ITライフハック

Lemino

“キス王子”荒井啓志さんにインタビュー!“観察型”恋愛リアリティー番組「テンキス〜キスすると人は恋に落ちるのか?〜」 期間限定 無料配信中

main

株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」にて現在好評配信中のオリジナル恋愛リアリティーショー「テンキス 〜キスすると人は恋に落ちるのか?〜」に出演し、注目を集める俳優の荒井啓志さんへのインタビューを公開した。

■“観察型”恋愛リアリティーショー
本番組は、「毎日キスをする」という前代未聞のルールのもと、初対面の男女に巻き起こる「リアル」を観察する“観察型”恋愛リアリティーショー。恋をしたい男女が、非日常的な雰囲気のリゾートで、共同生活。指定されたタイミングで、「毎日、今好きな人にキスをする」というルールのもと、キスの後に揺れ動く心情など、一瞬も逃すことができない、毎日がクライマックスのリアリティー番組だ。キスから感情が生まれるのか、それとも距離が生まれるのか...。ルールだったキスが真の恋に変わる瞬間は見逃せない。現在、2024年3月31日(日)23:59までの期間限定で全話無料配信中。

■“キス王子”荒井啓志氏にインタビュー
本番組に出演し、注目を集める“キス王子”の荒井啓志さんは、2022年に日本一の男子大学生、専門学校生を決める日本最大規模のコンテスト『CAMPUS BOYS 2022』でグランプリを受賞したことをきっかけに芸能界入り。エイベックスにて俳優活動を開始した。2023年7月には舞台出演を果たすと、フォロワー120万人超えのクリエイター集団『ごっこ倶楽部』のTikTokショートドラマなど数多くの作品に出演。

さらに、テレビ東京系ショートドラマ『キス×kiss×キス~LOVE ii SHOWER(ラブラブシャワー)~』では体当たりなキスシーンに挑戦し、簡秀吉と西山潤がW主演を務める読売テレビドラマ『好きやねんけどどうやろか』にも出演するなど、俳優としてのキャリアを着実に積み重ねている。

今回、俳優デビューから僅か1年で様々な作品に出演し、話題沸騰中の荒井さんに、作品の見どころから、撮影の裏話、今後の目標についてまで幅広く語っていただいた。

sub2


―Leminoの恋愛リアリティーショー「テンキス」へのご出演おめでとうございます。
荒井さん:ありがとうございます!

―テンキスの撮影時期は、いつだったのでしょうか?
荒井さん: 昨年の10月前半くらいでした。

―ロケーションが海辺ですごく綺麗でしたが、撮影場所はどこだったのですか?
荒井さん:淡路島でした!本当に自然が豊かで良いところでした。

―荒井さんにとって、初の恋愛リアリティーショーへのご出演でしたが、出演が決まった時の心境はいかがでしたか?
荒井さん:大人になってから自分の素の部分を見せるというのは、すごく難しいことだし、なかなか無い機会で、正直、恥ずかしい気持ちもありました。でも、これはチャンスだなと。自分の人間性を知ってもらえる機会がもらえたんだ!と思って、ワクワクが大きかったです。

―テンキスでの初日、共同生活を行う家に出演者の方が集まってくるのですが、当時の心境を振り返っていかがでしたか?
荒井さん:どんな方と一緒に過ごしていくのか、全く知らされていない状態だったので、めちゃめちゃ緊張していました。強く感じたことは、実際に番組が完成した時には、編集がされていたり、テンポよく進んでいくんですけど、ある意味、撮影の時は本当にリアリティがある感じで。じっくり時間をかけて進んでいったなというのを覚えています。

―「テンキス」で共演された方々とコミュニケーションを取る時に、荒井さんが意識されたことはありますか?
荒井さん:僕は自然体の時、けっこう暗いタイプで。なので、自分から意識して人と会話していくことで、相手も話しやすくなるのかなと思っています。積極的に自分からお話していって、早く仲良くなれるように意識していました!

―初日の終わりでの1stキスで、”3名”の女性が荒井さんにキスをするという衝撃の展開がありましたが、ご自身では予想されてましたか?
荒井さん:いえ、全く予想していませんでした。(笑)初日は、鈴菜(りんな)ちゃんとは話すことが出来たので、鈴菜ちゃんが来てくれたらいいな!くらいで思っていたら、まさかの展開で、本当に驚きました。

―1stキスで荒井さんのところに3名の女性が来た時には、スタジオではモグライダーの芝さん始め、大きな盛り上がりでしたね。
荒井さん:そうでしたね!(笑) 僕もスタジオでどんな会話がされていて、どんな盛り上がりだったのかというのは、視聴者の方と同じく配信されて、そこで初めて見ました。でも、盛り上がっていただけたので、素直に嬉しかったです。

―男性メンバー の皆さんとは、撮影期間を通して仲良くなりましたか?
荒井さん:めっちゃ仲良くなりました!移動する時はずっと一緒で、男子だけの部活の合宿みたいな馬鹿話もたくさんして、かなり仲良くなりました。東洋(とうよう)さんが少しお兄さんだったり、莉玖(りく)が年下だったり、年齢も様々だったので、自然と兄弟かのような役割分担がされていて、僕が珍しく次男のポジションというか、真ん中で楽しかったです!それぞれのメンバーのキャラクターのバランスが良くて、そこも面白いなと思うポイントですね。

―撮影の時の裏話はありますでしょうか。
荒井さん:1日目が終わった時、男子部屋に戻った時のことです。僕がお風呂からあがって、部屋に戻ったら、洋服をかける棒があったんです。パーソナルトレーナーをやっている啓太(けいた)くんというマッチョな人がいるんですけど、その棒を片手ずつ2本持ってサイドレイズしてたんです。(笑)それを見た時に、「この人ぶっ飛んでるなと思って、、(笑)」あの棒、めちゃめちゃ重いんですよ。それを1人で上裸でサイドレイズしていて、その時はもう大爆笑でした。(笑)

―これまでに、恋愛リアリティーショー作品は数多く制作されてきましたが、テンキスは、1日の終わりにキスをするという部分がすごく新鮮で、ドキッとする方も多いのではないかと思います。荒井さんとしては実際に出演されて、初対面の時にキスをすることに対しての心境はいかがでしたか?
荒井さん:とにかく、緊張でした。実はキスをする時は、絶対に取り逃さないようにと、カメラマンさんが目の前にいるんです。(笑)人に見られてるということもありますが、初めましての人とキスするということも、すごく緊張しました。あと、キスをしに向かう時、女の子が待っているところまで歩くのですが、歩いてそこまで行く時間も、ドキドキ、ワクワクいっぱいで楽しかったなって思いました。

sub3


―荒井さんが思うテンキスの面白さや魅力を教えていただけますか?
荒井さん:キスをして人間は好きになるのかどうなのかっていうのを観察するという新感覚の恋愛リアリティーショーですが、それが体現出来たのかなと思っています。色んな意味で。(笑) 結末まではお話出来ませんが!キス1つで本当に相手の印象が変わることもあるし、変わらないこともあるし。キスそのものも、行為だけというより、キスをすることによって相手のことを知ろうと思えると感じています。シンプルな行為なのに奥行きがあると感じています。1度のキスがきっかけで、相手を意識したりとか、逆に意識されたりとか。それがきっかけで扉が開くじゃないですけど、キスがきっかけになって相手を知ろうと思って恋愛が始まるとかっていうのは、 今までの恋愛リアリティーショーでは、なかなかなかったと思うんです。

撮影期間も、出演している全員が、今日は誰々にキスしたいなと、とてもナチュラルだったなと感じています。何気ない会話や、コミュニケーション取った中でいいなって思った人にキスをする。期間も限られている中だったので、キスしなければコミュニケーションが始まらない人もいるし、キスされた時に、「あ、この人ってこういうとこがあるんだ」というきっかけになることもあったなと。今回出演したメンバーは、葛藤しながらみんながむしゃらに取り組んでいました!

―荒井さんが本格的に俳優を始められて約1年が経ちますが、この1年間を振り返ってみて、どのような思いを持っていますか?
荒井さん:本当にこの1年間で、ありがたいことにお仕事をたくさんいただいて、1歩、1歩着実に進めたのかなって思っています。
個人的には、もっと色んなお仕事に挑戦して、いっぱい揉まれて、無茶苦茶にされたいです。(笑) そして、しっかりと成長していきたいです。その一方で、もっともっと出来たなという部分もあったので、細かいところを2024年はしっかりと詰めて、チャンスをいただいた時に、しっかりと発揮できるための準備を今後はしていきたいなと思ってます。

―今後の目標を教えていただけますでしょうか。
荒井さん:具体的には、連ドラにレギュラー出演することをまずは達成したいです。大きな目標として、仮面ライダーシリーズに出演するというところは強く持っています。この1年は、「後悔は1つも残さない!」ことです。やっての後悔は良しとして、やらずの後悔はしたくない。思いっきり楽しんで演技していきたいです。

ありがとうございました!

<荒井啓志さん SNS情報>
・TikTok:@jdu____
・X(旧Twitter):@keishi_official
・Instagram:@keishiarai_official

■「テンキス 〜キスすると人は恋に落ちるのか?〜」番組概要
sub4
© エイベックス・ピクチャーズ

恋をしたい初対面の男女が、リゾートで共同生活。ルールは毎日、指定されたタイミングにキスをすること。キスルールで動き出す恋模様─その先にあるのは、恋か、嫉妬か、それとも幻滅か…?ルールだったキスは、徐々に心からのキスへと変わるのか?10回のキスによって巻き起こる男女の「リアル」を観察する恋愛リアリティショー。

<配信概要>
・タイトル:テンキス 〜キスすると人は恋に落ちるのか?〜
・配信日:2023年12月21日(木)正午配信開始
 ※2024年3月31日(日)23:59まで全話無料配信中
 ※以降第1話〜第3話のみ無料配信、第4話以降はLeminoプレミアムにて配信
・MC:ヒコロヒー、芝大輔(モグライダー)、山之内すず、タナカガ(パパラピーズ)
・出演:けいし(俳優)、エミリ(ポーカーディーラー)、惠理(モデル・女優)、ケイタ(パーソナルトレーナー)、東洋(キックボクシング講師)、りんな(インフルエンサー)、りく(モデル・大学生)、あいり(モデル)、ヨシキ(俳優・セラピスト)、うらら(ラウンドガール)
・話数:全7話
視聴ページ:https://lemino.docomo.ne.jp/?crid=Y3JpZDovL3BsYWxhLmlwdHZmLmpwL2dyb3VwL2IxMDEzMzc%253D&utm_source=lemino&utm_medium=other&utm_campaign=lemino_202402_prtimes-10kiss-0214
特集ページ:

・主題歌:I Don’t Like Mondays.「Beautiful Chaos」(rhythm zone)
https://www.youtube.com/watch?v=dN_0jaNUKiE
・公式SNS
 Instagram:https://www.instagram.com/lemino10kiss_official/
 YouTube予告編(60Sロングver):https://youtu.be/hywRog78BlU
  YouTube第1話本編フル:https://youtu.be/uFYzW7JntjI

「テンキス 〜キスすると人は恋に落ちるのか?〜」特集ページ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
呪術廻戦スマホケース、獄門疆のAirPods Proケース!「呪術廻戦 x CASETiFY」コレクション
MOTTERU 楽天マラソン、10~60%OFF!人気のモバイルバッテリーがお買い得
USB Type-Cとライトニングコネクタを使い分けられる!2in1急速充電ケーブル
ちょっとした小物を収納、ツートンカラーの3色展開!気軽に使えるスマホポーチ
必要なものだけを収納してお出かけ!ポケット感覚で持てるポーチ






人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」!「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会【まとめ記事】

main

株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」から「MANGA甲子園」を、漫画愛好家の三浦翔平さんと高橋ひかるさんをMCに迎え、Leminoオリジナル作品として2023年12月7日(木)より、独占配信することを発表した。本番組は、第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間無料となる。

企画展「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」が東京シティビュー2023年11月23日(木)より開催中だ。期間は、2024年2月4日(日)まで。11月22日(水)、メディア内覧会が実施された。「東京卍リベンジャーズ」は2017年より「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気マンガだ。「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」では、本編では描かれなかった最後の大決戦がオリジナルで描き下ろされ、「卍天黒(まんじてんごく)大決戦」に臨む武道たちの物語が音声ドラマと共に楽しめる。

日本コムシンク、「TOKYO SUPERCAR DAY」会場内でデジタル送客
幅広い分野においてコンサルティング/システム開発を手掛ける日本コムシンク株式会社は、ジャパンモビリティショー2023にて、一般社団法人 日本スーパーカー協会が手掛けた、「TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS」ブース内で、「ブースMAP」を活用し、来場者の導線確保から、同ブース内協賛各社ショールームへの来店やECサイトへのアクセスを促進するまでのデジタル送客支援を行った。


新色ブラックがラインアップ!Harman Kardon「SoundSticks 4」
ハーマンインターナショナル株式会社は、優れた音響技術と先進的なデザインの融合で世界中の音楽ファンから愛されるオーディオブランド「Harman Kardon (ハーマンカードン)」から、アクティブスピーカー「SoundSticks(サウンドスティックス)4」の新色ブラックを2023年12月8日(金)に発売する。


三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」から「MANGA甲子園」を、漫画愛好家の三浦翔平さんと高橋ひかるさんをMCに迎え、Leminoオリジナル作品として2023年12月7日(木)より、独占配信することを発表した。本番組は、第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間無料となる。


「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
企画展「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」が東京シティビュー2023年11月23日(木)より開催中だ。期間は、2024年2月4日(日)まで。11月22日(水)、メディア内覧会が実施された。「東京卍リベンジャーズ」は2017年より「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数7,000万部を突破した大人気マンガだ。「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」では、本編では描かれなかった最後の大決戦がオリジナルで描き下ろされ、「卍天黒(まんじてんごく)大決戦」に臨む武道たちの物語が音声ドラマと共に楽しめる。


『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2023年12月5日(火)より冬に人気のあつあつの打ち立て「丸亀うどん弁当」を期間限定で販売する。今年は温かい「かけだし」「玉子あんかけ」の2種、冷たい「ぶっかけだし」1種の合計3種類のだしと好みの天ぷらの組み合わせで、計12種類から選んでいただける展開としている。一軒一軒が製麺所である丸亀製麺だからこそ持ち帰りでも「打ち立て・生」のうどんを堪能できる、ひと手間かけた冬のあつあつの「丸亀うどん弁当」だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

CLIP STUDIO PAINT PRO/EX プロに学ぶマンガ描画テクニック
平井 太朗
エムディエヌコーポレーション(MdN)
2016-08-09


ミニキャラの描き方 「ちまっとかわいい」を描く基本&表現テクニック
夢ノ内千春
エムディエヌコーポレーション
2022-10-28



三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」

main

株式会社NTTドコモは、映像配信サービス「Lemino」から「MANGA甲子園」を、漫画愛好家の三浦翔平さんと高橋ひかるさんをMCに迎え、Leminoオリジナル作品として2023年12月7日(木)より、独占配信することを発表した。本番組は、第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間無料となる。

■漫画家を目指す若者のリアリティ番組
2023年12月7日(木)より配信開始されるLeminoオリジナル番組「MANGA甲子園」は、令和の“トキワ荘”を舞台に漫画家を目指す若者6名が2か月間にわたり共同生活を送りながら、出題される課題に挑戦する、リアリティ番組だ。

番組MCは、漫画とともに育ち、専用部屋を作るほど漫画をこよなく愛する三浦翔平さんと、特にファンタジー系の漫画が好みのジャンルだという高橋ひかるさんのお二人。漫画愛好家のお二人が、時には感嘆し、時にはツッコミを入れながら、若者たちの成長ストーリーを見守る。

本番組では、国民的名作からオリジナル作まで幅広く楽しめる「サンデーうぇぶり」全面協力の元、週刊少年サンデー編集長の大嶋一範さんや、『アオイホノオ』作者の漫画家・島本和彦先生、『あおざくら防衛大学校物語』作者の漫画家・二階堂ヒカル先生など漫画界の第一線で活躍する方々が審査員を務める。また『熱闘甲子園』や『M-1グランプリ』などの番組を通じて若者を応援してきた朝日放送テレビが番組の制作に協力。NTTドコモ、そしてサンデーうぇぶり、朝日放送テレビがタッグを組んでお届けする。

なお、本番組に出演しデビューを目指すのは、週刊漫画の新人賞を受賞した実力者から、漫画研究会の部長を務めた大学生まで、経歴もレベルもさまざまな19~26歳の男女6名です。華々しく漫画家デビューを飾るのは一体誰なのか!?エピソードごとに繰り広げられるクリエイティブバトルに、ハラハラ・ドキドキが止まらない。

■MCを紹介
三浦翔平(みうら しょうへい)
sub1

[プロフィール]
1988年6月3日生まれ。東京都出身。2008年、ドラマ『ごくせん 第3シリーズ(日本テレビ)』で俳優デビュー。 2011年、映画『THE LAST MESSAGE 海猿』で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』出演。

[コメント]
参加者の皆さんが毎週仕上げる漫画がどれも面白くて、続きを読みたくなりました。また2か月間の共同生活でここまで成長するのかという、人間の成長物語としても非常に見ごたえがありました。参加者の皆さん全員が個性的なので、視聴者の方々には推しを見つけて楽しんでいただきたいです。

高橋ひかる(たかはし ひかる)
sub2

[プロフィール]
2001年9月22日生まれ。滋賀県出身。2014年、『全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリ受賞。2017年、大河ドラマ『おんな城主 直虎』でドラマ初出演。2023年、ドラマ『ハレーションラブ(テレビ朝日)』主演。2024年1月期ドラマ『リビングの松永さん(関西テレビ・フジテレビ)』の出演も決定。

[コメント]
参加者の皆さんがひたむきに頑張る姿に心奪われました。漫画に真剣に向き合う姿が素敵で、また2か月間の共同生活の中で切磋琢磨しながら成長していく様子にゾクゾクしました。視聴者の皆様にも“壮大なドキュメント”として楽しんでいただきたいです。

■主な審査員
・漫画家 島本和彦先生
主な代表作:『炎の転校生(週刊少年サンデー)』、『アオイホノオ(週刊ヤングサンデー)』他

・漫画家 二階堂ヒカル先生
主な代表作:『ヘブンズランナーアキラ(週刊少年サンデー)』、『あおざくら防衛大学校物語(週刊少年サンデー連載中)』他

・漫画家 福地翼先生
主な代表作:『うえきの法則(週刊少年サンデー)』『GOLDEN SPIRAL(週刊少年サンデー)』他

・漫画家 肉丸先生
主な代表作:『アイツノカノジョ(週刊少年サンデー連載中)』、『ばっどがーる(まんがタイムきららキャラット連載中)』他

・漫画家 くさかべゆうへい先生
主な代表作:『白山と三田さん(週刊少年サンデー連載中)」他

・小学館「週刊少年サンデー」編集長、まんがアプリ「サンデーうぇぶり」統括 大嶋一範さん

■番組概要
舞台は令和ときわ荘。プロの漫画家を目指す若き男女が共同生活を送りながら、人気漫画家から出される課題に奮闘する。一つ屋根の下で巻き起こる挫折と涙と友情。漫画家として、人間として成長していく若者たち。一流の漫画家や編集者が明かすプロの極意も必見! 毎回、参加者が課題で描いた作品は超豪華声優陣が声を吹き込んで発表! 賞金 100万円と「サンデーうぇぶり」での連載をかけた熱き漫画バトル! 掴み取れ!No.1漫画家の称号!

■配信概要
・タイトル:MANGA甲子園
・話数:全7話
・配信日(第1話~第6話):2023年12月7日(木)より毎週木曜・正午12時配信
・最終話配信日:2024年1月下旬予定 ※生配信となる
・MC:三浦翔平、高橋ひかる
・特集ページURL:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000033/?utm_source=lemino&utm_medium=other&utm_campaign=lemino_202311_prtimes-mangakoshien-1130

■提供形態
Lemino 広告付き無料配信
第1話~第4話までは1月8日(祝・月)まで無料視聴できる。
第5話目以降は各最新話の配信開始から1週間は、無料となる。

Lemino Leminoプレミアム 月額990円(税込)
月額料金内で何度でも視聴できる。(広告無)

ひかりTV※1 見放題ビデオ(アーカイブ配信)
専門チャンネル・ビデオプラン、お値うちプラン、ビデオざんまいプラン及び、ひかりTV for docomoの加入者は、プラン料金内で何度でも視聴できる。(広告無)

「Leminoプレミアム」について、初めて契約した人は初回初月無料※2で利用できる。

※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標。
※1 ひかりTV対応チューナーで視聴する場合は、別途チューナー料金がかかる。また、チューナーのお届けに約1週間かかる。
※2 <初回初月無料キャンペーン>
・Leminoプレミアムに初回申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となる。初回初月無料期間が適用されている間は、権利者の都合により、一部視聴できないコンテンツがある。
・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けた人で、本キャンペーンの適用を受けていない人は適用対象となる。
・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合がある。
・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせする。
・本キャンペーンは予告無く内容を変更する場合がある。

「Lemino」サービスサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

CLIP STUDIO PAINT PRO/EX プロに学ぶマンガ描画テクニック
平井 太朗
エムディエヌコーポレーション(MdN)
2016-08-09


ミニキャラの描き方 「ちまっとかわいい」を描く基本&表現テクニック
夢ノ内千春
エムディエヌコーポレーション
2022-10-28



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ