ITライフハック

RT搭載タブレット

Surface日本版登場 マイクロソフトの自社製Windows RTタブレット国内初登場




本日、日本マイクロソフトは、都内で発表会を開催し、すでに米国では発売済みだった同社製の進化したタブレットである「Surface RT」を3月15日より提供すると発表した。Surface RTは、オンライノンのMicrosoft Storeで販売される以外にも、ビッグカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラといった大手量販店でも販売される。
続きを読む

ASUSのWindows RT搭載タブレット! ASUS VivoTab RT TF600T開封レポ



ASUSのWindows RT搭載タブレット「ASUS VivoTab RT TF600T」(以下、VivoTab RT TF600T)。Tegra 3搭載で10.1インチサイズのマルチタッチ液晶、約525gの軽さ、標準で9時間持つバッテリーとスペック的には強力なタブレットだ。オフィスソフトとしてMicrosoft Office 2013 RT Previewが搭載されているのでビジネス利用も難なくこなせる製品だ。この製品を自分用として購入したので、さっそく開封レポートを紹介しよう。その前に、VivoTab RT TF600Tの主なスペックは以下、

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ