ITライフハック

UNICORN

「IVSジャーナル」グランドオープン / デジタルとリアルが融合、隠された【ロゲットカード】を見つけよう【まとめ記事】

main

IVSジャーナルは、起業家、投資家、クリエイター、運営、そしてこれからIVSに関わるすべての人に向けて、挑戦のリアルとエネルギーを伝える専門メディアだ。イベント当日だけでなく、前後にわたる準備や余韻、登壇者の思考、周辺で起きる変化までを立体的に可視化し、エコシステム全体の熱を持続可能なストーリーとして届けていく。

公益財団法人埼玉県公園緑地協会は、インターネット上で県内の公園を散策できる「バーチャルさいたまの公園」を開設する。スマートフォンやパソコンを使って、公園を上空から眺めたり、公園内を実際に歩いているような体験を楽しんだりすることができる。

2×10mmマイクロカットの高セキュリティ細断!音が気にならない超静音のコンパクトシュレッダー
サンワサプライ株式会社は、超静音仕様でコンパクトな電動シュレッダー「PSD-MC001W」を発売した。ホッチキス留めした用紙やカードにも対応する2×10mmマイクロカットの高セキュリティ細断。デスク下やラックと一緒に置ける省スペース設計のため、オフィスや家庭での使用に最適だ。高さ36cmのコンパクト設計で、テーブルの下や棚などにスッキリ収納できる。極めて判読しづらい微細なマイクロカットなので、セキュリティ面でも万全だ。プラスチック製、紙製のカードの細断にも対応している。カード内部のICチップごと細断できる。コンパクトながら12Lの大容量ダストボックス。細断クズの溜まり具合が確認できる透明窓付き。


挑戦の現場を伝える新メディアが本格始動!「IVSジャーナル」グランドオープン
IVSジャーナルは、起業家、投資家、クリエイター、運営、そしてこれからIVSに関わるすべての人に向けて、挑戦のリアルとエネルギーを伝える専門メディアだ。イベント当日だけでなく、前後にわたる準備や余韻、登壇者の思考、周辺で起きる変化までを立体的に可視化し、エコシステム全体の熱を持続可能なストーリーとして届けていく。


お気に入り作品に出会えるチャンス!写真展『アートの競演 2025白夜』【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、2025年6月9日(月)より写真展『アートの競演 2025白夜』を開催する。


カート×テーブルこれ1台!カートがテーブルに変形する、2WAY折りたたみ式台車
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、荷物を運んだ台車がそのままテーブルになる、アウトドアや即売会などの出店用にも使えるコンテナキャリーカート「100-TRL002BG」を発売した。アウトドアにぴったりな、カートとテーブルに変形する2WAY折りたたみ式台車。荷物を運んだ台車がそのままテーブルになるので、アウトドアではこれ1台で大活躍する。フリーマーケットや即売会の商品搬入をしたあと、出店用のテーブルになり便利だ。4輪のキャリーカート/台車としては耐荷重が約100kgの頑丈な構造で、重い荷物も安心して運搬できる。軽い力で運べる、アウトドアに適した14cmの大型ホイールキャスターで、安全ストッパーもついている。


デジタルとリアルが融合、隠された【ロゲットカード】を見つけよう!「バーチャルさいたまの公園」開設
公益財団法人埼玉県公園緑地協会は、インターネット上で県内の公園を散策できる「バーチャルさいたまの公園」を開設する。スマートフォンやパソコンを使って、公園を上空から眺めたり、公園内を実際に歩いているような体験を楽しんだりすることができる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
AIで経営はどう変わるか?セッション「未来の企業とAI:トランスフォーメーションと持続的競争優位」を開催
女性99%の圧倒的な組織創り!セッション「札幌発!LIFE CREATEの急成長とIPOへの道のり」を開催へ
分散型組織の設計と運営の実践!セッション「DAOとブロックチェーンによる新たなビジネスの可能性」を開催
革新的なデューデリジェンスサービス!「Metareal DD」デモ体験会
地域密着型戦略とイノベーションの融合!セッション「地域資源を活用した持続可能なビジネスモデル」を開催



100話で心折れるスタートアップ
えい
日本能率協会マネジメントセンター
2023-04-30



挑戦の現場を伝える新メディアが本格始動!「IVSジャーナル」グランドオープン

main

IVSジャーナルは、起業家、投資家、クリエイター、運営、そしてこれからIVSに関わるすべての人に向けて、挑戦のリアルとエネルギーを伝える専門メディアだ。イベント当日だけでなく、前後にわたる準備や余韻、登壇者の思考、周辺で起きる変化までを立体的に可視化し、エコシステム全体の熱を持続可能なストーリーとして届けていく。

■今後の展開について
IVSジャーナルでは今後、IVS登壇者の特集インタビュー、過去回の振り返り、当日のライブレポート、サイドイベント密着、地域スタートアップの紹介など、多様な切り口からIVSを掘り下げていく。2025年7月に開催される「IVS2025」に向けても、様々な企画を展開予定。

■IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japan、京都府、京都市が共同で設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。
構成団体:株式会社Headline Japan、京都府、京都市

■BUSINESS JOURNALとは
ポジティブ視点の考察で企業活動を応援する企業とともに歩む「共創型メディア」。日本経済を盛り上げるため、独自の視点でビジネスのイマを切り取る。

sub2


<IVS2025 開催概要>
正式名称:IVS2025
日程:メインイベント 2025年7月2日(水)〜4日(金)/ IVS Youth 2025年7月5日(土)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
公式サイト:https://www.ivs.events/
公式SNS:https://x.com/IVS_Official

sub1


IVSジャーナル

IVS2025 公式サイト
IVS2025 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
AIで経営はどう変わるか?セッション「未来の企業とAI:トランスフォーメーションと持続的競争優位」を開催
女性99%の圧倒的な組織創り!セッション「札幌発!LIFE CREATEの急成長とIPOへの道のり」を開催へ
分散型組織の設計と運営の実践!セッション「DAOとブロックチェーンによる新たなビジネスの可能性」を開催
革新的なデューデリジェンスサービス!「Metareal DD」デモ体験会
地域密着型戦略とイノベーションの融合!セッション「地域資源を活用した持続可能なビジネスモデル」を開催



100話で心折れるスタートアップ
えい
日本能率協会マネジメントセンター
2023-04-30



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ