ITライフハック

NEXT

参加できるIVSへ、「NEXT CITY」の詳細を公開!「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」試食会【まとめ記事】

sub1

新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~ 9月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」と「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン& マンゴー~」を期間限定で新発売します。 発売に先立ち、2023年5月18日(木)、メディア関係者向けに試食会が開催された。

招待制から誰もが参加できるIVSへ!新エリア「NEXT CITY」の詳細を公開【IVS2023】
新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。


横スクロールできる!サイドホイール付き、Bluetoothマウス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、親指で回すことで横スクロールできるサイドホイールを備えたBluetoothマウス「400-MABT191」を発売した。本製品は、横スクロール操作ができるBluetoothマウス。親指でサイドホイールを回すことで画面を左右にスクロールできる。通常のスクロールホイールと合わせて使うことで上下左右にスクロールでき、確認したい箇所に素早く移動できる。


NHK朝ドラの世界に浸りながら、高知の魅力を知ろう!「高知県観光博覧会 牧野博士の新休日」ブース【ニコニコ超会議2023】
NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデルでる植物学者 牧野富太郎博士は、高知県高岡郡佐川町出身だ。牧野博士は植物への深い愛情に溢れ、植物知識の普及にも尽力した人物として知られている。そんな牧野博士の故郷である高知県は自然に恵まれた場所であり、「歩ける植物図鑑」として知られている。超会議では、「ニコニコバスツアー」で紹介された美味しい食べ物や観光のPRを実施していた。


モスオリジナルの“溶けないアイス”が新登場!「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」試食会
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~ 9月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」と「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン& マンゴー~」を期間限定で新発売します。 発売に先立ち、2023年5月18日(木)、メディア関係者向けに試食会が開催された。


人気の大型デスクライト!部屋の雰囲気に合わせやすい、色違いのホワイト
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、クランプ取り付けで、机に挟み込んで設置。ロングアームを採用し、デスクライト光源LED部も長く、広範囲に明るく照らすことができるLEDデスクライト「800-LED060W」を発売した。本製品は、集中ブースなどに使用可能なT字型のクランプ固定式デスクライトLED。


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

招待制から誰もが参加できるIVSへ!新エリア「NEXT CITY」の詳細を公開【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。みやこめっせ3階に新設した「NEXT CITY」の詳細を明らかにした。

新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。

「NEXT CITY」は、新たに起業を目指す人、新規事業を展開したいと考えている人、仲間を集めたい人などが、そんな衝動に駆られるエリアだ。IVSは16年間スタートアップ業界を見続けている。そんなIVSが、「今、この話を聞いて欲しい」「今、この話は避けて通れない」「この組み合わせは楽しみでしかない」と思っているコンテンツや登壇者に日本全国、そして、世界中に声をかけて集まってもらった。

sub1
画像は大袈裟なイメージ


「NEXT CITY」は、京都最大級のイベント会場「みやこめっせ」の3階をまるまる使った広大なエリア。未来を探索する都市をイメージしており、ひとつまみのエンターテインメント要素も盛り込んだ。スタートアップにワクワク感や高揚感は欠かせない。真面目な議論もしながら、音楽フェスのような感性に響く出会いを体験してもらいたいとの考えだ。

『誰もが参加できるIVSの新エリア「NEXT CITY」へのご来場を心よりお待ちしています。』
"What's Your New Adventure?"

NEXT CITY 特設サイトはこちら:https://www.ivs.events/nextcity

■NEXT CITY イチオシのエリアやセッションを紹介
sub2
画像は大袈裟なイメージ

NEXT CITYのセッションの中でも、特に心が躍るイチオシのエリアやセッションを紹介する。

INCUBATION AREA
〜起業についての悩みが全て解消できるエリア〜

このエリアは、ビジネスを立ち上げるための重要な要素を集約した場所。ステージと8つのブースからなるエリアには、北は北海道から南は沖縄まで全国のIncubation Community が集結。まさに「事業を起こす」ことに特化した空間を提供する。さらに、ビジネスアイデアの壁打ちや資金調達の相談が可能なVCブースも設置。あなたの起業への挑戦が、ここからはじまる。

SOCIAL INNOVATION AREA
〜起業の種となる社会課題と、解決の手段になりうる技術に出会あえるエリア〜

ヘルスケア、エネルギー、ウェルビーイング、ダイバーシティ、脱炭素、AIなど、スタートアップの根幹となるような社会課題と、その解決策となる技術との出会いのエリア。世界がどのように進化すべきかについてのインサイトを共有し、テクノロジーがどのようにこれらの課題に対応できるのかをともに探求しよう。ここに来れば、今、あなたを熱中させる社会課題と出会える。

VCピッチ
約10社のVC(ベンチャーキャピタル)が、自社のファンドの特徴や強みをピッチする。
ジャフコグループ、千葉道場ファンド、New Commerce Ventures、MPower Partners Fund、Vertex Holdingsなど、多種多様なVCのピッチを聞けるまたとない機会。スタートアップとの連携を模索しているLP出資家、事業会社、そしてVCと新たな繋がりを作りたい起業家におすすめだ。また、VCがリバースピッチをすること自体が珍しいので、注目のセッションとなっている。

Generative AI ピッチ
ChatGPTなどのGenerative AIに関連するプロダクトの起業家によるエレベーターピッチが聞けるセッション。めまぐるしく移り変わるGenerative AI環境を多角的に知れるチャンスとなる。また、ピッチ後はGenerative AIの導入や実装の相談できる時間も設けている。Generative AIに関連するプロダクトを使いたい、投資をしたいVCなどにおすすめのセッション。

IVS for Engineer
NEXT CITYでは、エンジニアの方、必見中の必見のセッションも企画している。

業界では知らない人がいない著名なCTOが集まり、エンジニアの組織づくりについて議論を繰り広げるセッションや、エンジニアが思わず転職したくなるスタートアップについて話し合うセッションなどを開催。転職やキャリア相談などを受けられる機会も設ける。

特に注目はDay2の特別企画「IVS for Engineer」。この日はSTART STAGEをジャックし、数々のエンジニア出身起業家、投資家、そして現役CTOやVPoEにお越しいただく。また特設企画「Tech bar」を開催し、著名なスタートアップで活躍するCTO達に技術相談、キャリア相談ができる機会を用意している。

そのほか「台湾のリーディングスタートアップのピッチが聞けるセッション」や、大企業のオープンイノベーション推進を担っている担当者から取り組みや注力領域の話が聞ける「オープンイノベーション・リバースピッチ」、著名な大学で研究されている教授・先生から、研究テーマや解決したい課題などを一挙に聞ける「研究シーズ・リバースピッチ」など、多様なコンテンツを用意している。

■IVS2023 KYOTO 3F NEXT CITY エリアマップを公開
sub3


NEXT CITYは5つのステージ、4つのエリアに分かれており、まるで未来を探索する都市のように構成している。エリアの左半分が、IVS2023 KYOTO。右半分がWeb3プレイヤーが集まるIVS Crypto 2023 KYOTOとなっており、どちらも自由に行き来できる。

各ステージやセクションは独自のコンセプトを設けており、それぞれセッションやピッチを開催する。ステージ横には、コミュニケーションBARを設置。ご要望の多かった、参加者と登壇者が自由に会話を交わせる場所をつくった。

さらに、スポンサーやコミュニティパートナーのブースも設置。新たに起業を目指す人、新規事業を展開したいと考えている人、仲間を集めたい人にとって、新しい発見や気づきを得られる場となっている。

sub4
画像は大袈裟なイメージ


NEXT STAGE & CRYPTO STAGE
〜日本の未来の想像と、今なぜスタートアップが求められているのかを知られるステージ〜

「NEXT STAGE(会場図左奥)」 と「CRYPTO STAGE(会場図右奥)」は、次世代のビジョンを描き出す重要なセッションが行われるNEXT CITYの中心地。NEXT STAGEでは、今話題の人物や注目のコンテンツが数多く登場する。一方、CRYPTO STAGEでは、世界中のWeb3プレイヤーによるセッションやKeynoteを展開。日本の未来をともに想像し、スタートアップの存在意義を証明している。

ADVENTURE STAGE
〜スタートアップに関わる挑戦者たちの"今と、未来"を探求するステージ 〜

スタートアップの今と未来を探求するステージです。DAY1では、グローバル市場についてのセッションなど、スタートアップの現在地を探る。

DAY2では、通常はピッチを聞く側のVCが、逆に起業家予備軍に向けてピッチする特別なセッションを実施。また、台湾のスタートアップの現状や、「Generative AI ピッチ」など、見どころ満載だ。

DAY3では、「オープンイノベーション・リバースピッチ」や「研究シーズ・リバースピッチ」などを展開。日ごとに開催内容が変わる、エキサイティングなエリアとなります。ステージ横のコミュニケーションBARでは、登壇者や参加企業との交流も楽しめる。

START STAGE
〜同士と繋がり、自分なりの解を手に入れられる〜

START Stage は起業の「起こす」にフォーカスしたワークショップが数多く行われる。DAY1は”問い”から始まる事業アイデアや、アート、女性起業家によるセッションなど、新しい世界創造への第一歩を進めるセッション。DAY2はエンジニア向けのワークショップを多数開催。DAY3ではアクセラレーションプログラムを実施するなど、具体的なアイデアやビジネスの創造に焦点を当てる。

Web3 STAGE
~ Web3のビジネスの世界最新を知る ~

Web3 STAGEでは、世界最先端のWeb3技術が集結。AI × Web3ハッカソンやCryptoピッチなど、注目のコンテンツが目白押しです。セッションの終わりに、ミートアップが可能なBARスペースも併設しています。IVS Cryptoの熱気を体現したステージ。

NFT Theme Park by HoneyCon
~「ハニコン」とIVSのコラボ企画 ~

Web3・NFTは数多くのコミュニティとコミュニケーションのスタイルを創造している。このエリアでは、クリエイティブを軸にしたWeb3コミュニティーの祭典”HONEYCON”とIVS Crypto がコラボレーション。新しく楽しいWeb3・NFTの最先端を体感できるエリアとなっている。

Blockchain Game Center by SHAKE! KYOTO
~ブロックチェーンゲームの熱狂が集結~

海外で話題沸騰中のブロックチェーンゲームの世界を味わえる「ゲームセンター」がIVS Cryptoに登場。BCGの魅力はもちろん、世界中のトレンドも把握できる情報発信基地となっており、ネットワーキングも可能な注目エリア。

<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日 : 2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場 : 京都市勧業館「みやこめっせ」/ロームシアター京都 他
主催 : IVS KYOTO実行委員会
後援 : 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連)
オフィシャルサイト : https://www.ivs.events/ja
詳細・お申込み:https://www.ivs.events/crypto

sub5


<IVS KYOTO実行委員会について>
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていくとしている。
<構成団体>株式会社Headline Japan / Infinity Ventures Crypto (IVC)、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub6


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

100%植物性の代替肉ハンバーグ!ポータブル折り畳み枕「ダラダラピロ~」【まとめ記事】

main

サンコー株式会社は、『ポータブル折り畳み枕「ダラダラピロ~」 』を発売した。本製品は手のひらサイズのどこにでも置ける折りたたみ式ピロー&ひじ置きだ。
気候変動問題に立ち向かうべく代替肉製品の開発を行うネクストミーツ株式会社は、Makuakeプロジェクト第二弾として、100%植物性なのにコクうまな「NEXTハンバーグ1.0」をリリースした。

富山県氷見市×Panasonic株式会社×ベンチャー企業等16社!『氷見ベンチャーサミット』開催
氷見まちづくり協議会は、富山県氷見市×全国の成長ベンチャー企業による地方創生オンラインイベント『氷見ベンチャーサミット』を2021年2月25日(木)にオンラインにて開催する。氷見市は、「天然の生簀」とも呼ばれる富山湾に面しており、古くから漁業が盛んな町だ。また、中心市街地から数分歩けば、富山湾越しに立山連峰が見えるなど、景観・環境にも恵まれた土地でもある。しかし、そうした豊な資源がありながら、人口流出や少子化、それらに起因した産業の弱体化の懸念から「消滅可能性都市」に数えられている。


温水でも洗浄できる別洗い洗濯機!お湯が使えるコンパクト洗濯機「バケツランドリー」
サンコー株式会社は、『お湯が使えるコンパクト洗濯機「バケツランドリー」』を発売した。本製品はバケツ型で温水に対応したコンパクトな洗濯機だ。直径315mm×高さ510mmサイズ。約4.3kgで手軽に持ち運べる。土台となる電動部にバケツ型の洗濯槽を上からセットすれば完成だ。本製品の洗濯容量は1.8kg。洗濯槽に洗濯物と水またはお湯(~70℃まで)、洗剤を投入し、タイマーと洗浄ダイヤルを回せば本体のパルセーターが回転し、洗濯を行う。回転は右方向、左方向と交互に繰り返しながら洗浄を行う。


ゲームやスマホを楽な姿勢で楽しめる!『ポータブル折り畳み枕「ダラダラピロ~」』
サンコー株式会社は、『ポータブル折り畳み枕「ダラダラピロ~」 』を発売した。本製品は手のひらサイズのどこにでも置ける折りたたみ式ピロー&ひじ置きだ。サイズは幅85×高さ137×奥行155(mm)で高さが3段階(約6cm/約11cm/約14cm)に調整できる。耐荷重60kg。机の上に置き、アゴや腕をのせてくつろぐことができる。本製品の上部はやわらかい素材のクッション素材で、長時間使っていても快適だ。ゲームやスマホ操作時に使用して楽な体制で長時間楽しめる。使用しないときは引き出しにしまうこともできる。机だけでなく車でひじ置きとしても使える。


鬼滅の刃、2連リング! 竈門 炭治郎ほか、12種が発売
株式会社リアライズは、2021年2月12日〜3月4日までの期間中、アニメ・漫画専門ECサイトであるキャラデパで『鬼滅の刃 2連リング 竈門 炭治郎 他12種(製造メーカー:ムービック)』の予約販売を開始した。キャラクターをイメージしたリングと、藤の花(※禰豆子のみ竹筒)をイメージしたリングの2本セット。オープンタイプのフリーサイズで、2本重ねて着けたり、1本ずつ別々の指に着けたり、アレンジも自由自在となっている。


100%植物性で無添加の代替肉ハンバーグ!「NEXTハンバーグ1.0」
気候変動問題に立ち向かうべく代替肉製品の開発を行うネクストミーツ株式会社は、Makuakeプロジェクト第二弾として、100%植物性なのにコクうまな「NEXTハンバーグ1.0」をリリースした。昨年7月に応援購入サービス「Makuake」でリリースした「NEXTバーガー1.2」は、目標金額300,000円に対して応援購入総額約127万円の達成率425%、支援人数246人という想像を超えた結果となった。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1,800円、300gの国産黒毛和牛!ステーキ屋松、牛肉の王様「サーロイン」を販売
『鬼滅の刃』より主人公炭治郎の妹「竈門禰豆子」!お手頃価格の「POP UP PARADE」で登場
医療従事者への感謝を行動に!「資生堂 Hand in Hand Project」メッセージ動画を公開
ステーキガストは『コンボ』がお得!テイクアウトキャンペーン
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』!PlayStation 5、Xbox Series X|Sで発売決定






100%植物性で無添加の代替肉ハンバーグ!「NEXTハンバーグ1.0」

main

気候変動問題に立ち向かうべく代替肉製品の開発を行うネクストミーツ株式会社は、Makuakeプロジェクト第二弾として、100%植物性なのにコクうまな「NEXTハンバーグ1.0」をリリースした。

■地球を救う新国民食「NEXTハンバーグ1.0」
昨年7月に応援購入サービス「Makuake」でリリースした「NEXTバーガー1.2」は、目標金額300,000円に対して応援購入総額約127万円の達成率425%、支援人数246人という想像を超えた結果となった。

「過剰な畜産がもたらす気候変動を始めとした環境問題のこと」、そして「その解決策となりうる代替肉のこと」を知ってもらいたい。そう考えた今回は、幅広い年代の方に親しまれる国民食である「ハンバーグ」に注目。プロジェクト第二弾として、100%植物性で無添加の代替肉ハンバーグ「NEXTハンバーグ1.0」をリリースした。

これまでも代替肉ハンバーグはあったものの、卵・乳成分を含む商品がほとんどだった。

そこで卵・乳成分も含まない100%植物性にこだわるとともに、大豆とエンドウ、ひよこ豆を絶妙にミックスすることで、無添加なのに肉らしい食感に近づけた。
美味しいだけでなく体も地球もよろこぶ、新国民食とも言える「ハンバーグ」が出来上がった。

<Makuake プロジェクト概要>
目標金額:300,000円
仕様:「NEXTハンバーグ1.0」100g × 4個入りパッケージ
    特製デミグラスソース(植物性) 4個
リターン内容:
 NEXTハンバーグ1.0 (4個セット) 早割限定2,300円 Makuake応援価格2,500円
 NEXTハンバーグ1.0 (8個セット) 早割限定3,300円 Makuake応援価格3,500円
 【業者様向け】NEXTハンバーグ1.0 (80個セット) 30,800円
 【プレミアム】NEXTハンバーグ1.0 (12個セット) +オリジナル名刺 50,000円
 【プレミアム】NEXTハンバーグ1.0 (12個セット) +ホームページに名前を掲載(1か月限定) 100,000円
 【ハイプレミアム】NEXTハンバーグ1.0(16個セット)+オリジナル名刺+ホームページに名前を掲載 200,000円
 ※税込み、送料込み
掲載期限:2月21日(日)
プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/nextmeats2/

■SDGsフードテックベンチャー NEXT MEATS
「地球を終わらせない」を理念として掲げ、地球環境を守り、⼈類を⾷糧危機から救うべく代替⾁の分野で事業活動を⾏う⽇本のベンチャー企業。2017年から調査・研究を始め、プロダクト完成の2020年6月に法人化し、日本でのリリースと同時に海外展開も開始。2021年1月27日にアメリカOTCに上場。代替⾁製品として、プラントベースのハンバーガー「NEXTバーガー」を始め、世界初の焼⾁⽤フェイクミート「NEXT焼⾁シリーズ」、植物⾁で作った⽜丼「NEXT⽜丼」などをリリース。

がっちりマンデーなどのテレビ番組で話題となり、若年層を中心に熱狂的なファンが急増。昨年12月には、総合商社の豊田通商とパートナーシップの基本合意を発表した。⼤学やベンチャー企業などと共同で、植物性タンパク質を⾷品⼯学の視点から研究する⼀⽅、微細藻類の応⽤や培養⾁の研究など、幅広い代替タンパクの研究開発に着手し、2050年までに全ての肉を代替することをミッションとする。
また、代替⾁に特化したWEBメディアや、企業や業界の垣根を越えてオープンイノベーションを起こしていくフェイクミートコンソーシアム(団体)の運営も⾏う。
sub1

ネクストミーツ株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1,800円、300gの国産黒毛和牛!ステーキ屋松、牛肉の王様「サーロイン」を販売
『鬼滅の刃』より主人公炭治郎の妹「竈門禰豆子」!お手頃価格の「POP UP PARADE」で登場
医療従事者への感謝を行動に!「資生堂 Hand in Hand Project」メッセージ動画を公開
ステーキガストは『コンボ』がお得!テイクアウトキャンペーン
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』!PlayStation 5、Xbox Series X|Sで発売決定






ちょっと古めのPCに喝入れできる玄人志向の外付けインターフェイスカード9製品



Windows XPのサポート期限切れとなる4月が近づいている。かといってPCを新調してWindows 8.1にアップグレードするほどの予算が取れるという人ばかりではないだろう。また、5~6年前のWindows VistaやWinodws 7搭載PCであっても、メインメモリーの増設や最新のインターフェイスカードを装着することで、PCを若干パワーアップし、Windows 8/8.1が動作するPCにすることができる。そこで玄人志向が出しているインターフェイスカードを紹介しよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ