ITライフハック

Mini

『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催 / マウスパットもついている膝上テーブル【まとめ記事】

SPmini-20241203-0020

Sony Park Mini(ソニーパークミニ)は、今年30周年を迎える「PlayStation 」とSOPH.が展開するアパレルブランド「F.C.Real Bristol(F.C.R.B.、エフシーレアルブリストル)」とのコラボレーションによるポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を、2024年12月3日(火)から16(月)まで開催。初代PlayStationをモチーフにしたF.C.R.B.のアパレルやグッズ を先行販売中だ。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、5段階で高さ調整が可能で、マウスパットや裏面にメッシュクッションが付いている膝上昇降テーブルを発売した。レバーで簡単に5段階の高さ調節が可能だ。自分の体格や作業スタイルに合わせて、最適な高さに設定できるため、長時間の作業でも疲れにくく、快適に使用できる。デスクワークはもちろん、リラックスしたい時にも最適だ。狭い車内などでパソコン作業を行う場合、この膝上テーブルがあれば、マウスパッド付きのためマウスを使って快適に作業ができる。マススを使うスペースがない場所でも快適にパソコン作業が可能だ。

タ仕事もリラックスもこの1台!ポケットコイル内蔵で座り心地の良い座椅子
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、跳ね上げ式アームレストで収納がしやすく、ポケットコイル内蔵で弾力性が高く、肉厚で座り心地の良い座椅子「150-SNCF48シリーズ」(ベージュ・ブラック)を発売した。ポケットコイル内蔵で弾力性が高く、肉厚で、座り心地の良い座椅子。そのため長時間座っても疲れにくい。長期間使用しても座面がへたりにくい仕様だ。座面幅約51cmあり、あぐらもかけるゆったり幅広の仕様だ。座りやすい位置に回転させることが出来る回転盤付き。容易に立ち座りをすることができる。


5段階で高さ調節が可能!マウスパットもついている膝上テーブル
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、5段階で高さ調整が可能で、マウスパットや裏面にメッシュクッションが付いている膝上昇降テーブルを発売した。レバーで簡単に5段階の高さ調節が可能だ。自分の体格や作業スタイルに合わせて、最適な高さに設定できるため、長時間の作業でも疲れにくく、快適に使用できる。デスクワークはもちろん、リラックスしたい時にも最適だ。狭い車内などでパソコン作業を行う場合、この膝上テーブルがあれば、マウスパッド付きのためマウスを使って快適に作業ができる。マススを使うスペースがない場所でも快適にパソコン作業が可能だ。


ヒヤリハットの経験率は95%超!パイオニア「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」
パイオニアは、車を保有・運転する全国の男女1,000名を対象に、「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」を実施した。今回の調査では、ドライブレコーダーの設置率が63.8%と、2022年5月の前回調査※1から9.3ポイント増加しており、地方別の設置率で最も高かったのは「近畿地方」で、71.6%という結果になった。また、ドライバーの75.8%が「ドライブレコーダーを設置することで安全意識が向上する」と回答しており、ドライブレコーダーの設置が、ドライバーの安全運転の意識を高めていることが分かった。


Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催
Sony Park Mini(ソニーパークミニ)は、今年30周年を迎える「PlayStation 」とSOPH.が展開するアパレルブランド「F.C.Real Bristol(F.C.R.B.、エフシーレアルブリストル)」とのコラボレーションによるポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を、2024年12月3日(火)から16(月)まで開催。初代PlayStationをモチーフにしたF.C.R.B.のアパレルやグッズ を先行販売中だ。


極上のすき焼きを堪能できる!すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」
株式会社ペッパーフードサービスは2024年12月6日(金)、新業態となる和牛・国産牛のみを使用したすき焼き専門店「すきはな」を新橋銀座口にオープンする。これに先立ち、12月5日(木)、メディアレセプションが実施された。メディアレセプションでは、一足先にすき焼きを試食することができた。店内は落ち着きのある和モダンテイストであり、茶室の「はなれ」をイメージしたとのこと。店内は全15席のカウンターで構成されており、椅子の座面には着物生地を使用するなど、和の趣を随所に取り入れた工夫が施されている。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
子どもの学習姿勢を家具でサポート!オカムラ、子ども向け学習家具「mirumio」発表会
京都発のサステナブルなアップサイクル食シリーズから新商品が登場!「GOOD NATURE MARKET」メディア試食会
本場アメリカの味とボリュームを詰め込んだ!バーガーキング「ワイルドBBQバーガー」
人気のルーター収納ボックス!+10cm幅広サイズになって発売
世界大会優勝の柴田シェフ、髙橋シェフが自身監修ケーキのポイントを解説!「セブン-イレブン クリスマス商品発表会」開催

ソニー 最高の働き方
片山 修
朝日新聞出版
2024-09-20





Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催

top

Sony Park Mini(ソニーパークミニ)は、今年30周年を迎える「PlayStation 」とSOPH.が展開するアパレルブランド「F.C.Real Bristol(F.C.R.B.、エフシーレアルブリストル)」とのコラボレーションによるポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を、2024年12月3日(火)から16(月)まで開催。初代PlayStationをモチーフにしたF.C.R.B.のアパレルやグッズ を先行販売中だ。

「F.C.R.B.」は、架空のフットボールクラブをイメージしたウェアなどを展開するアパレルブランド。今年の秋冬シーズンでは、世界的人気を誇るPlayStationをF.C.R.B.のメインスポンサーに迎えたというストーリーで様々なコラボレーションアイテムを発売している。

今回のポップアップショップでは、F.C.R.B.がPlayStation誕生30周年を祝うメモリアルコレクションとして、1994年12月3日に発売された初代PlayStationにちなんで、グレーを基調としたボディカラーに、当時を彷彿とさせる4色のPlayStationロゴがプロットされた、トラックジャケットやパンツ、サッカーTシャツなどを販売。このタイミングだからこそ実現した特別デザインだ。

SPmini-20241203-0113


Sony Park Mini ‗F.C.R.B.×PS30thAnniversary


さらに、同じコンセプトで制作されたRUBBER DUCKやクッション、メディコムトイのコラボフィギュアもラインナップ。これらのアイテムはすべて、SOPH.公式オンラインストアでの販売に先駆け、12月3日(火)11:00からSony Park Miniで先行販売する。会期初日はSOPH.公式WEBサイトでの事前抽選によって当選された方のみが入場可能となる。

SPmini-20241203-0110


またSony Park Miniに併設する西銀座駐車場コーヒーでは、期間限定で「F.C.R.B.」のロゴをあしらったカプチーノも登場する。
完売必至の記念すべきコラボレーションとなっている。

SPmini-20241203-0206


■ コレクションについて
SOPH×PS30周年 商品画像


image


<開催概要>
名称:「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation
日程:2024年12月3日(火)〜 16日(月)  11:00~19:00(予定) 
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
入場:無料  ハッシュタグ: #FCRBShopMini
WEB:https://www.sonypark.com/mini-program/list/060/

SPmini-20241203-0003


※会期初日12月3日(火)の入場については、SOPH.公式WEBサイトにて入場整理券の事前抽選を行う。
当日は当選者のみ入場できる。
事前抽選エントリーや、申し込み条件などの詳細は以下リンクより確認のこと。
12月4日(水)以降のご入場方法はSOPH.公式WEBサイトにて後日お知らせする。
https://www.sonypark.com/mini-program/list/060/

※「プレイステーションファミリーマーク」、「PlayStation」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標。

Sony Park Mini 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
子どもの学習姿勢を家具でサポート!オカムラ、子ども向け学習家具「mirumio」発表会
京都発のサステナブルなアップサイクル食シリーズから新商品が登場!「GOOD NATURE MARKET」メディア試食会
本場アメリカの味とボリュームを詰め込んだ!バーガーキング「ワイルドBBQバーガー」
人気のルーター収納ボックス!+10cm幅広サイズになって発売
世界大会優勝の柴田シェフ、髙橋シェフが自身監修ケーキのポイントを解説!「セブン-イレブン クリスマス商品発表会」開催

ソニー 最高の働き方
片山 修
朝日新聞出版
2024-09-20





音楽クリエイター/アーティスト 若狭真司氏が語る!Sony Park Mini、サウンドインスタレーション「よあけのおと」

image011

Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、現在6月30日(日)まで、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を開催中だ。どのような想いで作品を創ったのか? 会場にて、同氏にお話しをうかがった。

■みんなで楽しく創った
編集部:簡単に自己紹介をお願いします。
若狭氏:若狭真司と申します。アーティストワークとしては、アンビエントミュージックと呼ばれているジャンル、あるいはそれに近い音像音楽と、それを用いたインスタレーション、自分の楽曲を配信したり、レコードとか、そういうメディアにして、レーベルとかを通して発表したりしている活動をしています。もう一方で、ファッションショーやCM、映画の作曲。音楽を制作することを仕事として行っていて、この二軸の音楽活動をしています。

image009


編集部:今回のイベントのお話しは、どのような経緯であったのでしょうか?
若狭氏:私は昨年、「薄明(はくめい)」というサウンドインスタレーションを発表したのですが、それをご覧になったSony Park Miniの方にお声がけいただいたかたちです。

編集部:企画が持ち上がってから作品に至るまで、どれぐらいの期間が掛かりましたか?
若狭氏:だいたい半年ぐらいのスパンです。

編集部:アンビエントミュージックというのをわかりやすく教えていただけませんか?
若狭氏:けっこう昔からあるもので、直訳すると、「環境ミュージック」になります。ブライアン・イーノ(Brian Eno)という人が、人生のあるポイントで環境の音を聴くことにフォーカスして創りだした音楽のジャンルです。「Music For Airports」という有名なアルバムがあるんですけど、そのあたりからアンビエントミュージックという言葉が定着しました。比較的新しいでジャンルですが、要は、環境に馴染む音、その環境を楽しめる音楽という定義があるようです。

そういう意味では、自分はアンビエントミュージックを作っているという意識はあまりないです。「音の質感」や「聴いてもらうために創る音像」が、たまたまアンビエントミュージックとの親和性が高く、ほかの人にわかりやすいので、アンビエントミュージックと言っています。

image005
サウンドインスタレーション「よあけのおと」


編集部:今回、「よあけのおと」ということですが、作品を創る点で、苦労したことは何でしょうか?
若狭氏:作品を創るうえでは、何の苦労もなくて、本当にスルっと創れた感じです。朝一で、おばあちゃんが米を研ぐような感覚で創ったんですけど、それがよかったのかもしれないですけど、「できない!」ということは何もなかったです。

編集部:音と光で不思議な空間を演出していますが、スピーカーやライトは、どのようにセッティングしましたか?
若狭氏:セッティングについては、ソニーPCLの方たちと一緒に創り上げたというイメージです。音楽家は2ミックスと言って、L(左)R(右)で音楽を聴くつもりで創っています。こういう空間で創る場合、音源を パラデータにして出すのですが、自分の頭の中でイメージした音を、実際の空間で鳴らすと、音が消えてしまったり、音がこもったり、そういうことが往々にしていつもあるんですけど、今回もそれがありました。その辺のフィックスをソニーPCLの方たちが一緒に考えてくれたので、苦労というよりは、みんなで楽しく創った感じです。

室内に関しては、最初に空間の図面を提示してくれて、その図面のもとになったのが、「薄明」の照明の雰囲気でした。「よあけのおと」のスケッチは、「薄明」とほぼ同じものをトレースして持ってきました。

main
「よあけのおと」のスケッチ


編集部:音作りに関して、詳しく教えてください。
若狭氏:私は、いわゆるDAW(Digital Audio Workstation)という、パソコンを使って作っています。今回は、手で弾いて創ることに意識しました。クオンタイズを使うと、拍に揃えられますが、それをやってないです。本当に生弾きでやったものとか、スタジオでピアノからとった音とか、いわゆる機械的にクオンタイズすることはしてないんです。グルーヴィー(groovy)な音ではないんだけれども、何となく人間っぽい感じが出ています。普段、仕事で音楽を創るとなると、リファレンスやコード進行に合わせて創っています。今回は、そういうことを一切せずに、たとえば、朝弾いた一音がいいものであれば、それを自分にリフレクトさせながら拡張させていく、凄い有機的な作業をしています。そういう意識とか、核で創ったものとなります。

編集部:本日は、ありがとうございました。

<「よあけのおと」開催概要>
名称:よあけのおと
日程:2024年6月15日(土)~30日(日) 11:00~19:00(予定)
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
WEB:https://www.sonypark.com/Mini-program/list/053/ #よあけのおと
※ 展示スペース内のベンチの使用に関して
展示スペース内のベンチには、ソニーの床型ハプティクス(触覚提示技術)「Active Slate」が使われており、座面が振動する。安全上の理由により、義足・歩行補助具・車いす等の利用が必要な方や妊娠中の方などは、振動のないイスもしくは指定のスペースにて体験できる。6歳以下の子どもは、18歳以上の保護者と手をつないだ状態で体験可能。ハプティクスの体験注意事項、利用制限の詳細に関しては公式WEBページを確認のこと。
https://www.sonypark.com/Mini-program/list/053/

音楽クリエイター/アーティスト 若狭真司氏が語る!Sony Park Mini、サウンドインスタレーション「よあけのおと」への想い

YouTube:https://youtu.be/XkQd0FAX4pg

「よあけのおと」開催情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」





ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界
テンプル・グランディン
NHK出版
2023-07-25

若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験!最大2人無料の「グループ応援パス」【イマーシブ・フォート東京】【まとめ記事】

0615_2024_SONY_062

10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。

株式会社刀の子会社である「刀イマーシブ合同会社」は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」において、2024年7月6日(土)から8月31日(土)の期間中、通常1人6,800円(税込)の1dayパスが、4人以上6人以下で一律24,000円(税込)になる「グループ応援パス」の販売をスタートした。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初 2023年9月自社調べ

不達や遅延が増加!?Gmailガイドライン変更に伴う、メール送信者を対象とした意識調査
メールの確実な到達を支援するサービス「ベアメール」を展開する株式会社リンクは、メールマガジンや一斉配信、システムからの通知メールを配信する全国の事業者の会社員を対象に、「Gmailガイドライン変更に伴う、メール送信者を対象とした意識調査」を実施した。


【インタビュー記事も掲載】阿部サダヲさん、イーデザイン損保の新CMに出演
イーデザイン損害保険株式会社は、俳優の阿部サダヲさんを起用した新CM「事故衝撃検知システム」篇、「見積もりドクター」篇、「アプリで安全運転サポート」篇を2024年6月20日(木)よりWebで公開した。また、 「事故衝撃検知システム」篇、 「見積もりドクター」篇は7月1日(月)以降TVでも全国で放映予定。阿部さんが歌う、思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーと、どんなハプニングにも動じないコミカルな演技に注目!


Sony Park Mini、若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験
10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。



夏限定、仲間との思い出に!最大2人無料の「グループ応援パス」【イマーシブ・フォート東京】
株式会社刀の子会社である「刀イマーシブ合同会社」は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」において、2024年7月6日(土)から8月31日(土)の期間中、通常1人6,800円(税込)の1dayパスが、4人以上6人以下で一律24,000円(税込)になる「グループ応援パス」の販売をスタートした。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初 2023年9月自社調べ


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」





ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界
テンプル・グランディン
NHK出版
2023-07-25

Sony Park Mini、若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験

0615_2024_SONY_062

10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。

■ “夜明け”をテーマとしたサウンドインスタレーションで

main


―しんしんと夜が更けていき、宇宙のような深い夜を抜け、空が目覚めて、朝が生まれる。

本プログラムは、 “夜明け”をテーマとしたサウンドインスタレーションだ。若狭真司氏の最新アルバム”DAWN”の構成楽曲を用いて、今回のプログラムのために再構築された、情緒と繊細さが融合する音像に、移りゆく光と振動を掛け合わせ、若狭が生み出す夜明けの世界観を、聴覚だけでなく視覚と触覚からも体感できる。

世界観に没入するための空間として、Sony Park Miniならではの「環境音楽(アンビエントミュージック)を、展示された音楽作品として鑑賞するための最適な環境」をアーティストと共に作り上げました。12台のスピーカーとベンチの座面に設置されたソニーの「Active Slate」(※)によって、立体的な音や音のグラデーションに合わせた振動を体験できる。鑑賞者を包み込む音響に加え、空間を染める照明デザインが漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく様相を光で演出。ここでしか体験できない”夜明け”を感じることができる。

実際に体験してみたが、環境音楽とともに日常とは異なる空間を味わうことができた。照明による演出も秀逸なので、興味を持った人は、この機会にぜひ、体験しよう。

IMG_0375
若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」


0615_2024_SONY_008
Sony Park Miniの外観


0615_2024_SONY_058
地下鉄銀座駅 コンコース


静けさと抑制を意識しながら、響き/テクスチュアに根差した
音と音楽の強度を信条としたクリエイションを手掛ける
作曲家/アーティストの若狭真司。
今回のプログラムでは、彼の新しい音楽作品である”DAWN”の
構成楽曲を用いたサウンドインスタレーションをインストールします。
銀座の地下空間から広がる、音のグラデーションをぜひお楽しみください。
──────────────────────────────────
私にとって夜明けは、日没と同じく曖昧な光を放ちながら、
見える・聴こえる世界の輪郭をぼやかす、
この世とあの世、生と死が入り混じる薄明の時間帯として特別な感情を想起させる。
ただし日没と違い、夜明けは常に、ある種の希望と高揚感を引き連れてくる。
我々人間の生活サイクルや時間尺度においては、
日没が死ならば夜明けは誕生とも言い得る時間帯にあたり、
徐々に活動的に変転していく風景と共に、
いつでも未来を予感させる光で私を優しく包み込みながら立ち現れる。

また夜明けは光のみでなく、独特の音世界を持っている。
それは夜の終わり、起床した鳥たちが快活に囀り始める直前の、
その直後に訪れるカタストロフを強烈に予感させる、
ある種の痙攣にも似た緊張を伴った一瞬の静寂の最大値である。
その聴こえない音ならぬ音は、無音よりも静かな大音響を、
私の鼓膜の内側に鳴らしながら立ち現れる。

若狭真司

※多彩な振動フィードバックを実現するソニーの床型ハプティクス(触覚提示技術)「Active Slate」を使用。ソニーPCLが体験デザインと技術協力を行っている。
https://www.sonypcl.jp/solution/haptics.html

<「よあけのおと」開催概要>
名称:よあけのおと
日程:2024年6月15日(土)~30日(日) 11:00~19:00(予定)
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
WEB:https://www.sonypark.com/mini-program/list/053/ #よあけのおと
※ 展示スペース内のベンチの使用に関して
展示スペース内のベンチには、ソニーの床型ハプティクス(触覚提示技術)「Active Slate」が使われており、座面が振動する。安全上の理由により、義足・歩行補助具・車いす等の利用が必要な方や妊娠中の方などは、振動のないイスもしくは指定のスペースにて体験できる。6歳以下の子どもは、18歳以上の保護者と手をつないだ状態で体験可能。ハプティクスの体験注意事項、利用制限の詳細に関しては公式WEBページを確認のこと。
https://www.sonypark.com/mini-program/list/053/

<プロフィール>

sub1
Photo by KO-TA SHOUJI


若狭真司(わかさしんじ)
音楽クリエイター/アーティスト。
CM・映画音楽、ファッションショーやアートエキシビションへの作品提供や制作を行う。自身のアーティストワークにおいては静けさと抑制を意識しながら、響き/テクスチュアに根差した音と音楽の強度を信条とし、これまでにArchives(Spain),Inner Ocean Record(Canada),Fluid Audio label(UK)等多数の海外レーベルから作品をリリースする。近年はテーマである薄明、死と、音楽の物質性、その触れ得なさへ、場を用いたアプローチを試みている。2024年6月7日に“夜明け”をテーマにした最新アルバム「DAWN」をLP、カセットテープ、ストリーミングサービスよりリリース予定。
Instagram  https://www.instagram.com/shinji_wakasa_works/
MUSIC  https://linktr.ee/shinjiwakasa
WEB  https://www.hitsujisound.com/

「よあけのおと」開催情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」





ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界
テンプル・グランディン
NHK出版
2023-07-25

Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力を、VGAコネクタに変換できるアダプタ

main

サンワサプライ株式会社は、Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力をVGAコネクタ(ミニD-sub(HD)15pin)に変換できるアダプタ「AD-MDPV02」を発売した。
 
■Mini DisplayPortコネクタ(メス)をVGAコネクタ(メス)に変換するアダプタ
「AD-MDPV02」は、パソコンに搭載されているMini DisplayPortコネクタ(メス)をVGAコネクタ(メス)に変換するアダプタ。

00


Surfaceシリーズ、MacBookシリーズなど、Mini DisplayPortを搭載するパソコンからVGA出力をしたい場合に使用できる。外付けディスプレイを拡張ディスプレイ設定にして大画面のワークスペースで作業したり、ミラーモードでプロジェクターなどでのプレゼンテーションに活用したりできる。
ショートケーブル一体型なので取り回しがしやすく、他のインターフェースと干渉することなく接続できる。
 
01


ケーブル部は「アルミシールド(ツイストペアケーブル)→アルミシールド→高密度編組シールド」と3重のシールド処理を施し、ノイズ干渉を防ぐ。
 
02


サビにも強く、経年変化による信号劣化の少ない金メッキピンを使用している。

Mini DisplayPort-VGA変換アダプタ「AD-MDPV02」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
1mのロングケーブルで、取り回し自由自在!Type-Cドッキングステーション
USB AとType-Cの2種類のワイヤレスレシーバーで接続できる!静音エルゴノミクスマウス
Surface Pro 8にぴったりフィット!USBドッキングハブ
HDMI・LAN・USB×3搭載モデルも!給電しながら使えるType-Cアダプター
Type-Cケーブル1本で、HDMIとVGAの同時映像出力ができる!ドッキングステーション






Shokz「OpenRun Pro Mini」!白スンドゥブ「牛コムタン定食」【まとめ記事】

sub2

Shokzは、ハイエンドモデル「OpenRun Pro」のラインナップとして、バンドを21mm短くした小型モデル「OpenRun Pro Mini」の販売を2022年10月27日10時より開始した。ShokzのハイエンドモデルOpenRun Proは、独自のShokz TurboPitch™技術を搭載し、低音再生能力を高めた新世代フラグシップ骨伝導イヤホンとして好評の機種だ。今回、新たに登場したOpenRun Pro Miniは、従来のOpenRun Proからバンドが21mm短くなった。これににより、フィットするサイズを選択できるようになった。

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、「⾁めし岡もと」などを運営する株式会社トビラダイニングは、スンドゥブ定食専門店「純豆腐 中山豆腐店」にて、期間限定メニュー「牛コムタン定食」の販売を2022年10⽉31⽇(月)より開始する。

映像やネットワークをType-Cケーブル1本で一括接続できる!マルチ変換アダプタ
サンワサプライ株式会社は、映像やネットワークをType-Cケーブル1本で一括接続できるマルチ変換アダプタ「AD-ALCMHL1BK」を発売した。「AD-ALCMHL1BK」は、Type-Cケーブル1本でHDMI・LANなどが接続できるマルチ変換アダプタ。Type-Cポートを搭載したパソコンに本製品をつなぐことで、HDMI対応ディスプレイ、USB周辺機器(USB3.2Gen1)、LANケーブルを一括で接続できる。


バンドが21mm短くなる小型モデル!Shokz「OpenRun Pro Mini」、本日発売
Shokzは、ハイエンドモデル「OpenRun Pro」のラインナップとして、バンドを21mm短くした小型モデル「OpenRun Pro Mini」の販売を2022年10月27日10時より開始した。ShokzのハイエンドモデルOpenRun Proは、独自のShokz TurboPitch™技術を搭載し、低音再生能力を高めた新世代フラグシップ骨伝導イヤホンとして好評の機種だ。今回、新たに登場したOpenRun Pro Miniは、従来のOpenRun Proからバンドが21mm短くなった。これににより、フィットするサイズを選択できるようになった。


高さを2段階に調整できるパーテーション!スチールフレームを採用した卓上パーテーション
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、頑丈で安定性のあるスチール製スタンドで、高さを2段階に調整できるので書類の受け渡しや配線にも最適な透明のアクリルパーティション「100-DPT013C(幅45cm)」、「100-DPT014C(幅60cm)」を発売した。本製品は、2段階(60/67.5cm)の高さ設定が可能で、67.5cmに設定の場合下部に小窓が作れる。(小窓の高さは約7.5cm)透明度の高いアクリル性のパネルを使用している。スタンドはスチール製のため頑丈で安定性がある。


HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できる!HDMIエクステンダー
サンワサプライ株式会社は、HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できるHDMIエクステンダー「VGA-EXWHD11」を発売した。「VGA-EXWHD11」は、HDMI映像・音声をワイヤレスで送受信できるHDMIエクステンダー。フルHD(1920×1080ドット)解像度のHDMI信号をワイヤレスで最大50m延長できます。ペアリング済の送信機・受信機セットなので、パソコンやレコーダー・ゲーム機などのHDMI機器と、テレビやプロジェクターなどの出力機器を接続するだけですぐに使用できる。


牛骨をじっくり煮出した深いコクに自家製豆腐のなめらかさ!白スンドゥブ「牛コムタン定食」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、「⾁めし岡もと」などを運営する株式会社トビラダイニングは、スンドゥブ定食専門店「純豆腐 中山豆腐店」にて、期間限定メニュー「牛コムタン定食」の販売を2022年10⽉31⽇(月)より開始する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
USB AとUSB Type-Cの2つのポートを搭載!持ち運びに便利な超小型モバイルタップ
75~105型のスクリーンに対応!耐水・高耐久生地採用した、プロジェクタースクリーンケース
GIGAスクール時代のお道具箱!「AkaDako STEAM BOX」
オンライン会議で顔の色合いや明るさを調節できる!調光機能搭載のクリップ式LEDライト
USB AとUSB Type-Cの2つのポートを搭載した電源タップ






バンドが21mm短くなる小型モデル!Shokz「OpenRun Pro Mini」、本日発売

sub2

Shokzは、ハイエンドモデル「OpenRun Pro」のラインナップとして、バンドを21mm短くした小型モデル「OpenRun Pro Mini」の販売を2022年10月27日10時より開始した。

■フィットするサイズを選択できる
ShokzのハイエンドモデルOpenRun Proは、独自のShokz TurboPitch™技術を搭載し、低音再生能力を高めた新世代フラグシップ骨伝導イヤホンとして好評の機種だ。

今回、新たに登場したOpenRun Pro Miniは、従来のOpenRun Proからバンドが21mm短くなった。これににより、フィットするサイズを選択できるようになった。

sub1


OpenRun Proの持つ性能はそのままに、小型化・軽量化を実現しているので、小さめの頭にもしっかりと安定した装着感を実現します。頭部にぴったりとしたフィット感を得たい人には特におすすめだ。

第9世代の骨伝導技術は、2つのCoreCushion(低音増強ユニット)をトランスデューサ内部に配置することで、これまで同様のクリアな中高音域再生とともに深みのある低音再生も実現している。

sub4


また、デュアルノイズキャンセリング・マイクが搭載されており、トレーニング中でも、クリアな音声コミュニケーションを楽しめる。急速充電にも対応し、5分間の急速充電で1.5時間の音楽再生に対応。フル状態で最大10時間の連続再生・連続通話が可能だ。

さらに、埃や湿気を寄せ付けないIP55を備えており、雨の日のアウトドアや、汗まみれのランニングなど、過酷な環境にも対応する。
ボディカラーは、ブラックとベージュの二色。

main


ハイエンドモデル 骨伝導イヤホン「OpenRun Pro」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
USB AとUSB Type-Cの2つのポートを搭載!持ち運びに便利な超小型モバイルタップ
75~105型のスクリーンに対応!耐水・高耐久生地採用した、プロジェクタースクリーンケース
GIGAスクール時代のお道具箱!「AkaDako STEAM BOX」
オンライン会議で顔の色合いや明るさを調節できる!調光機能搭載のクリップ式LEDライト
USB AとUSB Type-Cの2つのポートを搭載した電源タップ






骨伝導イヤホン「OpenRun Mini」、小型セキュリティカメラ【まとめ記事】

main

フォーカルポイント株式会社は、Shokzの日本国内代理店として、骨伝導ワイヤレスイヤホン OpenRun Mini(オープンラン・ミニ)の取り扱いおよび販売を2022年5月24日(火)より各家電量販店、ライフスタイルショップならびに直営オンラインショップ、フォーカルポイント・ダイレクトにて販売した。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源などの配線工事不要のUSB充電式で、動画撮影したい場所に簡単に設置でき、周囲と温度差のある人や物の動きを検知撮影したり、暗闇でも自動で動画撮影できる小型防犯カメラ「400-CAM099」を発売した。

スタンダード小型モデル!耳をふさがず、周囲の音も聞こえる骨伝導イヤホン「OpenRun Mini」
フォーカルポイント株式会社は、Shokzの日本国内代理店として、骨伝導ワイヤレスイヤホン OpenRun Mini(オープンラン・ミニ)の取り扱いおよび販売を2022年5月24日(火)より各家電量販店、ライフスタイルショップならびに直営オンラインショップ、フォーカルポイント・ダイレクトにて販売した。OpenRun Miniは、Shokzの骨伝導イヤホンOpenRunの小型モデル。OpenRunが持つ高品質オーディオ、急速充電に対応したマグネット充電ポート、8時間の長持ちバッテリーはそのままに、ネックバンド部分を0.83インチ(約21mm)短くしたワイヤレス骨伝導イヤホン。激しいアクションでもずれることのない安定のフィット感と、耳を塞ぐことなく快適なリスニングを可能とし、重量はわずか26gと軽量。従来のサイズでは大きいと感じていた人におすすめだ。


MacBook Proなどへパワフル充電!車載充電器「Movicharge 100W」
スマートフォン・タブレット関連製品を主に企画開発する京都のクリエイティブブランド、MATECH株式会社は2022年5月23日、Power Delivery 3.0を採用した100W出力モデル「Movicharge 100W」を発売した。発売記念セールより、直販のAmazon.co.jpで2022年5月23日(月)から2022年6月1日(水)まで10日間のみ発売セール20%割引で販売する。発売セール価格は数量限定。Amazon.co.jpでの価格は3,980円(2022年5月23日時点)が、割引適用後、3,184円(税込)となる。


配線不要で簡単に設置できる!小型セキュリティカメラ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源などの配線工事不要のUSB充電式で、動画撮影したい場所に簡単に設置でき、周囲と温度差のある人や物の動きを検知撮影したり、暗闇でも自動で動画撮影できる小型防犯カメラ「400-CAM099」を発売した。本製品は、電源などの配線工事が不要で人感センサー内蔵の、小型防犯カメラ。100万画素の鮮明で高画質な写真・動画を撮影可能だ。配線工事が不要のUSB充電式なので、お好みの場所に設置でき、置きたい場所や使用状況に合わせてスタンド設置、クリップ設置の2つの設置方法から選べる。


定番食材が継続的に低価格で買える!クックパッドマート「おいしい食卓応援定期便」
クックパッド株式会社が提供する生鮮食品EC「クックパッドマート」は、日常の食卓に欠かせない食材や食品を定期的に、低価格で届ける「おいしい食卓応援定期便」を開始しました。本施策の第一弾として、衛生管理や品質にこだわった茨城県産「都路(みやこじ)のたまご※1 」を、数量限定※2 で1パック(10個入り)100円※3 で定期販売している。


角川武蔵野ミュージアムに猫たちが大集合! 動物写真家・岩合光昭写真展 「こねこ」「岩合光昭の世界ネコ歩き 2」
公益財団法人 角川文化振興財団は、 「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵野ミュージアム」 4Fのエディット アンド アートギャラリーにて、2022年6月18日(土)~11月27日(日)、世界中をフィールドに活躍する動物写真家・岩合光昭氏の写真展を開催する。会期は前半と後半に分かれ、前半[6月18日(土)~9月4日(日)]は無邪気で愛くるしい表情がたまらない「こねこ」を展示、後半[9月7日(水)~11月27日(日)]ではいろいろな国のネコに出会える「岩合光昭の世界ネコ歩き2」を展示する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
「掃除+水拭き+ごみ収集」全自動!世界に誇る最高品質のロボット掃除機「yeedi」
ツアーガイドや工場見学に便利!1台の親機から多数の子機へ同時に音声送信ができる、グループガイドシステム
現場での熱中症対策に、首につけて体感-15度!従来の倍の4つのプレートで冷却する『ネッククーラーPro R4』
震度6強対応、テレビ裏面のVESA穴を利用!テレビの転倒を防止する耐震ベルト
長時間使用しても疲れにくい!超軽量サイズの充電式ハンドメガホン






スタンダード小型モデル!耳をふさがず、周囲の音も聞こえる骨伝導イヤホン「OpenRun Mini」

main

フォーカルポイント株式会社は、Shokzの日本国内代理店として、骨伝導ワイヤレスイヤホン OpenRun Mini(オープンラン・ミニ)の取り扱いおよび販売を2022年5月24日(火)より各家電量販店、ライフスタイルショップならびに直営オンラインショップ、フォーカルポイント・ダイレクトにて販売した。

■骨伝導ワイヤレスイヤホンのスタンダード小型モデル OpenRun Mini
OpenRun Miniは、Shokzの骨伝導イヤホンOpenRunの小型モデル。OpenRunが持つ高品質オーディオ、急速充電に対応したマグネット充電ポート、8時間の長持ちバッテリーはそのままに、ネックバンド部分を0.83インチ(約21mm)短くしたワイヤレス骨伝導イヤホン。激しいアクションでもずれることのない安定のフィット感と、耳を塞ぐことなく快適なリスニングを可能とし、重量はわずか26gと軽量。従来のサイズでは大きいと感じていた人におすすめだ。

約10分間の急速充電で最大1.5時間の使用時間を実現。急な空き時間の運動でも、ウェアに着替えている間に充電は完了。エクササイズやランニングのベストパートナーだ。オープンイヤーデザインは、爽快感のあるオーディオ体験を提供する。特許取得済みの骨伝導技術により、耳を塞ぐことなく周囲の状況を把握しながら快適に音楽を楽しむことができる。OpenRun Miniを使うことにより、ジョギングや街歩きをしながらも、周囲の歩行者や自転車などに気を配ることができる。

PremiumPitch 2.0+ テクノロジーは、骨伝導技術で最も広くダイナミックなステレオサウンドを実現するために設計された技術だ。振動は小さく抑えながらも、中高域音から低音に至るまで広い範囲の優れたオーディオ体験を実現する。

重量は、たったの26g。一日中、装着しても疲れることなく抜群の使用感を体験できる。ジョギングやワークアウトなどのトレーニングはもちろん、通勤、通学にもおすすめだ。

sub1


■最大8時間の連続再生と通話を実現する長持ちバッテリー
8時間持続する長持ちバッテリーにより、音楽、通話、オーディオブック、PodCastを長時間楽しむことができる。たとえフルマラソンに参加してもバッテリー残量が気になることはありません。また、ノイズキャンセリング・マイクを搭載しているので、「電話」アプリなどでの通話も可能だ。

IP67規格に準拠した防塵性能と防水性能を備えており、激しい運動や悪天候にも対応する。また、充電ポートには水分を検知するアラーム機能を搭載。汗などで濡れていても充電前に気が付くことができるので安心だ。
※水泳には使用できない。

ネックバンド型のチタンフレームは、どんなワークアウトやアクションでもしっかりとしたフィット感を保証。大きなジャンプや、ヨガの逆立ちなどのダイナミックなアクションでもずれることはない。また、テレワークなどで長時間のビデオ会議でも耳が痛くならないため、スポーツだけでなくビジネスにもおすすめだ。

Shokz製品は「購入時から2年」の長期保証となっています。日本国内でお求めのお客様は、日本語でのサポートを受けられる。

sub2


骨伝導イヤホン「OpenRun Mini」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
「掃除+水拭き+ごみ収集」全自動!世界に誇る最高品質のロボット掃除機「yeedi」
ツアーガイドや工場見学に便利!1台の親機から多数の子機へ同時に音声送信ができる、グループガイドシステム
現場での熱中症対策に、首につけて体感-15度!従来の倍の4つのプレートで冷却する『ネッククーラーPro R4』
震度6強対応、テレビ裏面のVESA穴を利用!テレビの転倒を防止する耐震ベルト
長時間使用しても疲れにくい!超軽量サイズの充電式ハンドメガホン






DisplayPort、Mini DisplayPortからディスプレイに出力するための変換アダプタ4種

00

サンワサプライ株式会社は、DisplayPortをDVI、HDMI、VGAのそれぞれのコネクタに変換するアダプタ「AD-DPDV04」「AD-DPHD04」「AD-DPV04」、Mini DisplayPortをHDMIコネクタに変換するアダプタ「AD-MDPHD04」を発売した。

■変換アダプタ4種
「AD-DPDV04」「AD-DPHD04」「AD-DPV04」は、DisplayPortからディスプレイへの出力を可能にする変換アダプタ、「AD-DPV04」は、Mini DisplayPortからHDMIに対応したディスプレイへの出力を可能にする変換アダプタ。
01

映像出力可能なDisplayPortまたはMini DisplayPortを持つパソコンを外付けディスプレイに接続し、拡張ディスプレイ設定で大画面のワークスペースで作業したり、ミラーモードでプロジェクターなどを使用してプレゼンテーションに活用したりと、様々な場面で便利に使用できる。
02

WUXGA(1920×1200)、フルHD(1920×1080)、UXGA(1600×1200)の解像度に対応しており、高画質な映像をディスプレイに出力できる。
03

ケーブル長が20cmと配線のしやすいショートケーブル一体型なので、他のインターフェースと干渉することなく接続できる。
04

ケーブル部はアルミシールド(ツイストペアケーブル)、アルミシールド、高密度編組シールドの3重シールド処理を施しており、通信中のデータを外部ノイズから守る。また、金メッキピンを採用し、錆などによる経年変化を抑え画質、音質の劣化を防止する。
05

「AD-DPDV04」はDisplayPort からDVIに、「AD-DPHD04」はDisplayPort からHDMIに、「AD-DPV04」はDisplayPort からVGAに変換することができます。「AD-DPV04」は、Mini DisplayPortからHDMIに変換することができる。用途や環境に合わせて選択できる。

DVIをHDMIコネクタに変換するアダプタ「AD-MDPHD04」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
PCやNintendo Switchに有線LANポートを増設!有線LANアダプタ USB-AとType-Cの2種
根強い人気の16ボタンUSBゲームパッド!新色マットブラック
機器に合わせて3種類の接続方法を選べる!Bluetoothワイヤレスマウス
55~75型程度までのディスプレイに対応!手動昇降ディスプレイスタンド
しっかりした握り心地、快適な操作感!上質なデザインの5ボタン小型マウスALUminiシリーズ






ワイヤレス充電対応!10000mAhモバイルバッテリー「Basix Pro Mini」

sub4

充電関連商品のグローバルトップブランドAukey Technology Co.,Ltd(以下「AUKEY」)は、2021年5月18日より、ミニサイズながらワイヤレス充電などの便利な機能を搭載した20WPD対応10000mAhモバイルバッテリー「Basix Pro Mini」を国内の大手家電量販店および主要ECサイトを通じて販売する。

■場所を選ばず快適に充電ができる
iPhoneとAndroidに欠かせない急速充電規格PD 3.0(最大20W)とQC 3.0(最大18W)に対応。安心の10000mAh大容量であらゆる機器の充電が可能。さらに最大10Wのワイヤレス充電にも対応しており、動画鑑賞時に便利なスタンドも収納した多機能モデル。軽量小型なのでどこでも気軽に持ち運ぶことができ、場所を選ばず快適に充電ができる。
main

■「Basix Pro Mini」の製品特長
(1)2ポート共に急速充電に対応
USB-CポートとUSB-Aポートはどちらも急速充電に対応し、外出先でもスピーディーに充電が可能。USB-AポートはQC3.0対応最大18W出力、USB-CポートはPD3.0対応最大20W出力でiPhone 12シリーズをフルスピード充電可能。ケーブルを使用した充電とワイヤレス充電を同時に行うことで最大3台の機器の同時充電もできる。
sub1

(2)最大10Wのワイヤレス充電に対応
ワイヤレス充電対応機器を本体の上に置くだけで、ケーブルがなくても最大10Wで簡単充電。iPhone8以降の機種では最大7.5W出力での充電が可能。厚さ3mmまでの一般的なスマホケースに対応しているため、ケースを取り外すわずらわしさが無く、快適に充電できる(ケースの素材によってはご使用になれない場合もある)。
sub2

(3)動画鑑賞に便利なスタンド付き
スライド式のスタンドが内蔵されており、移動中やお家時間の動画鑑賞を快適に楽しめる。もちろんケーブルを繋いで充電しながらでも、スマホスタンドとしても大活躍。
sub3

(4)持ち運びに便利なミニサイズ
多機能ながら202gの軽量タイプで、丸くかわいいフォルムはポケットやかばんにも入りやすく持ち運びに便利。手首を通せるハンドストラップも付いているので、落下や紛失を防止しスマホと合わせて手に持ちやすくて安心。
sub4

(5)充電残量が一目でわかるLED表示
バッテリー残量が数字で見やすく表示されるため、一目で正確な充電残量を確認することができる。まだあると思っていたのに急に残量が無くなって慌てる事もない。
sub5

モバイルバッテリー「Basix Pro Mini」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
設置・折りたたみ収納が簡単にできる!三脚式モニタースタンド
スマホをでVR映像を楽しめる!Bluetoothコントローラー内蔵ヘッドホン付きVRゴーグル
ピタッと貼り付いてずれにくい!高吸着マウスパッド3サイズ
持たずに操作!ハンズフリーマルチアングルスマホホルダー
静電気式、ディスクタイプ、導電性ファイバー、シリコンゴム!仕様違いのタッチペン10種類






MAMORIO搭載、進化した”なくさない財布”! 「LIFE POCKET Mini Wallet3」受注開始

sub3

LIFE POCKETは、クラウドファンディング「CAMPFIRE キャンプファイヤー machi-ya マチヤ」にて、なくさない財布「LIFEPOCKET Mini Wallet3 MAMORIO Inside」の先行販売を開始した。

■今までのミニ財布を過去の物にする
本製品は、「収納力と使いやすさ」×「テクノロジー」が融合した、これまでに無い新しい財布だ。

主な特徴は、下記のとおり。
1.【電池交換が可能】紛失防止タグアプリ「MAMORIO」で利用可能なタグを標準搭載
2.【縦7.7cm横10cm】小さいのに大容量!カード13枚・小銭15枚・紙幣15枚収納可能。
3.【素材やパーツへのこだわり】傷に強いベジタブルタンニンレザー、良質な日本製の金具を使用

■ミニ財布のイメージを裏切る使いやすさ
薄い財布のネガティブポイントは、「狭くて収納しにくい設計」と「少ない容量」 にあった。
LIFE POCKETでは、「広く収納しやすい設計」そして「大容量」を目指して開発した。

従来の紙幣を折って収納する事や小銭入れの出し入れがしにくい設計ではなく、財布の形や定義から見直しリデザインする事で、使いやすく長財布からの移行も安心できる大容量の収納デザインを追求した。

sub5

プロジェクトページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
本田圭佑がブランドアンバサダーに就任! スマートフォンケースブランド「Hashfeat.#F」
iPad Air 2019を盗難から守る! サンワサプライ、セキュリティスタンドを発売
iPhoneで除菌ができる! 「MICCELL UVC/UVAミニ除菌LEDライト」
格安スマホデビューが可能に! LINEモバイル「音声3GBが3ヶ月500円〜」の新キャンペーン
人気YouTuberレペゼン地球 史上初の写真集が全員もらえる! モバイルWi-Fiサービス「地球WiFi(チキュウWiFi)」開始






折り畳むとスタンドに! iPhone&iPad mini向けのユニークなケーススタンド



以前に「何で誰もやらなかったの? 重ねるだけで容量を増やせるモバイルバッテリー」という記事でメインバッテリーにサブバッテリーを重ねると、容量が増やせるというユニークなモバイルバッテリーを紹介した。これはモバイルケース・アクセサリー専門の会社ロア・インターナショナルがリリースした「エクソボルト プラス(exovolt plus)」というモバイルバッテリーで同社のEXOGEARブランドの製品になる。

そのEXOGEARブランドより、タブレットPC用折り畳み式ケース「タブレットPC用コンバーティブルケース Exoshift」が発売された。2つのサイズがあり、iPadなどの最大10.1インチのタブレットに対応するのが「Exoshift」で、iPad miniなどの最大7.9インチのタブレットに対応するのが「Exoshift mini」だ。素材は合成皮革で、それぞれ3カラーあり、計6モデルだ。続きを読む

入力環境を快適化 iPad mini用レザーケース付きBluetoothキーボード【イケショップのレア物】



11月初にWi-Fi版、月末にセルラー版のiPad miniが発売されたこともあり、iOSを搭載するガジェットの人気は一層高まっているようだ。特にiPad miniはAppleのWi-Fi版に加え、ソフトバンクとauのセルラー版も発売、早くも人気機種となっており、すでに相当の台数が販売されている模様だ。

iPadより小型になったとはいえiPad miniは電子書籍からインターネット利用まで、幅広く利用できる端末だ。ディスプレイサイズは約7.9インチと、上位機種のiPadの約9.7インチと比べて非常にコンパクトに作られており、持ち運びやすいサイズとなっている。

続きを読む

残念!Retinaには非対応 アップルiPad miniとA6X搭載の第四世代iPadを発表



昨日の日本語解説放送を見た人ならすでに知っていると思うが、アップルは10月23日(日本時間で24日の午前2時過ぎ)に発表会を開催。存在が噂されていた小型のiPad、製品名「iPad mini」を発表した。今年のWWDCでも発表なし、9月のiPhone 5発表会でも発表なしと、期待を膨らませてきた人は多かったのではないだろうか。

続きを読む

iPad mini発表を見逃すな! 午前0時半よりアップル発表会を日本語で詳しく解説



昨日、お伝えした通り、アップルは2012年10月23日(現地時間)、日本では23日が明けて24日の午前2時に報道関係者向けに発表会を開催する。

アップルの発表会ではお馴染みとなったTehu氏。今回も、もちろん日本語での解説をUstreamで配信してくれることになっている。

●プログラムの予定
2012年10月23日(水)
AM 0時30分  TehuのオールナイトニホンR [短縮版]
AM 1時00分  Tehuのオールナイトニホン本編第1部
AM 2時00分  Tehuのオールナイトニホン本編第2部
AM 3時30分  Tehuのオールナイトニホン本編第3部


※放送内容は予告なしに変更される場合があります。「Tehuのオールナイトニホン」はニッポン放送とは一切関係ございません。放送で使用するすべての楽曲において権利関係は処理済みです。

続きを読む

iPhone5登場まで一週間! またまたiPhone5対応カバー先行発売

左がクリアケース、右はメタリックケース


先日iPad mini対応カバーの発売、そして8月半ばに“iPhone 5用ケース先行予約販売”のニュースをお伝えした。編集部に届いた招待状からアップルの正式発表まではおよそ一週間といったことがわかった。いよいよiPhone 5やiPad miniの姿を見ることができるわけだ。


続きを読む

今度はiPad mini完全対応ケース! 未発表のiPad mini完全対応ケースの先行予約販売開始



以前紹介したように“iPhone 5用ケースを先行予約販売”した株式会社コスモウェブは、同社が運営するiPadカバーケース専門店「iPad Cases.jp」において今月中の発表が噂されているアップルのiPad mini発売に先駆け、iPad mini用ケースの先行予約販売を開始した。シリコンケース(8種類)が用意され、初回の注文受付はそれぞれ各色が100個までとなっている。
続きを読む

先進的なMac OS X Lion登場!MacBook Air&Mac miniの性能が2倍に【ITフラッシュバック】



7月20日は、アップルにとって記念すべき日となったようだ。「Mac OS X Lion」が発売になったからだ。なんとMac App Storeから2600円という低価格でダウンロード販売が開始された。しかも、Multi-Touchジェスチャー、フルスクリーンアプリケーションのシステムワイドでのサポートなど、250以上の新機能を搭載して、この価格なのだ。

初日に100万人以上がダウンロード購入するほどの盛況ぶりというのも注目点だろう。そこで、今回のITフラッシュバックでは、新MacBook Airなど、Mac OS X Lion搭載マシンを振り返ってみよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ