ITライフハック

Surface

Apple iPad&汎用モードの切り替えが可能!ハイブリッド充電式極細タッチペン

main

サンワサプライ株式会社は、Apple iPad&汎用モードの切り替えが可能なハイブリッド充電式極細タッチペン「PDA-PEN58W」を発売した。

■モードを切り替えて使用できる充電式極細タッチペン
「PDA-PEN58W」は、モードを切り替えて使用できる充電式極細タッチペン。ペアリングは不要で、電源をオンにするだけで使用できる。

01


■Apple iPad&汎用モードの切り替えが可能
Apple iPadモードは2018年モデル以降に対応しており、汎用モードはMicrosoft Surfaceなどのタブレットやスマートフォンに対応している。モードが一目でわかるようにLEDを搭載しており、Apple iPadモードは緑、汎用モードは青に点灯する。
切り替えはワンタッチで簡単に行える。

02


■パームリジェクション機能搭載のApple iPadモード
Apple iPadモードにはパームリジェクション機能が搭載されており、画面に手のひらが触れていても書くことができ、ストレスなく操作が可能だ。
(※パームリジェクション機能は、アプリによってはご使用できない場合がある)

sub5


■操作性、耐久性に優れたPOMプラスチック素材を採用した極細ペン
ペン先には操作性、耐久性に優れたPOM(ポリアセタール)プラスチック素材を使用しており、ボールペンのような書き心地で操作できる。先端の直径は2mmの極細タイプで、繊細な絵や細い字も綺麗に書ける。

sub6


■電池不要の充電式タイプ&磁石内蔵
付属のType-Cケーブルで本体を充電して使用する。約1時間の充電で約12時間連続使用可能だ。
ペン本体に磁石を内蔵しており、対応したiPadやSurfaceなどタブレット本体の側面に取り付け可能なため、タッチペンの紛失防止や持ち運びに便利だ。

03


サンワサプライ製液晶保護フィルムを貼った状態でも操作可能だ。
(※貼っていない状態よりは反応が鈍くなる場合がある。)
複数のiPadやタブレット、スマートフォンの操作をタッチペンで行いたい方におすすめだ。

Apple iPad&汎用モードの切り替えが可能なハイブリッド充電式極細タッチペン「PDA-PEN58W」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
水と汚れからスマートフォンを守る!お風呂やキッチンで楽しめる、スマホ用防水ケース
型はガラケー、中身はスマホ!SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』
スマホやNintendo Switchが設置できる!スタンド付きドッキングステーション
スマホや小物を水没から守る!iPhone・スマートフォン用防水ケース
生成AIで作ったキャラクターをシェアできる!リートンテクノロジーズ「キャラクター共有機能」






Apple iPadとMicrosoft Surface専用!充電式極細タッチペン

main

サンワサプライ株式会社は、Apple iPad専用充電式極細タッチペン「PDA-PEN56W」とMicrosoft Surface専用充電式極細タッチペン「PDA-PEN57BK」を発売した。

■iPad、Surface本体とのペアリングは不要
「PDA-PEN56W」はApple iPad専用のタッチペン、「PDA-PEN57BK」はMicrosoft Surface専用のタッチペン。付属のType-Cケーブルで本体を充電して使用します。iPad、Surface本体とのペアリングは不要で、電源をオンにするだけで使用できる。

01


■パームリジェクション機能搭載でストレスなく操作可能
画面に手のひらが触れていても書けるパームリジェクション機能が搭載されており、ストレスなく操作ができる。また、傾き検知機能を搭載しており、ペンを傾けることで太さを変え、文字や絵を描くことも可能だ。(※パームリジェクション機能は、アプリによってはご使用できない場合がある)

sub3

■操作性、耐久性に優れたPOMプラスチック素材を採用した極細ペン

ペン先には操作性、耐久性に優れたPOM(ポリアセタール)プラスチック素材を使用しており、ボールペンのような書き心地で操作できる。先端の直径は「PDA-PEN56W」は1.0mm、「PDA-PEN57BK」は1.72mmの極細タイプで、繊細な絵や細い字も綺麗に書くことができる。

02


■Apple iPad専用の「PDA-PEN56W」
「PDA-PEN56W」は、Apple iPad専用の充電式タッチペンで、2018年モデル以降に対応する。
約1時間の充電で約12時間連続使用可能だ。カラーはホワイト。

03


■Microsoft Surface専用の「PDA-PEN57BK」
「PDA-PEN57BK」は、Microsoft Surface専用の充電式タッチペンで、Surface Pro、Goシリーズなどに対応している。Microsoft Pen Protocol 2.0に対応しており、濃淡や強弱など筆記具のような表現が可能な、傾き検知機能、筆圧検知機能を搭載している。

ペン本体下部にボタンがあり、上半分が電源(オフは自動)、押したままでアプリ内の項目を選択可能で、下半分は消しゴムボタンになっており、押したまま描いた絵や文字を消すことができる。約1.5時間の充電で約130時間連続使用可能だ。カラーはブラック。

04


両製品ともペン本体に磁石を内蔵しており、対応したiPad・Surface本体の側面に取り付け可能なため、タッチペンの紛失防止や持ち運びに便利だ。

05


サンワサプライ製液晶保護フィルムを貼った状態でも操作可能だ。(※貼っていない状態よりは反応が鈍くなる場合がある。)使用する機器に合わせて選択することができる。

Apple iPad専用充電式極細タッチペン「PDA-PEN56W」
Microsoft Surface専用充電式極細タッチペン「PDA-PEN57BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
USB Power Delivery45W出力対応!ノートパソコンが充電できるモバイルバッテリー
Insta360ブランド製、AI追跡機能を搭載!スマートフォン用ジンバル「Insta360 Flow」
子どもに持たせても安心!10.9インチiPad(第10世代)専用衝撃吸収ケース
iPhoneユーザー待望の通話レコーダー!たった0.1秒で通話録音、「マグモ スマホ通話レコーダー」
360度回転するハンドルを搭載!10.9インチiPad(第10世代)用耐衝撃ケース






USBドッキングハブ!「THE PLATINUM」が東京ソラマチにオープン 【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Surface Pro 8のType-Cから、LANポート、HDMIポート、USB 3.2×2、SD/microSDカードスロット×1に拡張できるUSBドッキングハブ「400-HUBC6S」を発売した。本製品は、Surface Pro 8の側面にぴったりフィットしたSurface Pro 8専用USBハブ。Surface Pro 8のType-Cから、LANポート、HDMIポート、USB 3.2×2、SD/microSDカードスロット×1に拡張できる。

株式会社クリエイト・レストランツは、ビュッフェレストラン「THE PLATINUM(ザ プラチナム)」を2022年11月10日(木)に東京ソラマチ イーストヤード6階にオープンした。「THE PLATINUM」は洋食中心の種類豊富な料理、さらには味はもちろん、見た目も楽しいデザートが自慢のビュッフェレストランです。東京ソラマチへの出店は、大阪市北区ルクア大阪に続いて2店舗目、関東では初めての出店だ。

自動OFF機能なし!使用中に電源が止まらない12V機器用モバイルバッテリー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、国内メーカー製リチウム電池を採用した大容量17400mAhで、12V出力に対応した9種のプラグで幅広い機種に対応、DC12V機器用バッテリーとして使えるコンパクトなモバイルバッテリー「700-BTL049」を発売した。本製品は、大容量17400mAh(3.7V換算)のリチウムイオン電池を採用したDC12V機器用のモバイルバッテリー電源だ。


Surface Pro 8にぴったりフィット!USBドッキングハブ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Surface Pro 8のType-Cから、LANポート、HDMIポート、USB 3.2×2、SD/microSDカードスロット×1に拡張できるUSBドッキングハブ「400-HUBC6S」を発売した。本製品は、Surface Pro 8の側面にぴったりフィットしたSurface Pro 8専用USBハブ。Surface Pro 8のType-Cから、LANポート、HDMIポート、USB 3.2×2、SD/microSDカードスロット×1に拡張できる。


現実の姿から更に深い心のイメージに変わるニュアンス溢れる作品!藤井春日写真展『物語を生きる少女たちへ』【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、2023年2月6日(月)より藤井春日写真展『物語を生きる少女たちへ』を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84で第124回目の展示として実施する「フランス国立図書館に作品が収蔵されている藤井春日(ふじい・はるひ)」の個展。


特別企画商品!「SPY×FAMILY」切り餅 乳酸菌プラス、発売決定
サトウ食品株式会社は、アニメ「SPY×FAMILY」のキャラクターをデザインした特別企画商品「サトウの切り餅 乳酸菌プラスSPY×FAMILYデザインパッケージ全2種」を2022年11月21日(月)より全国にて発売する。「乳酸菌プラス」は当社の主力商品「サトウの切り餅」に、『まもり高める乳酸菌 L-137』(※1)を配合した商品で、加熱調理後においても、2個召し上がっていただくことで、一日あたりの摂取が推奨されている 100 億個の乳酸菌を摂取することができる。


本格的なデザートが自慢のビュッフェレストラン!「THE PLATINUM」が東京ソラマチにオープン
株式会社クリエイト・レストランツは、ビュッフェレストラン「THE PLATINUM(ザ プラチナム)」を2022年11月10日(木)に東京ソラマチ イーストヤード6階にオープンした。「THE PLATINUM」は洋食中心の種類豊富な料理、さらには味はもちろん、見た目も楽しいデザートが自慢のビュッフェレストランです。東京ソラマチへの出店は、大阪市北区ルクア大阪に続いて2店舗目、関東では初めての出店だ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
HDMI・LAN・USB×3搭載モデルも!給電しながら使えるType-Cアダプター
Type-Cケーブル1本で、HDMIとVGAの同時映像出力ができる!ドッキングステーション
スピーカーをモニター横に設置できる!VESA固定式スピーカースタンド
耐候性・耐水性を高めた、二重外被IP68防水仕様!自作用の屋外用カテゴリ6A LANケーブル
大出力130Wの充電器!4台を同時急速充電できる『JUP43130』






Surface Pro 8にぴったりフィット!USBドッキングハブ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Surface Pro 8のType-Cから、LANポート、HDMIポート、USB 3.2×2、SD/microSDカードスロット×1に拡張できるUSBドッキングハブ「400-HUBC6S」を発売した。

■Surface Pro 8専用USBハブ
本製品は、Surface Pro 8の側面にぴったりフィットしたSurface Pro 8専用USBハブ。

sub1


Surface Pro 8のType-Cから、LANポート、HDMIポート、USB 3.2×2、SD/microSDカードスロット×1に拡張できる。

sub2


本体に接する箇所は樹脂素材を使用し、キズ付きを防止する。取り付けた状態でも本製品の電源ボタンを押すことで、Surface Pro 8の電源ボタンをそのままおすことができる専用設計だ。

sub3


またSurface Pro 8のサイドの下部のUSB-Cポートは塞がず使用できます。また、密着を防ぐ設計で熱がこもりにくい設計だ。

sub4


前面には通電を確認できるLED付き。サイズは取り付けたままでも、気軽に持ち運びができるコンパクトサイズ。

sub5


本製品のサイズは約W55×D23.5×H78mm、 重量は約50g。

USBドッキングハブ「400-HUBC6S」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
HDMI・LAN・USB×3搭載モデルも!給電しながら使えるType-Cアダプター
Type-Cケーブル1本で、HDMIとVGAの同時映像出力ができる!ドッキングステーション
スピーカーをモニター横に設置できる!VESA固定式スピーカースタンド
耐候性・耐水性を高めた、二重外被IP68防水仕様!自作用の屋外用カテゴリ6A LANケーブル
大出力130Wの充電器!4台を同時急速充電できる『JUP43130』






Surface Pro 8専用の保護ケースと、スタンド機能付きショルダーベルトケース

main

サンワサプライ株式会社は、Surface Pro 8専用の保護ケース「PDA-SF8BK」と、スタンド機能付きショルダーベルトケース「PDA-SF9BK」を発売した。

■Surface Pro 8 用の保護ケース
「PDA-SF8BK」は、Surface Pro 8 用の保護ケースです。純正のキーボード「Surface Pro Signature キーボード」を装着したまま、使用、持ち運びが可能だ。

01


スタンド機能に対応しており、Microsoft Surface Pro 8を横置きで使用できる。

02


「PDA-SF9BK」は、立ったままSurface Pro 8を操作できるスタンド機能付きショルダーベルトケースだ。

03


付属のショルダーベルトで肩にかけることができるので、持ち運びが安全にでき、立ったままでもSurfaceの操作がしやすくなる。また、背面にはハンドベルトが付いているので、Surfaceを安定して操作しやすくなる。

04


ベルトを付け替えることで、縦・横どちらの向きでもSurfaceを操作できる。

純正のキーボード「Surface Pro Signature キーボード」を装着したままケースを畳むことができ、持ち運びの際に便利だ。

05


3段階の角度調節ができる横置きスタンド機能がついており、視聴しやすい位置で使用できる。ケースには名刺ポケットがついており、機器の管理に便利だ。

Surface Pro 8専用の保護ケース「PDA-SF8BK」
スタンド機能付きショルダーベルトケース「PDA-SF9BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大100WまでのUSB PD給電に対応!USB Type C-HDMI変換アダプタ
LANケーブルを最大100m延長できる!マグネット付きPoEエクステンダー
テレワークに最適!コンパクトなBluetoothスピーカーフォン
HDMI信号を無線でテレビやプロジェクターに出力!ワイヤレスHDMI送受信機のセットモデル
Bluetooth接続にも対応!XPPenペンタブレット新製品「Deco M&MW」






Microsoft Surfaceシリーズに最適!セキュリティスロットを取り付けできる、セキュリティパーツ

00

サンワサプライ株式会社は、Microsoft Surface Pro 3~8、Surface Go1~3、Surface3にセキュリティスロットを取り付けできるパーツ「SLE-23P」を発売した。

■セキュリティスロットを取り付けできるセキュリティパーツ
「SLE-23P」は、Microsoft Surface Pro 3~8、Surface Go1~3、Surface3にセキュリティスロットを取り付けできるセキュリティパーツ。※Surface Pro Xには未対応。

01


Surface ProやSurface Goにはセキュリティスロットがありませんが、本製品を使うことで、セキュリティワイヤーを使って盗難防止対策ができるようになる。

02


取り付け方は簡単で、Microsoft Surfaceシリーズのキックスタンド部分内側のレールに引っ掛けて挟むだけだ。そして本製品側面のセキュリティスロットに別売りのセキュリティワイヤー(サンワサプライ製SLE-25Sなど)を取り付け、ワイヤーをテーブルの脚や柱などにしっかりくくりつけることで盗難の防止になる。

03


スロットサイズは標準タイプの3×7mm。

セキュリティスロットを取り付けできるパーツ「SLE-23P」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
厚みわずか約1.8cm!5ボタン折りたたみ式の薄型USB充電式マウス
WEBカメラを経由した盗撮の不安を解消!レンズカバー2種類
2台のHDMI搭載PCで周辺機器を共有できる!4K対応パソコン切替器
小型ルーターやUSBハブの固定に便利!モニターの背面にネジ止めで固定するHDDホルダー
全ポートが2.5G BASE-Tの通信速度に対応!強力マグネット搭載のスイッチングハブ






HDMI、LANポートを搭載!Surface専用ドッキングステーション

main

サンワサプライ株式会社は、HDMI、LANポートを搭載したSurface専用ドッキングステーション「USB-3HSS6S」を発売した。

■Surfaceの本体にピッタリはさめるUSBハブ
「USB-3HSS6S」は、Surfaceの本体にピッタリはさめるUSBハブ。
01

外部ディスプレイ、各種USBデバイス、LANポートといった豊富な入力・出力端子を搭載しており、ディスプレイ・キーボード・マウスなどの複数の周辺機器をUSB Type-Cケーブル1本で接続できる。
02

デュアルディスプレイに対応しており、ソフトウェアのインストールは必要なく、接続するだけで簡単にマルチディスプレイ環境を実現できる。解像度は最大4K/30Hzに対応しており、高精細な映像を映し出せる。
03

1000BASE-Tに対応したLANポートを搭載し、LANポートのないパソコンでも有線LAN接続による安定した通信が可能になる。無線LAN・有線LANを使い分けるLAN環境をご利用の方におすすめだ。
04

本製品はSurface専用設計なので、パソコン側面にピッタリはさめる。製品サイズは、幅256×奥行き33×高さ32mmで、重量は約160gです。ケーブル長は30cm。
05

本製品を使うことで、ノートパソコンのポートだけでは接続できない機器にも接続できるようになり、より快適な作業環境を実現できる。

Surface用ドッキングステーション「USB-3HSS6S」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
OSに合わせてキー配列を切り替えられる!Bluetoothキーボード 2種類
まとめ買いがお得!コスパに優れたワイヤレスマウス
Surfaceのポート不足を解決!Surface専用ドッキングステーション
USB AポートまたはUSB Type-Cポートをサポート!ギガビット対応LAN変換アダプタ
統合オフィスソフトをクラウド上で利用可能に!キングソフト、新サービス「WPS Doc」を発表






Surface Proにぴったりフィット!LANアダプタ付きUSBハブ

main

サンワサプライ株式会社は、Surface Proの側面にぴったりフィットする、LANアダプタ付きUSBハブ「USB-3HSS2BK2」を発売した。

■Surface Pro専用のUSBハブ
「USB-3HSS2BK2」は、Surface Pro専用のUSBハブ。
01

本製品を接続することで、USB3.2 Gen1×2ポートとLANポートを増設できる。USBポートをLANポートに変換しながらも、USB機器を2つ接続できる。
02

ケーブルのない直付けタイプで、Surface Pro専用設計なので、Surface Proの側面のエッジにぴったりフィットする。
03

LANポートは高速通信できる1000BASE-Tに対応している。サイズは幅62×奥行き27.6×高さ13.58mm、重量は15gで携帯にも便利。外出先で有線LANポートを使いたい方やUSBポートを増やしたい方におすすめだ。

LANアダプタ付きUSBハブ「USB-3HSS2BK2」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ノートパソコンを見やすい角度に調節できる!回転機能付ノートパソコンスタンド
音を感知した方向を捉えて追尾する!自動追尾機能を内蔵したWEBカメラ
デュアルレンズ搭載!180度の広い視野角を可能にした会議用カメラ
ディスプレイやノートパソコンの画面を共有するのに最適!軽い力で回転できる回転台
内側から風が出て手の蒸れも快適!手のひらスッキリ「ファン搭載爽快マウス」






iPadPro、Surfaceに挟んで使える! サンワサプライ、Type-Cポートの便利なハブ3種類

sub6

サンワサプライ株式会社は、Type-Cポートを持つSurfaceやiPadProに挟んで使える便利なハブ「USB-3TCH26BK」「USB-3TCH27BK」「USB-3TCH28BK」を発売した。

■クランプ式で取り付けられる
「USB-3TCH26BK」「USB-3TCH27BK」「USB-3TCH28BK」は、Type-Cポートを持つ薄型パソコンやタブレットに挟んで使えるUSB Type-Cハブだ。
01

クランプ式で取り付けることができ、機器の厚さが10mm以下であれば、取り付ける機器の厚みに合わせて本製品をネジでしっかり固定できる。Surface Pro 7やiPad Proなどの機器で使える。
02

「USB-3TCH26BK」はUSB3.2 Gen1×2ポートとLANポートを搭載している。
03

USB Type-Cをギガビット対応のLANポートに変換できるので、有線でLAN接続をしたいときに最適だ。
04

「USB-3TCH27BK」はUSB3.2 Gen1ポートを3ポート搭載している。
05

Type-CポートをUSB Aポートに変換できるので、USB Aポートの数が少ない機器でもUSB A接続機器をより多く接続できるようになる。
06

「USB-3TCH28BK」はUSB3.2 Gen1×2ポートとSDカードリーダーを搭載している。
SDカードが読み取れるので、カメラで撮影した写真や動画データのやり取りが簡単にできる。

USBハブ・USB Type-Cハブ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ディスプレイ裏を収納スペースに! サンワサプライ、収納ラック4種を発売
10倍ズームで遠隔会議も快適! ワンワサプライ、モニター設置対応USBカメラ
40OFF%のディスプレイボード2個セット! 耐荷重2kgで、設置や取付が簡単
Amazon、50%OFFで販売!Klearlook、折りたたみ式ノートパソコンスタンド
iPhone/Android/Win/Mac対応!ビンテージ タイプライター風メカニカルキーボード






Surface Headphonesの予約受付開始、発売は1月29日

9b09a9e3358d3f688a4d70828338d770

日本マイクロソフトは、Surface Headphonesの予約受付を開始した。発売は2019年1月29日から。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万6,980円(税別)。

Surface Headphones は、Surfaceデバイスとの利用に最適化されたヘッドセットで、Bluetooth、3.5mm オーディオコネクタ、USB-C コネクタと、3 つの接続方式で、PC、スマートフォンを始めとしたデバイスに対応している。使いやすい耳上のダイヤルで、音量と 13 段階のノイズキャンセリングレベルの調整が可能で、音楽を聴くだけでなく、電話会議などの通話も快適に行うことができる。

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
iiyama PC、「STYLE∞」より持ち運びに便利な11型コンパクトノートパソコンを発売
http://itlifehack.jp/archives/9952004.html
アスク、世界中のレーシングファンに没入体験を提供するVIVE Pro マクラーレン特別仕様モデルの取り扱いを開始
アスク、NVIDIA Quadro P1000を搭載する省スペースモデルのコンパクトPC「ZBOX QK5P1000 Windows 10 Pro」を発表
失敗することなく簡単にパーティションの管理が行える!「EaseUS Partition Master Professional」






MacBookやSurfaceのトラックパッドに貼るとテンキーになる超便利グッズ「Nums」

czMjYXJ0aWNsZSM1NzI1OCMyMTEzMDMjNTcyNThfbG5DdVpUWlFWbi5qcGc

ADZUKI TRADINGとカルペディエムは、MacBookとSurfaceに対応したトラックパッドカバー「Nums(ナムス)」を、日本経済新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「未来ショッピング」にて2018年11月15日(木)より販売する。

本製品は、トラックパッドに貼り付けて専用ソフトをダウンロードするとテンキーやランチャーとしても機能するカバー。「Nums」はアメリカの「Kickstarter(キックスターター)」や日本の「Makuake(マクアケ)」など有力クラウドファンディングサイトを通じて、それぞれ1000名以上の方々から支援を受けたという。

ノートパソコンを日常的に使用する多くの人にとっての悩みは、テンキー。テンキーがないパソコンは、入力の効率が悪く、いっぽう外付けのテンキーを持ち歩くのは煩雑という問題がある。

そういったユーザーの悩みを解決するために開発されたのがこの「Nums」だ。MacBookとSurfaceのトラックパッドに載せて、ソフトウェアをダウンロードするだけでテンキーに早変わりする。「Nums」があれば、スワイプするだけで簡単に数字の入力ができるので、計算やExcelの入力スピードを上げることができる。加えて、よく使うアプリやお気に入りのサイトを登録しておけばワンタッチで呼び出しができる「ランチャー機能」も装備した。

「Nums」はシンプルなデザインを追求。そのデザイン性は世界的に高く評価され、ドイツのデザイン賞「Red Dot Design Award」の「Best of the best」と日本のグッドデザイン賞を2017年に受賞している。

テンキーとしての機能だけでなく、「Nums」はトラックパッドを保護するという点でも役割も果たしてくれる。防水・防火そして、スクラッチフリーの強度なアルミノシリケートミネラルガラスという素材を使い、薄さはわずか0.26mmを実現。極薄シートなので、多くの人がトラックパッドカバーとして貼り付けたままで活用しているとのこと。

なお、販売期間は11月15日(金)から12月27日(木)までを予定。今回は、一般販売予定価格の約15%割引という特別価格。購入した人への商品のお届けは2019年1月中旬頃を見込んでいる。



「おしゃれなトラックパッド革命!Nums!」:未来ショッピング

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ベルキン、LinksysブランドからメッシュWi-Fiシステム「VELOP」を発売
声優・ストリーマー 石黒千尋さんとLEVEL∞がコラボレーションしたノートPCを発
業務用パソコンに特化した高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Workstation 11.5」
間違ってフォーマットしても大丈夫!簡単操作でファイルを復元できる「EaseUS Data Recovery Wizard Professional 12.0」
もしもの場合への備えはもちろん、ドライブ換装時にも活用できる!EaseUS Todo Backup Home




日本マイクロソフト、Surface ProのLTE対応モデルを法人向けに12月8日(金)より発売

171101_SurfacePro_LTE-779x389

日本マイクロソフトは、マイクロソフトの自社デバイス「Microsoft Surface Pro」にLTE-Advanced対応のSIMフリー 2機種を追加し、2017年12月8日(金)より法人向けに発売、順次出荷を開始する。11月1日(水)より、認定Surfaceリセラーおよび2,800社を超えるD-VAR(Device Value Added Reseller)各社を通じて、法人のユーザーからの先行受注を開始する。

Surface Proは、Windows 10の生体認証機能「Windows Hello」で素早く安全にデバイスにアクセスできることや、携帯性の高さなどから、安心安全な環境で創造力を支援しチームワークを強化するマイクロソフトの新しいソリューション「Microsoft 365」に最適な最新デバイス。多くの法人にとって働き方改革が喫緊の課題となる中、このSurface ProにLTE対応モデル(Surface Pro LTE Advanced)が加わることにより、いつでもどこでもセキュアに業務を遂行できる、快適なリモートワーク環境が実現し、顧客のビジネスをより一層サポートする。

Surface Pro LTE Advancedは、国内の主要キャリアやMVNO事業者が利用するバンド(1/3/8/19/26など)を幅広くカバーし、最大 450Mbps のスループット(理論値)やキャリアアグリゲーションに対応した、Surface Proシリーズで初のSIMフリー端末。

日本マイクロソフトは、Surface Pro LTE Advancedの発売に向けて、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、インターネットイニシアティブと相互接続性試験 (IOT) を開始した。
キャリア各社やMVNO事業者のIOT完了状況は< http://aka.ms/surfaceltejp >に更新していくとのことだ。

■Surface Pro LTE Advanced (CPU: Core-i5、メモリ 4GB、記憶域 128GB)
・法人向け税抜参考価格:12万9,800円
・発売日:12月8日(金)

■Surface Pro LTE Advanced (CPU: Core-i5、メモリ 8GB、記憶域 256GB)
・法人向け税抜参考価格:14万9,800円
・発売日:12月8日(金)


Surface Pro LTE Advanced

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
アスク、TPCast製のVive用ワイヤレスキット「TPCAST Wireless Adapter for VIVE」を発売
アスク、Synology製NAS「DiskStation DS218j」をはじめとするホームユーザー向けNASキット3製品を発表
USBポートに差すだけで高音質化!USBサウンドクオリティアップグレーダー「APS-DR005」
握るように持つから使いやすいUSB接続垂直型RGBエルゴノミクスマウス
クリエイター向けPCブランド「raytrek」が同人誌即売会「COMIC1☆12」に出展





Y!mobileに引き続きマイクロソフトからもSurface 3が登場! LTEモデルのみ!発売は6月19日より

日本マイクロソフトは2015年5月19日、都内の会場で発表会を開催し、新しいSurfaceとなる「Surface 3」を6月19日(金)より発売すると発表した。5月20日午前零時より予約開始。なお今回はソフトバンクモバイルとの協業により4G LTEモデルも登場する。一般コンシューマー向けモデルの参考価格はメモリ:2GB、記憶域:64GBモデルが8万1,800円(税抜き)、メモリ:4GB、記憶域:128GBが9万1,800円(税抜き)。Windows 10への無償アップグレードに対応する。

発表会の席上、は、そもそもSurfaceはフルPCの機能を持ったタブレットを目指していたと語り、PCとしても使えるのが真のタブレットであると強調。今回のSurfaceは大きさ、軽さ、そして初めてのLTE対応と、申し分のないタブレットが提供できるようになったと語る。

s-ms01 日本マイクロソフト代表執行役社長 樋口泰行氏

そして今回のSurface 3ではソフトバンクモバイルと戦略的なパートナーシップを実現。家電量販店だけでなく、Y!mobileショップやワイモバイルオンラインストアを通じて販売される。

そしてマイクロソフトは大きく変わりつつある、と樋口社長。「AppleにしてもGoogleにしても、それぞれの生態系を進歩させてきたわけだが、今はそれぞれのコンポーネントを選ぶというより、どのエコシステムを選ぶかにお客様は変わってきている。マイクロソフトは正直、PCであり、Windowsであり、Officeであり、どちらかというとバラバラだった。きっちりとエコシステムを構築していく、そして今となっては他社のエコシステムも構築していく、進化させていくということで、iOSであれ、Androidであれ、きっちりと対応してユーザーの利便性を一番に考える。そこが一番変わってきたことだ」(樋口氏)。

s-ms03 Surface 3 Type Cover (5色:ブラック、シアン、ブルー、レッド、ブライト レッド))参考価格(税抜き)1万5,680円/Surface ペン(4色:シルバー、ブラック、ブルー、レッド)参考価格(税抜き)5,980円/Surface 3 ドッキング ステーション 参考価格(税抜き)2万3,680円

引き続いて登壇したソフトバンクモバイルの専務取締役であるエリック・ガン氏は、このプロジェクトは昨年の9月から始まっていたことを紹介。キックオフがすんだあとは毎週、日本とシアトルとでやりとりを重ねてきたそうだ。そして通常では海外で発売されたものを日本に持ってくる形だが、LTEモデルは日本から始まるモデルであり、日本から海外に向けて出て行く製品となる。「命をかけてやっています」とガン氏。6月19日を期待して待っていてほしいと語った。

s-ms02 ソフトバンクモバイル専務取締役 エリック・ガン氏

なおSurface 3だが、SIMフリーとして発売されるものの、ソフトバンクモバイルのネットワークのみで相互運用テストを行っているほか、4G LTEで利用できるバンドが1/3/8バンドのみのため、事実上ソフトバンクモバイル以外のSIMは利用できない。

s-ms04
s-ms05s-ms06

Surface

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事をもっと見る
史上最薄・最軽量のWindowsタブレット!米マイクロソフト「Surface 3」を発表
ソフトバンクモバイル、松井玲奈主演のWebCMを公開
モバイルアプリでもウイルスの脅威が増加! マカフィー、2014年第4四半期の脅威レポートを発表
Qi(チー)に対応し車のジャンプスターターにもなる大容量モバイルバッテリー
「Android TV」を搭載した「Nexus Player」、ワイモバイルとソフトバンクが独占販売






史上最薄・最軽量のWindowsタブレット!1週間の記事を振り返る【ITフィードバック】

今日は、日曜日だ。読者の中には、家でゆっくり休んでいる人、家族またはひとりでどこかへ出掛けている人、それぞれに休日を過ごしていることだろう。時間は限られているが、人との待ち合わせや電車の待ち時間などの隙間時間は意外にある。そうした時間に、ITライフハックの記事を読み返してみては如何だろうか。

ITフィードバックでは、今週1週間、ITライフハックで紹介された記事の中から、とくに注目の記事をピックアップしてお届けしよう。

続きを読む

史上最薄・最軽量のWindowsタブレット!米マイクロソフト「Surface 3」を発表

マイクロソフトは、同社の大人気タブレットPCであるSurfaceシリーズの最新モデルとなる「Surface 3」を発表した。米国時間3月31日より予約を受付開始、5月5日に発売。価格は499ドルからとなっている。なお、日本での展開は未定となっている。

続きを読む

Life is Tech !とマイクロソフトで女子中高生向けにSurface用プログラミング講座を開講【デジ通】

「Hour of Code」というコンピューターサイエンスの啓蒙活動が世界180か国で行われている。2014年12月8日から14日までが草の根キャンペーン活動期間となっており、これに賛同するのであれば、個人でも企業でもコンピューターサイエンスに関わる講座を開き、4歳から104歳までの生徒数千万人にコンピューターサイエンスを学んでもらうという活動だ。

日本マイクロソフトでは、その関連イベントとして中高校生のためのプログラミング・ITキャンプ/スクールを開催しているLife is Tech !(ライフイズテック)と共同で東京にある私立戸板中学校・女子高等学校においてプログラミング講座を開いた。

今講座で、36名の学生たちがプログラミングの基礎からSurface上で動くWindowsアプリを作るまでを実体験した。その様子をお伝えしよう。

続きを読む

ビジネスユースで企業にも導入が進むマイクロソフトの「Surface」シリーズ【デジ通】

日本マイクロソフトは、同社のWindowsタブレットであr「Surface」シリーズの販売状況や、今後の取り組みについて会見を行った。現在の最新モデルは「Surface Pro 3」だが、これまでの取り組みにより、個人はもちろん様々な業界で使われ始めているそうで、現状ではのべ2500社に導入されているという。

今後は、さらにビジネスユースでの販売数を伸ばすために法人向けの販売パートナーを拡大し、周辺機器も続々と投入していくと説明した。

続きを読む

2-in-1デバイスとしての完成度はピカイチ! マイクロソフトのSurface Pro 3【デジ通】

昨日の記事でマイクロソフトの「Surface Pro 3」はWindowsタブレットおよび2-in-1デバイスとしては他社製品と比較しても、非常に使い勝手の良い製品になったと説明した。

前モデルとなる「Surface Pro 2」までは、他社のWindowsタブレットと比べ、可もなく不可もない製品だった。しかし、Surface Pro 3でマイクロソフトは本気になったようで、薄型軽量化され、スタンド、キーボード付きのタイプカバーも大幅に改良され、使い勝手が大幅に強化された。いかにも「Windows 8.1使うなら、こういう製品を出してほしい」という同社のメッセージが込められているといっていい。

続きを読む

確かに人気は高いが・・・ Surface Pro 3とMacBook Airを比較してはいけない、いくつかの理由【デジ通】

米国ではすでに始まっているマイクロソフトのWindowsタブレット「Surface Pro 3」が7月17日から日本でも発売される。予約は6月から始まっているが予約数は、Surface Pro 2の実に25倍と前モデルよりも注目度は抜群のようだ。マイクロソフトはSurface Pro 3を、アップルのMacBook Airと直接比較し、ハードウェア性能や使えるアプリはSurface Pro 3のほうが優れているとしている。

Surface Pro 3の登場でタブレットとノートパソコンの2台持ちも必要なくなるとしているが、比較するのであればMacBook Airではなく、一般的なWindowsノートパソコンと比較すべきなのだ。

続きを読む

マイクロソフトが表参道にSurfaceのショールームをオープン【デジ通】



日本マイクロソフトが同社のオリジナルタブレット「Surface」シリーズのショールームをオープンした。2014年1月末までの期間限定となるが、場所は都内表参道ヒルズの1階だ。

実際にSurfaceを利用する環境を想定しリビングルーム風の内装となっており、一般の量販店などのディスプレイとは異なり、雰囲気の中で使い心地を試すことができるようになっている。場所も都内の一等地表参道に面しており、休日などに出かけたときに入りやすく落ち着いた雰囲気のショールームとなっている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ