高い支持を得ていることがわかった。挑戦を続ける企業文化と社会への貢献意識を持つEYSCは、今後も成長を続け、日本社会に大きな影響を与える存在であり続けるだろう。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 | EY Japan
EY Japan 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会





図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
コダワリ・ビジネス・ コンサルティング株式会社
技術評論社
2022-04-27

背筋を伸ばして勉強に集中!正しい姿勢をキープしてくれる学習椅子

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、背骨にフィットする背もたれで正しい姿勢をキープしてくれる、ダブルバッグを採用した学習椅子を「150-SNCK47BL(ブルー)」、「150-SNCK47P(ピンク)」の2色展開で発売した。

■姿勢矯正で学習効果UP!
背中を包み込んでキュッと正してくれるダブルバッグ設計の学習椅子で、学習時の姿勢を正しくキープしてくれる。長時間の座学でも子どもの背中をしっかりサポートし、集中力を高める。子どもが無理なく快適に座れるので、学習効率が向上する。

01


■位置調節できる背もたれ
背もたれの高さ調整機能や座面奥行き調整機能があり、子どもの成長に合わせて最適な座り心地を提供する。さらに、アームレストは跳ね上げ式で、使わない時はスッキリ収納可能。子供部屋や学習机周りをすっきり保つことができる。

02


■洗濯機で洗えるカバー付きでお手入れらくらく
座面と背もたれには、取り外して洗えるカバーがついており、お手入れが簡単だ。子どもが汚してしまうことも多い学習椅子だが、いつでも清潔に保てるため、安心して使い続けられる。お母さんにも嬉しいポイントだ。

sub2


■安全性に配慮したロックキャスター
学習中に椅子が動いてしまうことがないよう、ロックキャスターを搭載。子どもが座ったままで椅子が不意に動くことなく、安全に学習できる。安定感があり、集中して座り続けることが可能だ。

sub7


■足置き付きで体の小さな子どもにも安心
足置きリングが付いているため、体の小さな子どもでも足元がしっかり支えられ、無理なく座ることができる。長時間座っても快適な姿勢を保てるので、成長段階にある子どもにも安心して使用できる。

sub8


■商品詳細

sub9


ダブルバッグを採用した学習椅子「150-SNCK47」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






鉄道会社と二次交通を充実させる!NearMe『ミッドナイトシャトル』の実証運行が決定

main

移動の課題に取り組むソーシャルデザインカンパニーの株式会社NearMeは、東日本旅客鉄道株式会社のグループ会社でベンチャーへの出資・協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ株式会社、東急株式会社、小田急電鉄株式会社、株式会社西武ホールディングスで構成される鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS(ジェイトス)」の第5弾として“シェア乗り”を活用した新たな移動サービスの実証運行が決定したことを発表した。

また、実証運行の第1弾として1月29日(水)から3月末までの期間限定で株式会社西武ホールディングスとともに、池袋線西武南口を発車し西武池袋線沿いに小手指駅付近までの範囲を運行する「ミッドナイトSシャトル」の運行を開始する。

■背景
人手不足の日本における鉄道を取り巻く環境は日々変化しており、夜間の保守作業にロボットやAI(人工知能)を活用し、負担軽減や効率化を図る動きが広がっている。人手不足による移動課題は他業界でも起きており、タクシーの車両数は、2007年をピークに減少傾向となっており、2007年比で20%以上も少ない約20万台※1となっている。
※1 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会「TAXI TODAY in Japan 2024」

ニアミーは、2019年にタクシーの利用者同士による“シェア乗り”で空港とその周辺都市をドアツードアで結ぶサービス『エアポートシャトル』をはじめとして、シチュエーションに応じた様々な移動のニーズに対応するためのサービスを複数展開し、モビリティの課題と向き合っている。ライドシェアに関する様々な議論が交わされている現在「輸送量を増やす」ためのアプローチとして、1つの車両を複数組でシェアする「ライドプーリング」によって、既存アセットの活用という「質」的観点から輸送量を効率的に高めることを可能にしている。

顕在化する移動課題の解決に向けて、ニアミーと鉄道会社が連携した新たな移動手段を提供することで、1人でも多くの人が、自由に移動できる社会の実現を目指す。

まずは、タクシーの供給が足りていない時間帯での、鉄道の最寄り駅から自宅までのスムーズな移動を可能にすることを目指し、首都圏の終電時間帯における新たな移動サービス『ミッドナイトシャトル』を展開し、実証実験の結果を踏まえて初電時間帯での実施、地方エリアのオーバーツーリズム問題の解決に向けた展開なども検討していく。

■『ミッドナイトシャトル』について
沿線地域の移動課題が顕在化している終電時間帯や交通手段の供給が不足しているエリアにおいて、地域特性やユーザー動向、需要などを検証するため、JTOS各社の持つエリアの沿線で実証運行をする。実証運行の第一弾となる「ミッドナイトSシャトル」は、終電後となる25時より池袋線西武南口を発車し、西武池袋線沿いに小手指駅付近までの範囲で運行する。

<「ミッドナイトSシャトル」実証運行概要>
名称:ミッドナイトSシャトル
サービスサイトURL:https://app.nearme.jp/town-shuttle/jtos/ikebukuro/
実証運行期間:2025年1月29日(水)~2025年3月末まで
※実証運行は、上記期間内の水曜日、金曜日、土曜日に限る。
実証運行時間:25時発 ※西武池袋線の終電終了後
乗車場所:池袋駅 (西武南口、高速バス乗り場のいずれか)
エリア/料金:西武池袋線沿いに小手指駅付近まで
・練馬区東エリア(都道443号線以東)、中野区一部(富士見台駅付近):4,500円
・練馬区西エリア(都道443号線以西):5,900円
・西東京市:6,800円
・東久留米市/清瀬市:7,900円
・東村山市/所沢市:9,000円
決済方法:クレジットカード決済のみ
最大乗車人数:6名
※その他詳細は「ミッドナイトSシャトル」のサービスサイト(https://app.nearme.jp/town-shuttle/jtos/ikebukuro/)を参照のこと。

sub1
「ミッドナイトSシャトル」サービスイメージ


■JTOS担当者のコメント
今回は、JTOSの「MOVE」の取り組みとして、ニアミー社のシェア乗りサービスを活用し、深夜帯の移動課題解決に挑戦します。 鉄道の運行時間帯だけでなく、それ以外の時間帯においても、多様な移動手段を提供することで、より快適な生活を送れる街づくりを目指します。 今後もニアミー社と共にJTOS各社のアセットを使い、深夜帯の移動に限らず「様々な移動シーンにおける課題解決」や、「新たな移動価値の創出」に取り組んでいきたいと考えています。

■株式会社NearMe 代表取締役社長 高原幸一郎氏のコメント
このたび、鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS(ジェイトス)」の第五弾として行う実証実験に、ニアミーの“シェア乗り”サービスが採用されたことを大変うれしく思います。今回の取り組みは、私自身が一般生活者として感じていた移動のペインを解消するサービスであり、ニアミーを創業するきっかけにもなりました。

鉄道の最寄り駅から自宅までの道のりでスムーズな移動ができなかった、という経験は、誰しもが人生で一度は経験したことがあるのではないのでしょうか。『ミッドナイトシャトル』の実証運行は、移動する方向が同じ乗客同士が“シェア乗り”によって移動することは、乗客にとっては、時間とコストの削減につながり、運転手にとっては、出発地と到着地の往復が減少するだけでなく、一運行あたりの売上が増加するなど、双方によって多くのメリットをもたらすと考えています。さらに、効率的な人の移動が実現することで脱炭素社会への貢献にもつながると考えています。

ニアミーは今後も、効率的かつ環境に優しい移動の仕組みである“シェア乗り”が当たり前の選択肢となる未来を目指し、移動に関して存在している様々な社会課題の解決に貢献してまいります。

sub2
株式会社NearMe 代表取締役社長 高原幸一郎氏


JR東日本スタートアップ株式会社
東急株式会社
小田急電鉄株式会社
株式会社西武ホールディングス
株式会社NearMe

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会



世界のライドシェアとタクシー
熊澤義一
株式会社エス・ジー・エム
2017-07-15


MaaSが地方を変える
森口 将之
学芸出版社
2021-09-17

シングル、ダブル、チキン、キューブの4種で楽しむ!バーガーキング「ホワイトチーズマウンテンズ」

main

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2025年1月24日(金)より、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフを、まろやかな味わいのゴーダチーズ、たっぷりのミルキーなホワイトチーズソースで仕上げた『ホワイトチーズマウンテンズ シングルビーフ』『ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ』、巨大鶏むね一枚肉のサクサクなチキンパティを合わせた『ホワイトチーズマウンテンズ チキン』、直火焼きの100%ビーフパティと角切り牛肩ロースを使用した『ホワイトチーズマウンテンズ キューブ&ダブルビーフ』4商品を期間・数量限定で発売する。

■冬の新作バーガー「ホワイトチーズマウンテンズ」が登場
バーガーキングの冬の新作に、直火焼きの100%ビーフパティとたっぷりのミルキーなホワイトチーズソースで仕上げた冬の新作バーガー「ホワイトチーズマウンテンズ」が登場する。

『ホワイトチーズマウンテンズ シングルビーフ』は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティに、フレッシュなオニオンと味のアクセントのピクルス、まろやかな味わいのゴーダチーズスライスを2枚重ねました。マヨソースとたっぷりのミルキーなホワイトチーズソースで仕上げた、冬に食べたくなるチーズバーガーだ。

『ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ』は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティ2枚に、フレッシュなオニオンと味のアクセントのピクルス、まろやかな味わいのゴーダチーズスライスを贅沢に4枚重ねました。マヨソースとたっぷりのミルキーなホワイトチーズソースで仕上げた、ボリューム満点のチーズバーガーだ。

『ホワイトチーズマウンテンズ チキン』は、約185g※の巨大鶏むね一枚肉を使用したジューシーでサクサクなチキンパティに、フレッシュなオニオンと味のアクセントのピクルス、まろやかな味わいのゴーダチーズスライスを2枚重ねました。マヨソースとたっぷりのミルキーなホワイトチーズソースで仕上げた、チキンチーズバーガーだ。

『ホワイトチーズマウンテンズ キューブ&ダブルビーフ』は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティ2枚と赤身と脂身のバランスがとれたジューシーなアメリカ産角切り牛肩ロースに、フレッシュなレタスとオニオンと味のアクセントのピクルス、まろやかな味わいのゴーダチーズスライスを贅沢に4枚重ねました。マヨソースとたっぷりのミルキーなホワイトチーズソースで仕上げた、2つのビーフのおいしさを楽しめる食べ応え十分のチーズバーガーだ。

バーガーキングファンの皆様も、チーズバーガー好きの皆様も、白いチーズに覆われた冬の新作バーガー『ホワイトチーズマウンテンズ シングルビーフ』『ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ』『ホワイトチーズマウンテンズ チキン』『ホワイトチーズマウンテンズ キューブ&ダブルビーフ』4商品を楽しもう。

※約185gは油調前重量

main


■商品概要
商品名:ホワイトチーズマウンテンズ シングルビーフ
発売日:2025年1月24日(金)~
価 格:単品740円、セット1,040円
sub1


商品名:ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ
発売日:2025年1月24日(金)~
価 格:単品1,240円、セット1,540円
sub2


商品名:ホワイトチーズマウンテンズ チキン
発売日:2025年1月24日(金)~
価 格:単品740円、セット1,040円
sub3


商品名:ホワイトチーズマウンテンズ キューブ&ダブルビーフ
発売日:2025年1月24日(金)~
価 格:単品1,590円、セット1,890円
sub4


〈注意事項〉
※セットはフレンチフライ(M)とドリンク(M)となる。
※モーニング実施店舗では10:30以降の販売となる。
※一部店舗では、取り扱っていない。
※店舗により、販売時間帯が異なる。
※店舗の状況により、販売を一時中止する場合がある。
※金額は全て総額表示(税込み価格)。
※予告無く商品設計、価格が変わる場合がある。
※画像はイメージ。

※下記店舗では、『ホワイトチーズマウンテンズ シングルビーフ』『ホワイトチーズマウンテンズ ダブルビーフ』『ホワイトチーズマウンテンズ チキン』『ホワイトチーズマウンテンズ キューブ&ダブルビーフ』を販売していない。予めご了承のこと。

バーガーキング東京競馬場店(東京都府中市日吉町1-1 フジビュースタンド 2F フードコート)
バーガーキング栂池雪の広場店(長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12840-1)
バーガーキング京都競馬場店(京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 1F フードコート)

バーガーキング 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






5Dアームレスト&170°リクライニングを搭載!極上の座り心地で立つことを忘れるゲーミング座椅子

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、バケットシート形状で疲れにくく、疲れたらその場でリクライニングをして休むことができ、肘を好みの角度で支えることができる5Dアームレストを搭載したゲーミング座椅子「150-SNCF25」を発売した。

■疲れにくい姿勢でゲームに集中
レーシングカーのコックピットに設けられているバケットシート形状を採用。包み込まれるような座り心地で、疲れにくい姿勢を維持することができる。座面はモールドウレタン素材でお尻が痛くなりにくいです。また、着脱式可能なクッション付きで腰や首の負担を軽減できる。

01


sub4


■腕の角度は自由自在
上下昇降に前後スライドはもちろん、上下・左右角度に回転と好みの角度に調整ができる5Dアームレストを採用。お好みの角度で腕を支えることができるため、ゲームに集中しやすくなる。

sub5


■疲れたらその場で休憩
170°のリクライニング機能を搭載。立ち上がる必要のないレバー式操作で、疲れたらその場でリラックスすることができる。

sub6


■極上の座椅子
回転式台座で座る・立つの動作がスムーズに行え、生地はなめらかで上質な肌触りのスエード調生地を採用。蒸れにくいので、長時間の使用も快適で高級感とカジュアル感のバランスが抜群である。一度座ると立つのを忘れる極上の座椅子だ。

02


sub9


■製品仕様・梱包サイズ

03


ゲーミング座椅子「150-SNCF25」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






全33サイズ×4色で選べる132通り、使う人にあわせて立ち・座りが自由にできる!サイズオーダー電動昇降デスク

main

サンワサプライ株式会社は、電動モーターにより天板位置を上下昇降できる電動昇降デスク「ERD-ERシリーズ」を発売した。天板サイズ33種×カラー4色の中から好きなサイズ・色を選べば、ローコストでまるで特注したようなデスクになる。天板の高さは735~1235mmまで昇降可能で、立ち座りを繰り返して身体の負担を軽減できる。耐荷重は70kgで、重量機器の設置にも対応する。納期は最短で2週間、日本国内生産で安心して使用できる。

■サイズ×カラーは、豊富な132通り
幅11種類(50mmきざみ)×奥行き3種類(50mmきざみ)×4色から選ぶことができるので、設置場所に合わせたぴったりのデスクが見つかる。

sub1


sub2


■「立つ」「座る」を繰り返して、健康的に働ける
立ったり座ったりして体を動かすことで、血流・代謝の改善、集中力の向上などが期待できる。

sub3


■多機能なコントローラーで、スムーズに昇降
ボタンを押すだけで天板の高さ調節が可能なコントローラー付き。高さメモリー機能やUSBポートなど便利な機能が付いており、快適に使用できる。

01


■高耐荷重で頑丈設計
耐荷重は70㎏あり、天板も25mmと厚いものを採用している。天板下には補強パイプがあるので、重量のあるものを載せることができる。

sub6


■障害物感知機能で、挟み込み防止
障害物を感知すると自動的に操作を停止し、高さを少し戻します。感度調節も可能だ。※この機能はデスク本体および、対象物の破損を未然に防ぐものであり、人体への安全を考慮したものではない。また全ての条件下において動作を保証するものではない。※設定で衝撃感知のレベルを変えることができる。

sub7


■安全で耐久性に優れた天板
角を丸くした天板のエッジには、環境に優しいオレフィン系樹脂を採用している。低ホルムアルデヒド(F★★★★)のパーティクルボードを使用することで、健康にも配慮している。傷つきにくい硬度7Hのメラミン化粧板だ。

sub8


■配線をきれいに整え、足元すっきり
電源ケーブルの配線を整えられるホルダーが付属している。

sub9


■ガタつき防止のアジャスター付き
脚フレームにはアジャスターが装備されている。がたつきが発生した際には微調整をして解決することができる。

sub10


■あらかじめネジ穴が開いた設計
天板にはあらかじめ、脚フレームと連結するためのねじ穴が装備されている。組立がしやすく、解体しても再び組み立てが可能だ。

sub11


■モニターアーム、ケーブルトレーの取り付けに対応
モニターアームのクランプ取り付けに際して、後面が広く開いているので干渉物を気にすることなく取り付けができる。また、天板後部にねじ穴を装備しており、煩雑になりがちなケーブルを収納できるケーブルトレーを専用品のように取り付けることができる。

02


e電動昇降デスク「ERD-ER〇BK(ブラック)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






置くだけでデスクを昇降式にできる!卓上スタンディングデスク

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、いつもの机に置くだけで、高さを最大40.5cmまで調整ができる卓上スタンディングデスク「100-MR219BK」を発売した。

■置くだけで立ち作業ができる
デスクにポンと置くだけで、いつもの机がスタンディングデスクに早変わり! 立って作業することで集中力アップや健康維持が期待でき、仕事の効率もグンと向上する。

sub1


sub2


■高さ調節はレバーを引くだけ
天板にあるレバーを引くだけで、サッと上下昇降。バネ式だから力いらずで簡単操作だ。

sub3


■広々天板で快適に作業!ノートPC+αも余裕の広さ
ノートパソコンにキーボードを置いてもゆとりある広めのフラット天板が魅力だ。資料を広げたり、タブレットを置いたりと、さまざまな使い方ができる。

sub4


■厚さ約4.5cmの薄型タイプ
畳めば厚さ約4.5cmなので、畳んだままでも作業しやすい。また、収納時も邪魔にならない。

sub5


■天板がフラットなので作業台にも最適
作業員の体格や荷物の大きさに合わせて高さを変更できるので、現場での作業台としても使いやすい。

sub6


sub9


sub7


高さを最大40.5cmまで調整ができる卓上スタンディングデスク「100-MR219BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






MOS RECORDSアーティスト「Lui」が初登壇!2種類の竜田バーガーが登場した、モスバーガー新商品発表会

MOS_76

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2025年1月29日(水)~3月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「明太チーズのとり竜田(たつた)バーガー ~タルタル仕立て~」を期間限定で発売する。同時に「和風旨(うま)だれのとり竜田(たつた)バーガー ~くし切りレモン添え~」をリニューアルして販売する。また2025年1月29日(水)~5月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「まぜるシェイク あまおう」を期間限定で販売する。発売に先立ち、2025年1月21日(火)、報道関係者向けに新商品発表会が開催された。

■若年男女が強化ターゲット
株式会社モスフードサービス 商品本部 商品開発部 青山 哲久氏は、キャンペーン概要と新商品を説明した。

同社は、新商品のキャンペーンごとに基本ターゲット、強化ターゲットを設定している。今回の2月キャンペーンでは、若年男女が強化ターゲットであり、テーマは「和ごころエンジョイ」とし、その時期に思わず食べたくなる商品の魅力を打ち出す。

MOS_27
株式会社モスフードサービス 商品本部 商品開発部 青山 哲久氏


「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」は、若年女性が「春を感じる色」を調査し、ソースに仕立てたバーガーだ。「食べ物で季節を感じて欲しい」という思いで作ったハンバーガーだ。春色の明太チーズソースは、やみつき感のある味付けになっている。国産鶏むね肉、鰹や昆布などの魚介系の出汁は、「和ごころエンジョイ」の力作となっている。

MOS_13
「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」


「和風旨だれのとり竜田バーガー ~くし切りレモン添え~」は、今年4年めのキセルの人気商品をさらに深みのあるソースにリニューアルした。とり竜田に甘味と酸味のバランスの取れた醤油ベースの和風だれがマッチしている。揚げ物と相性の良いレモンがくし切りで添えられ、味変が楽しめる。国産鶏むね肉、鹿児島県産黒酢を使用しており、こちらも「和ごころエンジョイ」の力作と言っても過言ではない。

MOS_16
「和風旨だれのとり竜田バーガー ~くし切りレモン添え~」


株式会社モスフードサービス 商品本部 商品開発部 青山 哲久氏が語る!キャンペーン概要と商品

YouTube:https://youtu.be/S3y64DzS4yg

■若年女性が春を感じる竜田ハンバーガー
株式会社モスフードサービス マーケティング本部 マーケティング部 中嶋 千秋氏は、マーケティング施策を説明した。

ターゲット戦略としては、今年度の大テーマである「和ごころエンジョイ層」の獲得を目指す。「「和ごころエンジョイ」とは、日本の食や文化が好きな人を指す、同社の造語だ。「和ごころエンジョイ層」の基本ターゲットは30~40代男性であり、強化ターゲットとして30~40代女性 with α世代と若年男女とする。

MOS_46
株式会社モスフードサービス マーケティング本部 マーケティング部 中嶋 千秋氏


キャンペーンテーマは、「トレンド」「春の先取り」で未来顧客創造にチャレンジする「とり竜田キャンペーン」だ。今回、若年女性が春を感じるハンバーガーとして、春色の明太チーズソースを使用する「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」を開発した。

MOS_14
「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」


若年層への調査では、外食で「失敗したくない」というマインドがあり、誰もが美味しいと連想しやすい『組み合わせ』がポイントとなる。そこで「明太×チーズ」で、客年層からの支持を狙う構えだ。

sub4


また、人に勧めたくなる『話題性』があることが需要であることもわかった。話題性を意識する層は「季節感」や「色味」への関心がある=潜在的な「和ごころエンジョイ」と認識した。

sub5


株式会社モスフードサービス マーケティング本部 マーケティング部 中嶋 千秋氏が語る!新商品のマーケティング施策

YouTube:https://youtu.be/d4EUr8kcxPw

<調査概要>
調査名  :若年層の外食意識に関する調査
実施時期 :2024年12月26日(木)~12月27日(金)
調査手法 :インターネットリサーチ
調査委託先:マクロミル
調査対象 :全国10~20代の男女824名(有効回答数)
割付方法 :以下1.~4.の4区分 各206名(女性103名、男性103名)
       1.「高校生(15~18歳)」       2.「大学生・専門学生(18~22歳)」 
       3.「社会人 20代前半(20~24歳)」  4.「社会人 20代後半(25~29歳)」
※構成比(%)は小数第2位以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合がある。

■CM ソングを担当するMOS RECORDS アーティスト「Lui」が登場
新商品の発売に合わせて、2025年1月29日(水)より新CM『明太チーズと黒酢の旨だれ』篇(15秒)を全国で放映する。新CMのテーマソングには、全国のモスバーガー店舗で働くキャストから次世代アーティスト・クリエイターを発掘する“MOS RECORDS”(モスレコーズ)プロジェクトから誕生した初のアーティスト「Lui」(ルイ)のデビューシングル「ひとりじゃない」を採用した。「ひとりじゃない」は、夢に向かって努力を重ねている人たちへの応援の気持ちを込めた一曲になっている。

MOS_64
CM ソングを担当するMOS RECORDS アーティスト「Lui」


「ひとりじゃない」についてLuiさんは、『私が「ひとりじゃない」に込めた想いは、自分の選択を後押ししてくれたレーベルや周囲の人々への感謝、そして自分と同じように夢に向かって努力を重ねている人たちへの、応援の気持ちのように聴こえる曲です。ひとりでも多くの方にこの前向きなエールが届きますように。』とコメントした。

デビューまでの経緯だが、Luiさんはモスバーガーで約2年、アルバイトをしている。もともと歌が好きだったLuiさんは、店長からMOS RECORDSの話を聞き、第1回オーディションを受けて、見事に合格した。

sub1
第1回オーディション合格者 Lui 音楽コンテンツ「kitchen live」の画像


CMの感想としてLuiさんは、「凄く嬉しいです。家族とか、友達とかも、きっと喜んでくれると思います。今回初めて地上波で自分の歌が流れるということで、いろんな人に聴いていただけるのが凄く楽しみです。」と素直な気持ちを語った。

MOS_66
トークセッションの様子


MOS RECORDS アーティスト「Lui」が語る!デビュー秘話と新商品への想い

YouTube:https://youtu.be/xtZ-GznFy4U

■質疑応答


YouTube:https://youtu.be/fLYz9ZZiOLA

■一足先に新商品を試食
会場では、「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」「和風旨だれのとり竜田バーガー ~くし切りレモン添え~」、そして「まぜるシェイク あまおう(試食用)」を試食することができた。

「明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~」は、明太風味ソースの色味が美しく、国産鶏むね肉ならではのしっとり感とジューシーさが絶妙で美味しかった。

「和風旨だれのとり竜田バーガー ~くし切りレモン添え~」は、サクッと軽い衣に包まれたジューシーなとり竜田であり、た鹿児島県産の黒酢を使った和風旨だれが、ひと口ごとに奥深い味わいを添えてくれて、絶品だった。

「まぜるシェイク あまおう」は、バニラシェイクのまろやかな甘さに、いちごソースがよく合っていた。いちご本来の酸味と香りが春の訪れを感じさせてくれる一杯に仕上がっていた。

MOS_37
新商品と「まぜるシェイク あまおう」


モスバーガー公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






充電しながら使える!USB A to C のL字型 変換アダプタ

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、USB PD100Wでの充電をしながら使うことができる、L字型のUSB A to C変換アダプタ「500-USB091」を発売した。

■急速充電をしながら使える、USB Type-C(オス)をUSB A(メス)に変換するアダプター
急速充電をしながら使える、USB Type-C(オス)をUSB A(メス)に変換するアダプターだ。

sub3


こんなお悩みはないだろうか?スマホにUSBメモリを挿したら充電できない、接続機器が大きく飛び出していて邪魔になる。例えばUSBメモリに入っている動画をスマホで見たり、タブレットでマウス・キーボードを使いながら充電することができる。

01


データ転送をしながらUSB PD100Wの急速充電をすることができる。L字型なのでUSBメモリやスティックSSDなどを挿してもスッキリとする。

02


USB 10Gbpsでのデータ転送なので、AppleProRes撮影をサポートする。※AppleProResに対応したiPhone/外部ストレージが別途必要。

03


iPhone15 / 16やiPad、android、PCなどUSB Type-Cポートを搭載した各種機器に対応する。USB AポートはUSBメモリやマウス、キーボード、ヘッドセットなど、USB Aコネクタを搭載した各種機器に対応する。通電LEDが両面についている。※USB A機器が動作をするかどうかは、接続機器側の対応によって異なる。

04


ケース付きでも挿しやすい設計だ。※接続機器のサイズによっては干渉する場合がある。L字型の都合上ノートPCに挿した際、他のポートと干渉する場合がある。

05


詳細なサイズ・重量は以下の通り。

sub14


USB PD100Wでの充電をしながら使うことができる、L字型のUSB A to C変換アダプタ「500-USB091」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
スタンド付き、周辺機器をこの1台で!iPhoneに最適、軽量薄型設計の4in1モバイルバッテリー
スマホの容量不足を解決!充電するだけで自動バックアップができるQubii Powerを発売
高級感があり、風合いの良い!高級合成皮革を使用したソフトケース
Amazon限定で価格改定!Apple Pencil用金属製ペン先セット「カキクラベ」
PD240Wで、W数表示機能が付いた!USB Type-Cケーブル






USB PD規格、最大100Wの高出力で充電できる!マルチポート仕様のAC充電器

main

サンワサプライ株式会社は、USB Power Delivery規格の最大100W出力に対応し、USB Type-Cポートを3ポート、USB-Aポートを1ポート搭載したマルチポート仕様のAC充電器「ACA-PD104BK」を発売した。本製品1つでノートパソコンからタブレット・スマートフォンまであらゆるデバイスの充電に対応します。次世代半導体GaNを採用し、高出力とコンパクトサイズを両立した。

■複数機器をこれ1台で充電
あらゆるデバイスの充電に対応します。複数の充電器の持ち運びが不要だ。

sub1


01


■USB PD100W&4ポート搭載
USB Type-Cを3ポートとUSB Aを1ポート搭載した合計4ポート仕様で、幅広いデバイスの充電に対応できる。最大100WまでのUSB PD規格による充電に対応し、ノートパソコンを充電しながら他のデバイスも同時に充電できる高出力仕様だ。

02


■GaN採用でパワフル&コンパクト設計
次世代半導体GaN(窒化ガリウム)を採用し、高出力ながらコンパクトなサイズを実現している。

sub7


■出力の電力配分を自動で切り替え
ポートの使用状況に応じて出力の電力配分を自動で切替えるため、ポートの出力を気にすることなく効率良く安全に使用できる。

sub8


■折りたたみプラグ
プラグは折りたたんで収納でき、コンパクトに持ち運べる。

sub9


■PSE適合製品
本製品は、電気用品安全法(PSE)の基準に適合した安全性の高い製品だ。安心して使用できる。

sub10


sub11


USB PD対応AC充電器(PD100W・C×3+A×1)「ACA-PD104BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モニター下の空間を有効活用!姿勢改善もできる卓上モニター台
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
たっぷり収納できて、オンでもオフでも使える!ノートパソコン対応のカジュアルバックパック
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ