ITライフハック

USBスピーカー

Bluetooth/USB/3.5mmの3つの接続方法で使える!クリップ式サウンドバースピーカー

main

サンワサプライ株式会社は、Bluetooth/USB/3.5mmの3つの接続方法で使えるクリップ式サウンドバースピーカー「MM-SPBT5BK」を発売した。

■3つの接続方法で使える3WAYタイプ
MM-SPBT5BK」は、Bluetooth接続、USB接続、3.5mmステレオミニジャック接続の3WAYで使えるサウンドバースピーカー。

01


Bluetooth接続でスマートフォンやタブレットなどと接続し、ワイヤレスで音楽再生ができる。USB接続でパソコンと接続しデスクで使用するスピーカーとして使用したり、3.5mmステレオミニジャック接続でテレビやプロジェクターなどと接続したり、様々な機器で使用可能だ。

02


■設置場所を選ばない2通りの設置方法
本体の脚がクリップ構造になっており、ノートパソコンなどの画面の端に挟んで省スペースに使用できる。内側にはラバーが付いており、滑ったり機器を傷めたりせず固定できる。
クリップ部分はスタンドとしても使えるので、デスクトップモニター下の空いたスペースなどに設置し、サウンドバーとして使うこともできる。

03


USB給電で使用するのでバッテリー切れの心配がない。パソコンやUSB充電器から給電できる。

04


クリップ式スピーカーは本製品以外にも、低音域を強調するパッシブラジエーター内蔵のUSB A接続タイプの「MM-SPU17BKN」、USB Type-C接続の「MM-SPUTC1BK」と3.5mmステレオミニジャック接続の「MM-SPL11UBKN」も好評中。手持ちの機器に合わせて選択できる。

Bluetooth対応 3WAY クリップ式スピーカー「MM-SPBT5BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






モニター下に置きやすい!小型USBサウンドバー

sub12

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手軽にパソコンの音量不足を解消できる、コンパクトなUSBサウンドバー「400-SP109」を発売した。

■パソコンの音量不足を手軽に解消できる
本製品は、パソコンの音量不足を手軽に解消できる、USB接続のサウンドバースピーカー。
ノートパソコンや液晶モニターの内蔵スピーカーでは音量が小さく、聞き取りにくいといった状況で役立つ。パソコンのUSBポートに接続して、モニターの前などに置くだけで使用できる。

sub2


電源コードやスピーカーケーブルの接続が要らず、設置が簡単に行える。USBケーブルの長さは2mあり、床に置いたデスクトップPCにも接続しやすくなっている。

sub5


左右のスピーカーに加えてパッシブラジエーターを搭載しており、小型ながらも厚みのある低音を再現する。

sub8


本製品のサイズは約W182×D40×H50mm、 重量は約227g。

コンパクトなUSBサウンドバー「400-SP109」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






Type-Cケーブル1本で電源と音源を供給!クリップで固定できるUSBサウンドバースピーカー

main

サンワサプライ株式会社は、Type-Cケーブル1本で電源と音源を供給でき、クリップでノートパソコン上部に挟んで固定したり、ディスプレイ下部などにも設置ができるUSBサウンドバースピーカー「MM-SPUTC1BK」を発売した。

■クリップで固定、設置ができるUSBサウンドバースピーカー
「MM-SPUTC1BK」は、クリップで固定、設置ができるUSBサウンドバースピーカー。
01

USB Type-Cケーブル1本で電源と音源を供給するため、音源出力の3.5mmステレオミニジャックや電源供給のACアダプタを接続する必要がなく、パソコン周りをすっきりさせることができる。
02

また、本体の脚がクリップ構造になっており、ノートパソコンなどの画面の端に挟んで省スペースに使用できる。クリップ内側にはラバーが付いており、滑ったり、機器を傷めたりせず固定できる。クリップ部分はスタンドとしても使えるので、デスクトップモニター下の空いたスペースなどに設置することも可能だ。
03

本体サイズは幅20.3cm×奥行き3.6cm×高さ6.5cm。コンパクトサイズながら実用最大出力6Wの高出力と中央に配置したパッシブラジエーターユニットにより低音域を強調し、迫力ある高音を再現できる。音質に物足りなさを感じるノートパソコンの外部スピーカーとしてや、スピーカーを搭載しないパソコン用モニターにスピーカーを追加したい場合などに最適です。マイク内蔵のため、WEB会議などで使用することもできる。
04

ボリュームコントロールとパワーON・OFFスイッチが分かれており、スイッチを入れれば、いつもの音量ですぐに音楽を楽しめる。

USBサウンドバースピーカー「MM-SPUTC1BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
大人かわいいスモーキーカラーの充電式ワイヤレスマウス
指紋で安全&瞬間ログインできる!指紋認証リーダー
マツコ・デラックスさん、ホラン千秋さんが出演!新TV、マウスってどうなのよ?
RoHS指令に対応!パソコンスチールラック4種類
いつも清潔だから安心して使える!抗菌LANケーブル






ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ