ITライフハック

TOWER

ライブビューイング日程追加&詳細決定!109シネマズプレミアム新宿「新参者 LIVE at THEATER MILANO-Za」

main
©乃木坂46LLC©Seed & FlowerLLC.

株式会社東急レクリエーションは、2023年4月14日(金)に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」で、乃木坂46 五期生/櫻坂46 三期生/日向坂46 四期生との“好きを極める”東急歌舞伎町タワー全館ジャック企画「新参者 in TOKYU KABUKICHO TOWER」の施策の一つとして、「新参者 LIVE at THEATER MILANO-Za」の最終公演ライブビューイングの実施を発表していたが、今回、ライブビューイング実施日の追加とその他詳細が決定した。

■『新参者 in TOKYU KABUKICHO TOWER』 とは
〇坂道シリーズ3グループの新参者による、ライブ公演×館内コラボレーション
坂道グループの新参者(乃木坂46 五期生、櫻坂46 三期生、日向坂46 四期生)と歌舞伎町の新参者「東急歌舞伎町タワー」のコラボレーション企画。2022年2月1日、乃木坂46に「五期生」が加入、同年9月21日には日向坂46に「四期生」が加入、2023年1月5日には櫻坂46に「三期生」が加入し、さらに同年4月14日には東急歌舞伎町タワーが誕生した。2023年10月、これからの時代を担う“新参者”たちがまちの“新参者”である東急歌舞伎町タワーに集結する。各グループによるライブ公演を中心に、本施設全体を通して坂道シリーズ3グループを視覚で、聴覚で、ときには味覚で楽しむ体験を提供する。

『本施策を通じて、歌舞伎町の新参者である東急歌舞伎町タワーは、坂道シリーズ3グループの新参者たちの魅力をさまざまな角度からお愉しみいただくことのできる“好きを極める”場所となることを目指します。』

オフィシャルサイト:https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/shinzanmono/

■「新参者 LIVE at THEATER MILANO-Za」ライブビューイング 開催概要
各グループの一部日程の公演のライブビューイング応援上映を、109シネマズプレミアム新宿にて実施する。

◆日程
乃木坂46 五期生
【追加】
11月27日(月)夜公演 18:30開演
    12月3日 (日)最終公演 18:00開演
櫻坂46 三期生
【追加】
11月12日(日)夜公演 18:00開演
    12月2日 (土)最終公演 18:00開演
日向坂46 四期生
【追加】
11月18日(土)夜公演 18:00開演
    11月30日(木)最終公演 18:30開演

sub4
©乃木坂46LLC ©Seed & FlowerLLC.


◆会場 ※全日程共通
シアター1、シアター2、シアター3、シアター4

◆チケット販売スケジュール
各公演の5日前の0時~109シネマズホームページにて販売する。
 11月12日(日)櫻坂46公演 ⇒11月7日 (火)0時(=11月6日 (月)24時)より販売
 11月18日(土)日向坂46公演 ⇒11月13日(月)0時(=11月12日(日)24時)より販売
 11月27日(月)乃木坂46公演 ⇒11月22日(水)0時(=11月21日(火)24時)より販売
 11月30日(木)日向坂46公演 ⇒11月25日(土)0時(=11月24日(金)24時)より販売
 12月2日 (土)櫻坂46公演 ⇒11月27日(月)0時(=11月26日(日)24時)より販売
 12月3日 (日)乃木坂46公演 ⇒11月28日(火)0時(=11月27日(月)24時)より販売

※先着順のため、予定枚数終了次第、販売終了となる。
※連日、午前3時~午前6時まではメンテナンスのためチケットを購入できない。
※いかなる理由であっても、チケットの変更・キャンセルはできない。

◆料金 ※全日程共通
プレミアムシートCLASS S 7,000円(税込)
プレミアムシートCLASS A 6,000円(税込)
※9Fメインラウンジに開演1時間前から入場できる。
※本チケット金額にはウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)含むサービス料金を含む。
※プレミアムラウンジOVERTUREのサービスは対象外となる。

詳細については以下より確認のこと。
https://109cinemas.net/premiumshinjuku/news/7636.html

チケットご購入方法・ご利用方法については以下より確認のこと。
https://109cinemas.net/tickets/howto/

■シネマズプレミアム新宿とは
東京都新宿区に2023年4月14日(金)に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランド。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されている。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」も楽しめる。

『ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。』

sub1


『新参者 in TOKYU KABUKICHO TOWER』オフィシャルサイト
109シネマズプレミアム新宿HP

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日本一のイルミネーションの称号を受賞!1300万球の煌めきで彩られたハウステンボスの夜景
今年のクリスマスは“笑顔もひらく宝箱”!モスバーガー、TVアニメ『ONE PIECE』コラボCM
世界陸上 デフリンピック全ての人が輝くインクルーシブな街・東京へ
移動ラクラク!大型キャスター搭載で、軽い力で動かせるデスク
すき家に冬到来!「牛すき鍋定食」「肉味噌牛担々鍋定食」



NOGIZAKA46 ASUKA SAITO GRADUATION CONCERT (完全生産限定盤) (DVD)
乃木坂46
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023-10-25


NOGIZAKA46 ASUKA SAITO GRADUATION CONCERT DAY2 (通常盤) (Blu-ray)
乃木坂46
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023-10-25

江頭2:50も訪問!広島県を一望できる「おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER」

2592_0108

広島県は、春牡蠣グルメ、アート、自然など、春の広島ならではの魅力を広く知ってもらうために、2日間に渡るプレスツアーを実施した。
1日目は、広島市内のグルメスポット・大手町エリアにて、はしご酒のように店を何軒も周って『春牡蠣』を愉しむ「はしご牡蠣」にて、絶品春牡蠣グルメや牡蠣に合うクラフトビールを堪能した。続いて、世界遺産・原爆ドームの隣にオープンした新しい観光名所「おりづるタワー」へ。

晴れた日には2つの世界遺産を望める屋上展望台や広島土産を取りそろえた物産館をはじめ、広島ゆかりのアーティスト9名が戦後100年の節目となる「2045年」をテーマに願いをアートで描く、WALLARTPROJECT2045NINEHOPES"の公開制作を見学。その後は、広島県のナイトタイムエコノミーを推進するために昨年から開始した新たな取り組み「ひろしまナイトミュージアム」を体験するため、「ひろしま美術館」へと向かった。

■大人でも楽しい!すべり台、おりづる投入、WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"
「おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER」は、広島の過去と現在、未来を一同に望むことができる唯一無二の空間だ。
原爆投下後、広島の復興と共に成長を続けることができた広島マツダが、広島県民への恩返しと、広島の新たな未来のためを想い、建設した。
入場料金は、大人1,700円、中・高生900円、小学生700円、 幼児( 4 歳以上)500円。

〇ひろしまの丘・カフェ
ひろしまの丘は、原爆ドームや平和記念公園など、広島を一望できる。
常設のカフェはテイクアウトのみ。広島の風を感じながらゆったりとした時間を過ごせる穴場だ。

2592_0119
ひろしまの丘・カフェ


〇すべり台“くるくるくーる”
スパイラルスロープ中央部に設置された 全長約70mでらせん状に連なるすべり台。専用の「スライドシート」 は 大人用と子供用の2種類があり、 大きめの大人用シートは2人乗りでの利用も可能だ。料金は、無料。

2592_0156
すべり台“くるくるくーる”


〇おりづる投入
おりづるタワー12F「おりづる広場」で体験可能。おりづるタワー専用の折紙で折ったおりづるを「おりづるの壁」に投入することができる。
料金は、100円
※おりづるの壁へのおりづるの投入の予約はできない

2592_0146
おりづる投入


〇WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"
広島ゆかりのアーティスト9名が戦後100年後の「2045 年」をテーマに願いをアートで描くプロジェクト。今春GW完成予定 。
<参画アーティスト名>
土井紀子(どいきこ)/若佐慎一(わかさしんいち) )/SUIKO 田中美紀(たなかみき)/山本基(やまもともとい)/三枡正典(みますまさのり)/毛利まさみち(もうりまさみち)/三浦恒祺(みうらつねき)
※残り1名はシークレット画家。

2592_0172
WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"

2592_0102
「おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER」の外観


取材した夜、江頭2:50の「エガちゃんねる」にアクセスすると、「おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER」がアップされていた。興味を持った人は、視聴してみよう。

ヒッチハイクで旅してきた。一生忘れられない旅になった。

YouTube:https://youtu.be/batYV4NqDr4

<詳細情報>
名称:おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER
住所:〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目2−1
電話:082-569-6803
URL:https://www.orizurutower.jp/

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
年122日も座ったまま!?専門家が見る「イス時間」問題、解決法とポイントとは
ケーブル、タップ、ルーターなど、きれいに収納できる収納ボックス
ペットとの共生社会を目指す新プロジェクト!ユニ・チャーム「マナーウェアプレゼンツ GO WITH わんこ プロジェクト」発足記者会見
TVアニメ「呪術廻戦」とウエルシアグループがコラボ
灯台擬人化!? 豪華声優陣の語りに引き込まれるイベント「燈の守り人 ~幻想夜話~ 角島灯台/樫野埼灯台/経ヶ岬灯台@超声優祭2022」【ニコニコ超会議2022】



オリヅル【Orizuru】
広末勝次
2019-08-13



日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER』!ワイヤレスWEBカメラ【まとめ記事】

main
左から、平成ノブシコブシ 吉村 崇さん、岡田 結実さん、デヴィ夫人さん、YOSHIさん

東京タワーを拠点に、esports/エンタメの拡張事業を展開する東京eスポーツゲート株式会社は、東京タワーフットタウン内に、日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)』を、本日2022年4月20日(水)にグランドオープンいたしました。
サンワサプライ株式会社は、ケーブルを気にせずどこでも設置できるワイヤレスWEBカメラ「CMS-V65BK」を発売した。

デスクに収納力をプラス!クランプ固定できるワイドな2段式の机上ラック
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、幅110cmでカーボン調柄を使用したゲーミング向けカラーで机上を整理できる、2段式の机上台「100-MRG002」を発売した。本製品は、モニター下や壁面といったデッドスペースを収納スペースに変えることができるクランプ取り付けの机上ラック。棚板は10段階(6.4cmピッチ)での調整が可能で、モニターやスピーカー、周辺機器をしっかり収納できる。モニターを上げる事で目線を高くして姿勢の改善が期待でき、上段・下段はそれぞれで高さを調整できるので、モニターやノートパソコンなど機器に合わせて調整可能だ。クランプで固定して設置をするため、しっかりと固定できる。


ケーブルを気にせずどこでも設置できる!ワイヤレスWEBカメラ
サンワサプライ株式会社は、ケーブルを気にせずどこでも設置できるワイヤレスWEBカメラ「CMS-V65BK」を発売した。「CMS-V65BK」は、ケーブル接続不要のワイヤレスWEBカメラ。接続方法は2.4GHzワイヤレスを採用しており、付属のレシーバーをパソコンに接続するだけで使用できる。ケーブルの煩わしさが無いワイヤレス接続なのでディスプレイの上や卓上の設置以外にも、本製品を手に持って被写体に近づけて撮影することも可能だ。通信距離も20mまで対応しているため、デスク周りなどの距離であれば通話しながらの移動も可能だ。


ついにグランドオープン!日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER』
東京タワーを拠点に、esports/エンタメの拡張事業を展開する東京eスポーツゲート株式会社は、東京タワーフットタウン内に、日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)』を、本日2022年4月20日(水)にグランドオープンいたしました。オープンを記念して、『RED°TOKYO TOWER OPENING CEREMONY』を開催。第一部では、株式会社TOKYO TOWER 代表取締役社長 前田 伸氏、港区長 武井 雅昭氏、自由民主党モータースポーツ議員連盟 会長 衆議院議員 古屋 圭司氏、都民ファーストの会代表・東京都議会議員 荒木 千陽氏によるテープカットを実施、第二部では、平成ノブシコブシ 吉村 崇さん、岡田 結実さん、デヴィ夫人さん、YOSHIさん、ROLANDさんが登壇した。


コトダマン、TVアニメ『呪術廻戦』『劇場版 呪術廻戦 0』コラボ
株式会社ミクシィが展開するエンターテインメント事業ブランド「XFLAG (エックスフラッグ)」は、スマホアプリの「ことば」で闘う新感覚RPG「共闘ことばRPG コトダマン」(以下、コトダマン)において、TVアニメ『呪術廻戦』『劇場版 呪術廻戦 0』とのコラボレーションを2022年4月21日(木)より開催する。本コラボでは、TVアニメ『呪術廻戦』『劇場版 呪術廻戦 0』の人気キャラクターが登場する。TVアニメ『呪術廻戦』では、東京都立呪術高等専門学校1年生「虎杖悠仁」「伏黒恵」「釘崎野薔薇」や、特級呪術師「五条悟」などがコラボ召喚キャラクターに、「漏瑚」「花御」「真人」「両面宿儺」はコラボクエストキャラクターとして登場する。


春の行楽シーズン限定】焼きそばとご一緒に!からあげ専門店からやまに「ソースからあげ」
とんかつ専⾨店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、エバーアクション株式会社は、2022年4月22日(金)より国内の「からやま」にて、「ソースからあげ定食」の販売を開始する。春の行楽シーズンに店内飲食はもちろん、テイクアウトでも楽しめる期間限定メニュー「ソースからあげ」が新登場。鶏もも肉をにんにくが香るウスターソースベースのタレに漬け込んで、さらに酸味がアクセントの中濃ソースをかけた。とことんソースなからあげに、仕上げのあおさがふわっと香る、気温が上昇するこの時期に食欲そそる一品。さらに、定食に添えられたキャベツは、焼きそばに無料で変更できる。縁日が頭をよぎる、行楽シーズンならではの新メニューに仕立てた。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
江戸前天丼はま田に新登場!彩り豊かな「鱸としらすの塩天丼」
TVアニメ『呪術廻戦』×Cake.jpのコラボ!「狗巻 棘のおにぎりケーキ」新フレーバー6種
食べ放題でグルメツアーを満喫!行ったつもりで『アジアンフェア』を開催
TVアニメ『呪術廻戦』とドルチェ&ガッバーナがコラボ!「週刊少年ジャンプ」の裏表紙に登場
マーベル・スタジオ劇場最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』映画公開記念!Cafe by THE SUN & THE MOONインスパイアードメニューが登場



Esports: The Ultimate Guide (English Edition)
Scholastic
Scholastic Reference
2019-12-26



ついにグランドオープン!日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER』

main
左から、平成ノブシコブシ 吉村 崇さん、岡田 結実さん、デヴィ夫人さん、YOSHIさん

東京タワーを拠点に、esports/エンタメの拡張事業を展開する東京eスポーツゲート株式会社は、東京タワーフットタウン内に、日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)』を、本日2022年4月20日(水)にグランドオープンいたしました。オープンを記念して、『RED°TOKYO TOWER OPENING CEREMONY』を開催。第一部では、株式会社TOKYO TOWER 代表取締役社長 前田 伸氏、港区長 武井 雅昭氏、自由民主党モータースポーツ議員連盟 会長 衆議院議員 古屋 圭司氏、都民ファーストの会代表・東京都議会議員 荒木 千陽氏によるテープカットを実施、第二部では、平成ノブシコブシ 吉村 崇さん、岡田 結実さん、デヴィ夫人さん、YOSHIさん、ROLANDさんが登壇した。

sub1
左から、都民ファーストの会代表・東京都議会議員 荒木 千陽氏、自由民主党モータースポーツ議員連盟 会長 衆議院議員 古屋 圭司氏、東京eスポーツゲート株式会社 代表取締役社長 原 康雄、港区長 武井 雅昭氏、株式会社TOKYO TOWER 代表取締役社長

■東京都知事 小池 百合子氏からお祝いのビデオメッセージ映像を放映
当日会場に来れなかった東京都知事 小池 百合子氏から、グランドオープンを祝福してビデオメッセージ映像が届いた。「esportsは年齢・性別、障害の有無に関わらず多様な個性を持つ方が参加されてその奥深さを生み出していますね。」や「RED°TOKYO TOWER が東京・日本を代表するe sportsの体験施設になることを願っています。」とコメントし、施設の開業を祝福した。

sub2


■オープニングセレモニー:一部では港区長の武井 雅昭氏らが登壇し、開業を祝福するテープカットを実施
『RED゜TOKYO TOWER』のオープンを記念し、株式会社TOKYO TOWER 代表取締役社長 前田 伸氏、港区長 武井 雅昭氏、自由民主党モータースポーツ議員連盟 会長 衆議院議員 古屋 圭司氏、都民ファーストの会代表・東京都議会議員 荒木 千陽氏といった、東京タワーのある港区やe sportsに縁のある4名を迎え、テープカットを実施した。

■MCに平成ノブシコブシ 吉村 崇さんを迎え、岡田 結実さん、YOSHIさん、ROLANDさんが登場!3階から5階の各フロアの魅力を生中継で紹介
「ENTRANCEへ向かう入口は“鳥居”をイメージしてつくられているそうです。」と施設についての解説もいただきつつ、3階のフロア紹介を担当したのは岡田結実さん。ENTRANCEの広さに驚かれ、フロア紹介を同行した館長へ質問を投げかけていました。岡田さんは「親子でも楽しめる施設ですね!」とコメントし、施設の魅力をレポートした。

sub4

sub5


4階の中継担当はYOSHIさん。対戦形式2名でジャンプし、スコアを競い合う『VALO JUMP』というフィットネス感覚のフィジカルゲームを岡田さんと共に体験した。ゲーム後には「少し前まではゲームをやっている人はかっこ悪いという風潮があったが、e sportsはかっこいいものでカルチャーであると感じ取ってほしいです。」とe sportsの魅力について呼びかけた。

sub6

sub7


最後に登場したのはROLANDさん。5階で展開されている『RED°STAND』はROLANDさんとコラボして誕生したカフェ&バーとなっています。ご自身とコラボした施設内の商品について「これまで飲んだレモネードの中で一番おいしいです。ぜひ施設に遊びにきてほしいです。」と商品について話した。

sub8


■スペシャルゲストにデヴィ夫人が登場!老若男女が楽しめる『RED゜TOKYO TOWER』
スペシャルゲストとしてデヴィ夫人も登壇し、ポーカーやeモーターを体験した。
MCを務めていた吉村さんから感想や質問を聞かれていたデヴィ夫人ですが、質問へのお答えを忘れてしまうほど、体験に夢中になっており、その様子に会場は笑いの渦に包みこまれました。実際に体験をした感想として「老若男女に楽しめる施設です。」とコメントした。

sub10

sub11


■RED゜ブランド注目のECサイト『RED゜E-SHOP』も本日よりオープン
RED°ブランド注目のECサイト『RED゜E-SHOP』を本日公開。RED゜TOKYO TOWERのリアル店舗のみならず、ECサイトからもオリジナル商品・コラボ商品を購入できるようになった。
『RED°E-SHOP』では、RED°のブランドスローガンである「アソビの、新境地へ。」の実現に向けて、esports/エンタメ領域においてさまざまなIP(ゲームコンテンツなど)やブランドやクリエイターとのコラボレーションを通じたアイテムを開発。RED゜でしか買えない、今までなかったような特別なギアやファッションなどを続々と展開予定だ。

sub12

sub13


RED゜E-SHOP

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
江戸前天丼はま田に新登場!彩り豊かな「鱸としらすの塩天丼」
TVアニメ『呪術廻戦』×Cake.jpのコラボ!「狗巻 棘のおにぎりケーキ」新フレーバー6種
食べ放題でグルメツアーを満喫!行ったつもりで『アジアンフェア』を開催
TVアニメ『呪術廻戦』とドルチェ&ガッバーナがコラボ!「週刊少年ジャンプ」の裏表紙に登場
マーベル・スタジオ劇場最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』映画公開記念!Cafe by THE SUN & THE MOONインスパイアードメニューが登場



Esports: The Ultimate Guide (English Edition)
Scholastic
Scholastic Reference
2019-12-26



東京タワー春の恒例企画!333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」

2592_main

東京タワーでは、春の恒例企画「333匹の鯉のぼり」と一匹の「さんまのぼり」装飾を、ゴールデンウィークを含む5月8日(日)まで、1階正面玄関前に装飾している。4月29日(金・祝)からは、SDGs鯉のぼり17匹と、アーティストコラボ鯉のぼり1匹を、追加で設置する。

■1匹だけ紛れ込んだ「さんまのぼり」
2009年にスタートしたこの企画は、東京タワーの高さ333mにちなみ、333匹の色鮮やかな鯉のぼりをタワーの足元に飾り付けるもの。高層ビルが立ち続け、日々、空が狭くなっていく東京都港区で、近隣の子供たちはもちろん、毎年多くの来塔客の目を楽しませている。

2011年以降は、鯉のぼりの中に、東京タワーと友好関係にある岩手県大船渡市の「さんまのぼり」が1匹含まれ、東日本大震災からの復興に、毎年エールを送っている。1匹だけ紛れ込んだ「さんまのぼり」を、ぜひ現地で探してみよう。

また、今年初めて企画され、4月29日(金・祝)から追加されるSDGs鯉のぼりは、SDGs17項目のカラーバリエーションにあわせて制作され、口元には17項目それぞれのアイコンが配置される。この企画に賛同頂いた港区や、各企業様のメッセージやロゴを乗せて、SDGs鯉のぼりが泳ぐ。子供たちの健やかな成長と笑顔。そして世界平和を願う気持ちを、東京の中心から、鯉のぼりに乗せて世界に届ける。

アーティストコラボ鯉のぼりは、PCを一切使わずにiPhoneのみでデジタルアートを創作する現代アーティストの池田真優氏が手掛ける。アート活動を通じて、子供たちに夢を与えるという想いが、今回の企画の趣旨と一致して実現に至った。

東京タワーのオレンジ色と青空をバックに、東京の中心で元気に泳ぐ333匹のカラフルな鯉のぼり。SNS映えする写真が撮れる事で、家族連れはもちろん、カメラファンにも人気の企画だ。

『開放的な屋外で楽しめる圧巻の鯉のぼり装飾を、ぜひお楽しみください。』

2592_sub4

2592_sub2

2592_sub3


<東京タワー春の恒例企画!333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」>
期間:2022年4月5日(火)~5月8日(日)まで、終日掲揚
場所:東京タワー1階正面玄関前
内容:333匹の鯉のぼりと1匹のさんまのぼりが飾られる。4月29日(金・祝)以降は、SDGs鯉のぼり。17匹と、池田真優さんデザインの鯉のぼり1匹が追加される。
主催:(株)TOKYO TOWER
企画:(株)TOKYO TOWER 、(株)KAKERUWA
後援: 港区
協賛:(株)banker、和合、BASHLINE Inc、日本声優事業者協議会、(株)ココロミル、Humming for peace、日本チェルノブイリ連帯基金、Music for SDGs、「有り、触れた、未来」、(株)COLBIO、(株)Hands UP 日本橋龍馬会、TAG LINE inc、Super Massive Grobal(株)、(一社)インバウンド観光総研

東京タワー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
コワいからこそ、ドキドキする!国立科学博物館 特別展「毒」開催へ
『呪術廻戦』より、「ぶちマス!」私服アクリルキーホルダーが登場
光を通して明るく仕切れる!透明アクリルパーティション
ケンタッキー感謝祭!お得なパックが今だけ4つ
「カプリコ」が大人気TVアニメ「呪術廻戦」とコラボレーション!「ジャイアントカプリコ呪術廻戦<グレープジュース味>」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ