ITライフハック

LUMIX

樋口可南子さんがCMカメラマンに!パナソニック、ムービー一眼「DMC-G2」に新展開


- 樋口さんが「ムービー一眼」で撮影した映像をテレビCMで放送 -

パナソニックのデジタル一眼カメラ「DMC-G2」が2010年4月28日より発売となった。世界最小・最軽量※1ボディで写真もハイビジョン動画も撮影可能なうえ、世界初のタッチパネル搭載モデル※2なので、興味を持っている人は多いだろう。
本体の内部構造も大公開!写真で見る、パナソニックの新デジ一眼「LUMIX DMC-G2」

そんな「DMC-G2」に新たな展開があった。「DMC-G2」の発売に合わせ、「ムービー一眼」ならではの動画を実感してもらうため、実際にLUMIX「ムービー一眼」で撮影した映像をコマーシャル(CM)として5月11日より放送する。

具体的には、女優の樋口可南子さんをはじめ、お母さん達や写真家の浅川英郎さんに動画を撮影してもらい、その映像を60秒、30秒のテレビCMとして編集したものが放送される。

CMの内容は下記のとおり。

●樋口可南子さんが撮影「ブイヨンの一日」篇
樋口さんが愛犬 ブイヨンの一日をムービー一眼で自ら撮影したもの。シチュエーションにあわせ、広角レンズやパンケーキ、標準ズームレンズを使って撮影され、のどかな空気感までが映し出された作品となっている。

●お母さんが撮影「たからもの」篇
お母さん達が自分の子供達を撮影したオムニバス形式の作品。一眼ならではの被写界深度の浅い、雰囲気のある撮影にトライしたもの。子供達の笑顔など、本当のお母さんにしか撮ることのできない愛情溢れる作品に仕上がっている。

●写真家 浅川英郎さんが撮影「父」篇
写真家浅川さんが、実施の友人の結婚式を撮影したドキュメント映像。友人である花嫁の父は映画の照明家で、日本アカデミーショー最優秀賞を受賞している中村裕樹氏(「世界の中心で、愛をさけぶ」など)。父親の心情に迫る作品となっている。

●音楽は「秦 基博さん」、「つじあやのさん」
「一般のお母さん撮影」篇は秦 基博さんの「アイ弾き語りバージョン」。3月3日に発売になった弾き語りアルバム「BEST OF GREEN MIND‘09」に収録されている楽曲が使用されている。また、「樋口可南子さん撮影」「写真家 浅川英郎さん撮影」篇には、つじあやのさんの新曲「花よ花よ」が採用されている。

なお、テレビでの放送に先駆け、4月28日より3作品をLUMIX公式サイトで公開している。

LUMIX公式サイト
Gシリーズ 製品情報
パナソニック

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっとみる
黒が冴えた高い質感!パナソニック、フルハイビジョン3Dテレビ VT2シリーズを発売へ
機能追加が原因か!BD「アバター」の再生で不具合
ソニー、痛恨のミス!BD「アバター」再生で不具合
東芝も本気だ!眼鏡なしで見られる3Dディスプレイ

本体の内部構造も大公開!写真で見る、パナソニックの新デジ一眼「LUMIX DMC-G2」



パナソニックは、世界最小・最軽量ボディで写真もハイビジョン動画も撮影可能な、世界初のタッチパネル搭載レンズ交換式デジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-G2」を4月28日より発売する。
パナソニック 新デジ一眼「LUMIX DMC-G2」を発表

主な特長はすでに紹介したので、ここでは「LUMIX DMC-G2」の内部構造や外観を写真で見てみよう。
「DMC-G2」は指タッチで操作ができる

「DMC-G2」を分解したところ

「DMC-G2」のG2マウントユニット

「DMC-G2」のノンダストシステム

「DMC-G2」のLive MOSセンサー

左側面から見た「DMC-G2」

右側面から見た「DMC-G2」

正面から見た「DMC-G2」

背面から見た「DMC-G2」

上から見た「DMC-G2」

底面から見た「DMC-G2」

「DMC-G2」の右のダイヤル

「DMC-G2」の左のダイヤル

「LUMIX DMC-G2」製品情報
パナソニック

ITライフハック
ITライフハック Twitter

【速報】パナソニック 新デジ一眼「LUMIX DMC-G2」を発表



パナソニックは2008年10月、マイクロフォーサーズシステム規格準拠した初のデジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-G1」を発売した。その後、ハイビジョン動画対応デジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-GH1」、また小型・軽量のファッションムービー一眼「LUMIX DMC-GF1」を投入し、デジタル一眼市場を盛り上げてきた。
そして本日、LUMIX Gシリーズ第4弾として、新しい撮影スタイルを提案する“進化した一眼カメラ”「LUMIX DMC-G2」を発表した。

■タッチパネル付きムービーデジタル一眼
「LUMIX DMC-G2」は、タッチパネル搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラだ。
Gシリーズの特長である小型・軽量、フルタイムライブビュー、カメラが自動で撮影シーンを判別する「おまかせiA(インテリジェントオート)モード」に加え、世界で初めてタッチパネル液晶モニターを搭載。写真撮影だけでなくハイビジョン動画撮影でもフルタイムオートフォーカス動作が可能なデジタル一眼カメラとなっている。
「LUMIX DMC-G2」

タッチパネル操作では、液晶モニター画面上でピントを合わせたい被写体にタッチをすることでフォーカスを合わせる機能、同じく画面上の被写体へのタッチ操作で素早くピントを合わせてレリーズするシャッター機能など、直感・カンタン操作による写真撮影が可能だ。

動画に強いのも魅力のひとつ。ハイビジョン動画撮影中にも、ピントを合わせたい被写体にタッチするだけで「追尾 AF」機能を活用できる。さらに、画像処理エンジンは「ヴィーナスエンジンHD2」を搭載した。撮影シーンや被写体の状況に合わせてカメラが自動で解像感向上処理を適切に行う「超解像技術」で、画像のディテールや微妙なグラデーションまできめ細かな映像表現を行うことができる。

パナソニックは、従来のデジタル一眼レフカメラでは実現できない小型・軽量ボディとライブビュー機能を活かしたデジタルならではの特長を有する本製品で、新たなデジタル一眼市場を創造していくとしている。

「LUMIX DMC-G2」製品情報
パナソニック

ITライフハック
ITライフハック Twitter

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ