ITライフハック

PowerDirector

教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル」

main

動画再生やビデオ・写真編集などのマルチメディアソフトの開発を手掛けるサイバーリンクは、8年連続国内販売シェアNo.1※1の動画編集ソフト PowerDirectorの価格はそのままに、写真編集ソフト最上位エディションのPhotoDirector Ultra を付属した教育機関限定のライセンス製品「PowerDirector エデュケーショナル」の出荷を開始した。

■PowerDirector および PhotoDirectorのバージョンに関して
PowerDirectorのバージョンは、製品出荷時点※2での最新バージョンのプログラムとなる。
PhotoDirectorのバージョンは、製品出荷時点※2での最新バージョンの1つ前のバージョンとなる。

※1 2023年1月現在、BCNランキングを基に自社集計
※2 出荷時点で新製品の発表をしている場合でも、各プログラムのバージョンは出荷時点が基準となる。

PowerDirector Educationalの詳細はこちら:
https://jp.cyberlink.com/stat/edms/product/2023/Volume-License/vl-pdr-promotion.jsp

教育機関の活用事例はこちら:
https://bit.ly/3UmKb7v

「PowerDirector」公式s

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






スマートフォンの動画環境が変わる!動画変換が3ステップの「PowerDirector 9」



最近は、iPhoneやAndroid端末に代表されるスマートフォン、携帯電話、ポータブルゲーム機などのモバイル端末を使って動画を見ることが当たり前になってきた。インターネット上の動画コンテンツを楽しむのもよいが、どうせ見るなら高精細なハイビジョン動画(HD)で見たいものだ。

モバイル端末でHD動画が見られれば、仲間同士の遊びや恋人とのデートの思い出、子供の成長記録など、静止画とは比べものならないくらい感動を何度も楽しむことができる。

動画をスマートフォンや携帯電話などで持ち歩くためには、ビデオ編集ソフトを必要とするが、HD動画対応ソフトは高機能化した反面、誰でも簡単に使えるとは言い難かった。

そうしたなかで登場したビデオ編集ソフト64bit ネイティブ対応 HD編集ソフト「PowerDirector 9」は、前回の記事で紹介したように、単に高機能なだけでなく、直感的な操作で誰でもが手軽に動画編集できることツールでもあるが、モバイルと連携することで、もっと便利に使えるのだ。

そこで今回は、「PowerDirector 9」を使って、モバイル端末向けの動画の実力を作ってみよう。

続きを読む

Windows 7時代の映像革命!最大100トラックの直感編集「PowerDirector 9」



「PowerDirector 9」は、誰でも簡単に高精細な映像(HDビデオ)を編集できる画期的なソフトだ。前回は、64bit OSネイティブ対応のメリットとパフォーマンスの高さを紹介したが、「PowerDirector 9」は64bit OSネイティブ対応のほかにも、魅力的な機能を備えている。

高品位なビデオ作品を作成するには、誰でも簡単にビデオを編集し、補正できるツールが数多く必要だ。「PowerDirector 9」は、高精度な編集に必要なキーフレーム単位での操作が可能となっているのだ。動画編集を経験したことがない人の中には、何のことだか、サッパリわからない人もいるだろう。

というわけで、今回は手持ちの動画を使って、「PowerDirector 9」で動画編集がどれくらい簡単にできるのかを実際に試してみた。

続きを読む

64bit 対応のパフォーマンスに驚け!32bitと64bitではこれだけ違う「PowerDirector 9」



液晶テレビのハイビジョン化(HD化)とともにデジタルビデオカメラもHD化が進み、HDの波が家庭にも押し寄せている。デジタルカメラやスマートフォンでもHD対応のムービーを撮影できる機種があたりまえのように増えてきた。こうしたデジタル機器で撮影したハイビジョン動画は映像が綺麗な反面、動画の編集に時間が掛かってしまうのが大きなボトルネックだった。

というのも、最近の動画編集ソフトは多機能をうたったものが多いものの、64bit ネイティブのものがなく、64bit OS環境を最大限に活用できなかったからだ。そうしたなかで、ついに発売されたのが64bitネイティブ対応のHDビデオ編集ソフト「PowerDirector 9」だ。業界初の64bitネイティブ対応の製品であるだけに、気になっている人も多いだろう。

そこで今回から3回にわたって、「PowerDirector 9」の特長である64bitネイティブの圧倒的なパフォーマンスを中心に、その魅力に迫ってみよう。

続きを読む

64bit ネイティブ対応!「PowerDirector 9」を極める【新時代のHDビデオ編集】



最近は、個人向けのデジタルビデオカメラやデジタルカメラでも、HDビデオを撮影できる機種が増えてきた。

これまで高画質だがデータ量も膨大となったHDビデオ編集に利用する編集ソフトは、CPUやOSが64bit化しているにもかかわらず、64bit ネイティブ対応の個人向けのHD編集ソフトは今までなく、快適な環境とはいえなかった。

そんな中、サイバーリンク社から個人向けとしては業界初の64bit ネイティブ対応 HD編集ソフト「PowerDirector 9」が登場した。「PowerDirector 9」は、単に64bit環境に対応しているだけではなく、使いやすさも考慮されているのだ。そんな「PowerDirector 9」の魅力に迫ってみよう。

サイバーリンク楽天市場店 - 2月末まで送料無料・楽天ポイント10倍セール実施中
サイバーリンク

スマートフォンの動画環境が変わる!動画変換が3ステップの「PowerDirector 9」
ビデオ編集ソフト64bit ネイティブ対応 HD編集ソフト「PowerDirector 9」は、前回の記事で紹介したように、単に高機能なだけでなく、直感的な操作で誰でもが手軽に動画編集できることツールでもあるが、モバイルと連携することで、もっと便利に使えるのだ。そこで今回は、「PowerDirector 9」を使って、モバイル端末向けの動画の実力を作ってみよう。


Windows 7時代の映像革命!最大100トラックの直感編集「PowerDirector 9」
高品位なビデオ作品を作成するには、誰でも簡単にビデオを編集し、補正できるツールが数多く必要だ。「PowerDirector 9」は、高精度な編集に必要なキーフレーム単位での操作が可能となっているのだ。動画編集を経験したことがない人の中には、何のことだか、サッパリわからない人もいるだろう。というわけで、今回は手持ちの動画を使って、「PowerDirector 9」で動画編集がどれくらい簡単にできるのかを実際に試してみた。文


64bit 対応のパフォーマンスに驚け!32bitと64bitではこれだけ違う
「PowerDirector 9」は、ブルーレイディスクやAVCHDへの書き出し対応、キャプチャ、編集、オーサリングおよびディスクへの出力までをカバーするビデオ編集ソフト。最大の特長は、個人向けとしては初めて64bit OSにネイティブで対応した点だ。
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ