ITライフハック

Kibidango

分解された歴代Apple製品がアートフレームに!自動スマホ買取査定機「おまかせ自動買取くん」【まとめ記事】

main

XreArt Apple series(エックスレイアート)は、普段は見ることができないApple製品の内部のパーツが、図面や文字と一緒にレイアウトされています。また、ご自身のiPhoneを自ら分解したい方に向けて「Xreart-DIYツール」を用意。2022年10月13日(木)16:00~2022年11月9日(水)23:59までの期間中、クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて17,900円(税・送料込)より支援を受け付け中。

株式会社じゃんぱらが展開するスマホ・パソコンの買取・販売「じゃんぱら」は、オリジナル自動買取査定機「じゃんぱらおまかせ自動買取くん」を新たに1店舗にて稼働を開始した。「おまかせ自動買取くん」は、申込から精算までの手続きをすべて非対面で完結する買取サービス。WEBサイト上の手続きと自動買取機による査定プロセスの自動化により、簡潔・迅速かつリアル店舗と同様の高額買取サービスを提供する。

車内で快適にタブレットの操作ができる、タブレットスタンド
サンワサプライ株式会社は、車内で快適にタブレットの操作ができるタブレットスタンド「CAR-SPHLD2L」を発売した。「CAR-SPHLD2L」は、9.7~13インチ程度のタブレットを車内に設置できるスタンド。本製品は助手席のシートレールのボルトを使用してアーム部分を取り付けるため、車内の足場が悪い場所でもタブレットをしっかり設置でき、使用時のグラつきを防ぐ。ホルダーは上下左右をしっかりとホールドする仕様で、スタンドからタブレットが滑り落ちることもない。アームは各関節で高さや角度、トレーの角度の調節ができる。使わないときには、そのままコンパクトに折りたためる。また、シートレールのブラケットを残してアームの根本から取り外せば、後からの取り付けも簡単だ。


分解された歴代Apple製品がアートフレームに!「XreArt Apple series」
XreArt Apple series(エックスレイアート)は、普段は見ることができないApple製品の内部のパーツが、図面や文字と一緒にレイアウトされています。また、ご自身のiPhoneを自ら分解したい方に向けて「Xreart-DIYツール」を用意。2022年10月13日(木)16:00~2022年11月9日(水)23:59までの期間中、クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて17,900円(税・送料込)より支援を受け付け中。目標金額250,000円達成で国内初の正規販売が決定する。分解されてアートフレームに蘇るApple製品は初代iPhoneからiPhone X、さらにApple WatchやiPod touchなどの幅広いラインアップから選択ができる。


新たにじゃんぱら千葉店にて稼働開始!自動スマホ買取査定機「おまかせ自動買取くん」
株式会社じゃんぱらが展開するスマホ・パソコンの買取・販売「じゃんぱら」は、オリジナル自動買取査定機「じゃんぱらおまかせ自動買取くん」を新たに1店舗にて稼働を開始した。「おまかせ自動買取くん」は、申込から精算までの手続きをすべて非対面で完結する買取サービス。WEBサイト上の手続きと自動買取機による査定プロセスの自動化により、簡潔・迅速かつリアル店舗と同様の高額買取サービスを提供する。


GIGAスクール時代のお道具箱!「AkaDako STEAM BOX」
株式会社ティーファブワークスは、USBケーブルを一本挿すだけで、10種類以上の計測及びグラフ化、各種AI判定、IoT、双方向通信等が簡AkaDako STEAM BOX(アカダコ スティーム ボックス)は、今年2月に発表したScratch用デバイスAkaDakoをベースとし、「生徒数が多い」「授業時間が足りない」「先生の事前学習時間が足りない」「授業の事前準備が大変」「授業中のトラブル対応が大変」「授業の後片付けが大変」「ICTに対する先生・生徒のスキルもこれから」等多くの課題を抱える日本の教育現場でも、GIGAスクール端末を活かした楽しくリアリティのある授業展開を容易にできるようにする次世代STEAM教材だ。単に出来る「AkaDako STEAM BOX 」製品版を発表した。


今年は早めに登場!からあげ縁「生姜からあげ」
とんかつ専⾨店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、エバーアクション株式会社は、国内の「からあげ縁」にて期間限定メニュー「生姜からあげ」の販売を2022年10月21日(金)より開始する。テイクアウトのからあげ専門店「からあげ縁-YUKARI-」冬の風物詩である「生姜からあげ」を、2022年は気温差で身体の冷えを感じやすいこの時期に期間限定で販売を開始する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
名刺やクレジットカード用ポケット付き!iPhone SE 第3世代対応手帳型ケース
田丸麻紀さんがGarminアンバサダー就任!日々の生活での身体の変化を「見える化」してくれる「Venu Sq 2」発表会
「楽しいをたっぷり、便利をしっかり。」を叶える!SIMフリースマートフォン「OPPO A77」
10台のiPad・タブレット・Chromebookを同時に保管・充電・同期できる!USB Power Delivery対応の保管庫
ブルーライト減衰で、スマホ疲れに期待大!10秒で貼れるiPhone用保護ガラス






分解された歴代Apple製品がアートフレームに!「XreArt Apple series」

main

XreArt Apple series(エックスレイアート)は、普段は見ることができないApple製品の内部のパーツが、図面や文字と一緒にレイアウトされています。また、自身のiPhoneを自ら分解したい方に向けて「Xreart-DIYツール」を用意。2022年10月13日(木)16:00~2022年11月9日(水)23:59までの期間中、クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて17,900円(税・送料込)より支援を受け付け中。目標金額250,000円達成で国内初の正規販売が決定する。

■幅広いラインアップから選択ができる
分解されてアートフレームに蘇るApple製品は初代iPhoneからiPhone X、さらにApple WatchやiPod touchなどの幅広いラインアップから選択ができる。

sub4


職人により慎重に解体され、手作業で一つ一つ丁寧に作られる。身近なiPhoneの見たことのない内部パーツが整然と並んだアートフレームは、まるで解剖図のよう。

sub5


完成されたアートフレームの他にも「Xreart-DIYツール」の特典では豊富なツールを用いて、使わなくなったiPhoneをじっくり分解できる。

<商品詳細>
・iPhone(初代)
・iPhone 3G
・iPhone 3GS
・iPhone 4
・iPhone 4S
・iPhone 5
・iPhone 5S
・iPhone 6
・iPhone 6S
・iPhone X
・iPod touch
・Apple Watch
・Xreart-DIYツール:iPhone
【Xreart-DIYツールセット内容】
   -各デバイスのテンプレート用紙 x1
   -フレーム x1
   -接着剤 x2
   -ピンセットx1
   -スクリュードライバー x4
   -スパッガー x1
   -ブラシ x1
   -オープニングピック x 1 & サクションカップ x1
   -発泡ボード:数枚
※DIYツールに、デバイスは付属しない
※DIYツール取り扱いフレームは以下
iPhone(初代),iPhone 3G,iPhone 3GS ,iPhone 4,iPhone 4S,iPhone 5,iPhone 5S,iPhone 6,iPhone 6S,iPhone 7,iPhone 8,iPhone X

〇フレームサイズ2種類
【正方形タイプ】33 x 33 x 3.5cm
【長方形タイプ】44.4 x 32.6 x 3.2cm
〇フレーム素材
・木材(松の木)/アクリル
〇保証期間:初期不良のみ

商品詳細ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
名刺やクレジットカード用ポケット付き!iPhone SE 第3世代対応手帳型ケース
田丸麻紀さんがGarminアンバサダー就任!日々の生活での身体の変化を「見える化」してくれる「Venu Sq 2」発表会
「楽しいをたっぷり、便利をしっかり。」を叶える!SIMフリースマートフォン「OPPO A77」
10台のiPad・タブレット・Chromebookを同時に保管・充電・同期できる!USB Power Delivery対応の保管庫
ブルーライト減衰で、スマホ疲れに期待大!10秒で貼れるiPhone用保護ガラス






Kibidangoプロジェクトに繰り返し使えるティッシュとしても利用できるハンカチ「Last Tissue」(ラストティッシュ)が登場

sub5

「Last Tissue」(ラストティッシュ) は、コンパクトなケースに6枚のハンカチが詰まったサステナブルな製品。洗浄して繰り返し使用できるポケットティッシュとしても使用できる。

素材には肌に優しいオーガニックコットンを採用し、ケースは100%シリコン製。ケース内部は未使用のハンカチと使用済みのハンカチを仕切れる構造になっているため、衛生的に管理・使用することができる。シリコンケースは食洗器、ハンカチは60℃以上のお湯で手洗いまたは洗濯機洗浄が可能だ。

この「Last Tissue」の日本上陸に向けたプロジェクトが、2020年4月2日17:00~5月28日23:59まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開される。目標金額260,000円達成で、日本上陸が決定する。価格はプロジェクト期間限定で3,700円(税・送料込)から。

■商品仕様
カラー:全6色

森林伐採により絶滅の危機に瀕している5種類の動物からインスパイアされたカラーを展開している。

・ブルー:ユカタン半島、メキシコ沖の絶滅危惧種のピグミーアライグマをイメージ
・ターコイズ:地中海の絶滅危惧種のトンボをイメージ
・ピーチ:チリの哺乳類の中で最も高い絶滅リスクがあるダーウィンギツネをイメージ
・グリーン:野生に残っている木はわずか40本である、カルポキシロンパームをイメージ
・レッド:生息地の損失により絶滅の危機にあるレッドウッドをイメージ
・ブラック:森林の成長や生態系の重要な一部を担うフルーツコウモリをイメージ


sub7


商品詳細

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
もうこれでいいんじゃないか!?ビーズから究極の俺だけのゲーム空間「ゲーミングベッド」登場
小学生以下なら一風堂の「お子様ラーメン」が無料!春休み・お子さま応援キャンペーンを実施
N予備校が「Unity」を使った3D/2Dゲーム向けのプログラミングコースを新たに一般会員にも公開~春休みにUnityをマスターせよ~
ベネッセはコロナ対策を全学年でサポート!「こどもちゃれんじ」が遠隔でも幼稚園にいるような生活が送れる「オンライン幼稚園」を新規開園
スマホやPCから専門医に相談できる!東大病院18診療科でオンライン診療システム「CLINICS」を活用したオンライン・セカンドオピニオン外来を開始






大容量かつ靴用コンパートメント付き&本革使用のビジネスバッグ「The Kennedy Weekender」がKibidangoでプロジェクト開始

main

Kibidangoで大容量ビジネスバッグ「The Kennedy Weekender(ケネディーウィークエンダー)」のプロジェクトが開始された。機能性とラグジュアリー感を兼ね備えた、出張などのビジネスユースにおすすめのバッグだ。

■一部に本革を使い高級感漂うデザイン
生地の一部には本革を使用し、細部までこだわった高級感のあるデザインが特徴。また靴用コンパートメントが付属しているため、服装やシーンに合わせて靴を履き替える必要のある際に非常に便利だ。TSAロック付き、20個以上の収納ポケットを搭載、防水仕様と旅行や出張にぴったりな設計となっている。

この「The Kennedy Weekender」の日本上陸に向けたプロジェクトを、2020年3月5日17:00~4月29日23時59分まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開。目標金額50万円達成で、日本上陸が決定する。価格は、プロジェクト期間限定で3万5,000円(税・送料込)より提供される。

sub3

sub5

sub8

sub15

sub17


The Kennedy Weekender

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
こんなところにもコロナの影響、観客のいない音楽会を生中継!ドワンゴが「niconico」でミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団による史上初の無観客コンサートを無料で生中継
新型コロナウイルスによる全国一斉臨時休校を受けベネッセが進研ゼミ「春の総復習ドリル」無償配布やライブラリー解放などによる小中高への学習支援を表明
コロナ蔓延で自宅作業すなわち自宅飯が増えることを受けクックパッドが有料機能の「人気順検索」の無料開放を実施
モスバーガーの新作スイーツ!抹茶とホワイトチョコが2層になったお手頃スイーツ「ひんやりドルチェ 柚子抹茶ショコラ」を発売
老いに対する意識を変えたい!現役介護福祉士兼モデルの上条百里奈さんが語る介護とは






ギリシャ神話「アルゴ探検隊」から着想を得た六分儀デザインの腕時計「ARGO(アルゴ)」がKibidangoでプロジェクト開始

main

世界の果てにある黄金の毛皮を求めて旅に出たとギリシャ神話に語られるアルゴ探検隊。その物語から発想を得た腕時計「ARGO(アルゴ)」 の特徴は、 航海のナビゲーションに使われていた六分儀を想起させる文字盤のデザイン 。色味はアルゴ探検隊の大航海をイメージしたディープ・ブルーとブラック・シーの2種類。またストラップやケースの種類も豊富なため、さまざまな組み合わせを楽しむことができる。

この「ARGO」 の日本上陸に向けたプロジェクトを、2020年2月27日17:00~4月23日23:59まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開。目標金額550,000円達成で、日本上陸が決定する。価格は、プロジェクト期間限定で21,980円(税・送料込)より提供する。

『アルゴ探検隊の大冒険』と言えば特撮映画の金字塔だが、その原案はギリシャ神話。父の仇から王座を取り戻し再び豊かで強い国を作るという野望に燃える青年・イアソンは、平和と繁栄をもたらすという「黄金の毛皮」を求め、勇士50人と共に堅牢な船 アルゴ号 に乗って世界の果てへと大航海に出発する。やがていくつもの試練を乗り越えて彼らの冒険が幕を閉じたのち、アルゴ号は海神ポセイドンに奉げられた。その後、アルゴ号は空に運ばれ、アルゴ座という星座になったと言われている(諸説あり)。

アルゴ号の伝説に加え、「ARGO」 はアルゴ探検隊を導く女神ヘラからもインスピレーションを受けている。ヘラがアルゴ探検隊に道を示したように、「ARGO」 も使用者の日常に寄り添うナビゲーターであってほしい。そんな思いが込められた「ARGO」 の文字盤は、当時航海のナビゲーションシステムとして採用されていた六分儀をイメージしてデザインされている。

ストラップの素材は、 イタリア製フルグレインレザー と ミラネーゼメッシュ の 2種類 。イタリア製フルグレインレザーは、 ネイビー・ブラック・キャメル。 ミラネーゼメッシュは シルバー・ブラック・ゴールド の 各種3色展開 となっている。

レザーストラップに採用されているイタリア製のフルグレインレザー。表面に現れている小さなしわ、ストレッチマークは本革の証であり、1本1本のストラップのユニークさと美しさを際立たせている。バックルとバックルタングはポリッシュ仕上げのステンレススチール製 で、レザーストラップがぴったり収まるように設計されており、くぼんだ形状のため肌との 摩擦を気にすることなく快適に着用できる。

https://kibi.co/argo

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
モスバーガーの新作スイーツ!抹茶とホワイトチョコが2層になったお手頃スイーツ「ひんやりドルチェ 柚子抹茶ショコラ」を発売
老いに対する意識を変えたい!現役介護福祉士兼モデルの上条百里奈さんが語る介護とは
テレビアニメ「SHIROBAKO」ニコニコ生放送にて無料一挙放送が決定!劇場版『SHIROBAKO』全国公開日から放送開始
オフィスや販売・飲食向けのスペース作りをサポート!IKEA for Businessが渋谷にオープン
福島の復興を後押し!キャンプ地「FOME BASE」に「ツリーハウス」と「シェルター」を作ろう拡張プロジェクトのクラウドファンディング開始






期間は12月26日まで!ノートPCやタブレット、デジタル一眼などのガジェット類をすっきり収納できるバッグ「Decode Tech Sling」が「Kibidango」でクラウドファンディング中

main

普段持ち歩くPCやデジカメなどをかばんに入れるとき、邪魔になった経験はないだろうか。「Decode Tech Sling」(デコードテックスリング)は、13インチのパソコンまで収納できるスリングバッグだ。

■バッグ内部の区分をガジェット類に合わせて自由に変更可能
Decode Tech Slingは、内装を自由に変えることができ、必要な物に合わせてカスタイマイズすることで多様なシーンで使用可能。特にパソコンや充電機器、カメラなど、ごちゃごちゃしがちなガジェットの整理整頓にはぴったり。サコッシュのように体にぴったり密着、800gと軽量でコンパクトなので、通勤・通学やサイクリングなどにもオススメだ。

「Decode Tech Sling」は12月26日23:59まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」期間限定で13,500円(税・送料込)より提供している。

Decode Tech Sling

ITライフハック
ITライフハック Twitter

ITライフハック Facebook
カルチャーに関連した記事を読む
ドラえもん50年の歴史で初! 世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」がお台場にオープン

令和元年のネットでどんな単語が一番流行した?ニコニコ大百科・ピクシブ百科事典の共同企画『ネット流行語100』で2019年にネットで流行った100単語を公開
山手線でアプリを使ってトレーニング!マッキャンヘルスとJR東日本が電車専用トレーニングアプリ「‘TRAIN’ing」を開発
広島の海の幸を味わい尽くす!三原・竹原・廿日市・尾道を訪ねてきた(後編)
中国で正式に認められた抗がん剤「フアイア(顆粒)」の国内承認を目指す「フアイア」記者会見&セミナーレポート発売






クラウドファンディングサイト「Kibidango」で骨伝導式で超コンパクトなスピーカー「HUMBIRD SPEAKER」のプロジェクト

main

「HUMBIRD SPEAKER」(ハムバード・スピーカー) は「骨伝導式」を採用した手のひらサイズの超コンパクトスピーカー。場所を取らずどこにでも携帯可能なミニマムサイズでありながら、 高音量・ 高音質でパワーのある音楽を楽しむことができる。また机や段ボール、鏡などさまざまな物に接着させれば、異なるサウンドが響く。

この「HUMBIRD SPEAKER」の日本上陸に向けたプロジェクトを、 2019年8月29日17:00~10月24日23:59まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開。目標金額55万円達成で、日本上陸が決定する。価格は、プロジェクト期間限定で3,980円(税・送料込)より提供している。

■価格
・【超早割】HUMBIRD SPEAKER:3,980円 (20個限定)
・【早割】HUMBIRD SPEAKER:4,180円 (50個限定)
・【Kibidango特別価格】HUMBIRD SPEAKER:4,500円

・【2個セット・超早割】HUMBIRD SPEAKER:6,980円 (30個限定)
・【2個セット・早割】HUMBIRD SPEAKER:7,280円 (50個限定)
・【2個セット】HUMBIRD SPEAKER:7,800円

・【4個セット・早割】HUMBIRD SPEAKER:1万3,500円 (20個限定)
・【4個セット】HUMBIRD SPEAKER:1万5,000円

・【8個セット】HUMBIRD SPEAKER:2万8,000円

sub7


商品詳細URL

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
JAXAとリコー、宇宙空間で使用可能な小型全天球カメラを共同開発
「懐かしいレトロデザインとアナログ音質にこだわる」SANSUI真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオ2機種を発売
ソニーより広範囲に響く迫力の重低音とライブ会場のような臨場感を楽しめるスマートスピーカー
ワイシャツなら10枚洗え、使わない時は折りたたんで棚にしまえる!容量3kgの洗濯機
自宅を映画館に変える!ハイセンスジャパンの「シアターサウンドシステム」2機種が10月に登場






かまってちゃん&お節介好きにたまらない!姿勢チェックや休憩を促すお節介なPCスタンド「nocnoc base」

sub5

仕事始めはシャキッとした姿勢で作業開始したけど、だらだらしてるうちに気がつけは姿勢がダラリモード。しかも首も肩も凝ってきて、全然集中できない!!そんな人にぴったりな、やたらお節介なPCスタンドが登場した。

その名も「nocnoc base」。この製品、お節介にも姿勢が悪くなると点滅する機能や、休憩をうながす機能が付いている。さらに、USBハブやワイヤレス充電器も内蔵しているので、デスク周りがスッキリ綺麗になるだろう。

このnocnoc baseの日本上陸に向けたプロジェクトを、2019年5月16日(木)17時~7月12日(木)まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で展開。目標金額 80万円達成で、日本上陸が決定する。価格は、プロジェクト期間限定で1万7,000円(税・送料込)より提供する。

■仕様
サイズ:幅595mm 長さ238mm 高さ108mm(±3mm)
重さ:1.8kg
素材:ABS樹脂・木
電圧:Input AC 100-240V ~, 50/60Hz, 2.0A / Output DC 5.0V/5.0A

価格
注)
・nocnoc wood:モニタリング機能やUSBハブなどの機能なしの、スタンドのみのタイプ
・nocnoc base:モニタリング機能やUSBハブなどの機能ありのタイプ

・【Kibidango特別価格】nocnoc wood 5,200円

・【超早割】nocnoc base :1万7,000円(20個限定)
・【早割】nocnoc base :1万8,000円(30個限定)
・【Kibidango特別価格】nocnoc base 1万9,000円

・【早割】nocnoc base + nocnoc wood :2万2,000円(20セット限定)
・【Kibidango特別価格】nocnoc base + nocnoc wood: 2万4,000円

・【2個・早割】nocnoc base :3万3,500円(10個限定)
・【2個セット】nocnoc base :3万5,000円


sub3

sub4


商品詳細

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスコンピューター、薄さ約16.8mmで約16.4時間のバッテリー動作可能なペン入力対応14型コンバーチブルパソコンを発売
iiyama PC、「SENSE∞」より、TITAN RTX搭載BTOパソコン新モデルが登場
ASUSTOR、ゲーミングをコンセプトに取り入れたNASキット「NIMBUSTOR」シリーズを発売
ワコム、コンパクトサイズの「Wacom Intuos Pro Small」を発売
ユニットコム、AMD 50周年記念パソコン「AMD 50th Anniversary Edition」を発売






レジャーのあらゆる悩みを解消する多機能なレジャーシートの決定版「Acteon Picnic Sheet」のクラウドファンディング

01

「Acteon Picnic Sheet(アクテオンピクニックシート)」は、誰もが持つレジャーの悩みを解消するために開発された多機能なレジャーシートだ。

■痒い所に手が届くレジャーシートの決定版
旅やアウトドアに役立つプロダクトを開発するカリフォルニアのブランド「Acteon」が開発したこのシートは、5つの機能と3つのスペックを持つ、まさにかゆいところに手が届くレジャーシートの決定版だ。

この「Acteon Picnic Sheet」の日本上陸に向けたプロジェクトを、2月28(木)から4月25(木)まで、クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて開催する。目標金額46万円達成で、日本上陸が決定。価格は、プロジェクト期間限定で4,980円(税・送料込)より提供する。

「Acteon Picnic Sheet」は、どんな場所でも座り心地が良く、しっかりと地面に固定できて濡れることがない、何よりコンパクトなシートを目指して開発された。全ての角にはサンドポケットが付いており、風の日の海水浴でもビーチの砂を入れておけば飛ばされる心配はないだろう。四隅には杭が内蔵されており、取り出して地面に刺せば固定することができる。

裏側に貴重品を入れておける隠しポケットが付いており、内側には鍵などを通せる紐を用意。表面は、長時間座っても快適に過ごせるようなソフトマイクロファイバーを使用。軽くて持ち運びも便利だ。

裏側は強い防風・防水機能と吸湿防止素材を持つリップストップナイロンで作られており、雨上がりやじめじめした場所にも使える。独自のジッパー付きの専用ポーチに収納することで、簡単に出し入れできコンパクトに持ち歩きできる。海や川で強い日差しからあなたを守ります。もしもの時の防寒対策としても活躍するだろう。

■価格
・Kibidango特別価格(超早割):4,980円【限定20個】
・Kibidango特別価格(早割):5,280円【限定50個】
・Kibidango特別価格:5,580円
※価格はすべて「税・送料込」の価格。


04

05

06

Kibidangoプロジェクトページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

アウトドアに関連した記事を読む
AbemaTVでBIGLOBE提供の特番、バイきんぐ小峠出演『フレンドリー・バイきんぐ~初めての出会い【キャンプ編】~』を配信
冬キャンの醍醐味は焚き火!火の粉に強いロースタイル仕様!DODの「タキビチェア」登場
ビーズのDODブランドからクリアな大型窓を持つオールインワン薪ストーブ「メラテレビ」登場
女子キャンパーのためのWebサイト「なちゅガール」まもなくオープン
ペットボトル等の丸い筒状のものなら中に入れて保温できる「いつでもあったか『USB丸ごと保温ケース』」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ