ITライフハック

NanoSaver対応

標準とNanoSaverの2種のセキュリティスロットに対応!セキュリティワイヤー

main

サンワサプライ株式会社は、標準とNanoSaverの2種のセキュリティスロットに対応するセキュリティワイヤーでシリンダ錠タイプの「SL-91」とダイヤル錠タイプの「SL-92」を発売した。

■シリンダ錠タイプ、ダイヤル錠タイプのセキュリティワイヤー
「SL-91」はシリンダ錠タイプ、「SL-92」はダイヤル錠タイプのセキュリティワイヤー。

01


3×7mmの標準ロック、2.5×6mmのナノロック2種類のセキュリティスロットに対応している。

02

sub5


シリンダ部、先端部分は回転でき、ワイヤーに負荷がかかることなく使用できる。
ワイヤー表面にはビニールコーティングが施されているので、取り付けの際に機器にキズが付くのを防ぐ。

sub6


「SL-91」はシリンダ錠タイプで、「SL-92」はダイヤル錠タイプの製品で4桁の暗証番号を設定できる。
ワイヤーと錠部分が一体型のセキュリティワイヤーなので、取り付けも簡単だ。

03


ワイヤーの直径は約4.5mmで、長さは約1.8m。
丈夫なワイヤーで固定できるので、機器の盗難防止におすすめの製品だ。好みに合わせて選択できる。

スロット標準&nano対応セキュリティワイヤー(シリンダ錠)「SL-91」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティ+に関連した記事を読む
NobleWedge・NanoSaver・標準タイプの3種のセキュリティスロットに対応!一体型セキュリティワイヤー
ワイヤーとシリンダ錠が一体型で扱いやすい!nanoスロット対応セキュリティワイヤー
複数の南京錠を1つのマスターキーで管理!ダイヤル錠で解錠することもできる、南京錠
小型機器の収納、セキュリティ対策に最適!19インチマウントボックス
おうちの様子をスマホで見られる!防水・屋外対応ネットワークカメラ






NobleWedge・NanoSaver・標準タイプの3種のセキュリティスロットに対応!一体型セキュリティワイヤー

main

サンワサプライ株式会社は、3×7mmの標準ロック、3.2×4.5mmのNobleロック、2.5×6mmのNanoロックに対応するセキュリティワイヤー「SL-89」「SL-90」を発売した。

■ノートパソコンのセキュリティスロットに取り付けできるセキュリティワイヤー
「SL-89」「SL-90」は、ノートパソコンのセキュリティスロットに取り付けできるセキュリティワイヤー。

01


DELLやhp、NECなどの法人向けノートパソコンに備えられた小型スロットの3.2×4.5mmのNobleロックや2.5×6mmのNanoロック、そして標準サイズスロット3×7mmに対応します。シリンダ部のダイヤルを回すことで、先端部分を無段階に調整できるため、各スロットへの取り付けが可能になっている。

sub3


シリンダ部、先端部分は360°回転でき、ワイヤーに負荷がかかることなく使用できる。

02


ワイヤー表面にはビニールコーティングが施されているので、取り付けや取り回しの際に機器にキズが付くのを防ぐ。

sub6


「SL-89」はシリンダ錠タイプ、「SL-90」はダイヤル錠タイプで4桁の暗証番号を設定できる。

03


どちらもワイヤーと錠部分が一体型になっており、取り付けも簡単だ。

スロットマルチ対応セキュリティワイヤー(シリンダ錠)「SL-89」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
ワイヤーとシリンダ錠が一体型で扱いやすい!nanoスロット対応セキュリティワイヤー
複数の南京錠を1つのマスターキーで管理!ダイヤル錠で解錠することもできる、南京錠
小型機器の収納、セキュリティ対策に最適!19インチマウントボックス
おうちの様子をスマホで見られる!防水・屋外対応ネットワークカメラ
暗闇でも撮影できる!赤外線センサー内蔵の小型セキュリティカメラ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ