ITライフハック

USB接続

最大2台までワイヤレス連結できる!Bluetoothスピーカーフォン

sub2

サンワサプライ株式会社は、高性能マイクとスピーカーを搭載した、最大2台までの連結に対応するBluetoothスピーカーフォン「MM-BTMSP5」を発売した。

■ワイヤレス連結に対応する高性能なBluetoothスピーカーフォン
「MM-BTMSP5」は、ワイヤレス連結に対応する高性能なBluetoothスピーカーフォン。

sub1


本製品を追加することで、最大2台まで連結を行うことができる。1台使用時の推奨人数は8〜10人で、2台使用することで推奨人数が15〜20人に増えるので、中~大人数での会議におすすめだ。ワイヤレス連結なのでケーブルが邪魔にならない。

01


集音範囲約5mの高性能マイク8個と高出力の8Wスピーカーを搭載している。
自分の声を相手に届けるだけでなく、相手の声もしっかり聴きとることができる。

sub4


Bluetoothでの接続に対応しており、持ち運んで様々な場所で会議ができる。また、スマートフォンやタブレットにも接続できます。パソコンから電源を供給できて充電切れの心配がないUSB A接続にも対応している。

02


■NFCでの接続に対応
NFC搭載のスマートフォン・タブレットであれば、タッチするだけで機器と本製品をペアリング・切断できる。

sub7


電源、ペアリングボタンなどが独立しており、操作しやすい設計になっている。
マイクミュート、スピーカーミュート機能は直感的に操作ができる。マイクミュートはボタンを押すことで、スピーカーミュートはスピーカーの上に手をかざすことで行える。

03


付属のUSBケーブルで、パソコンまたはお手持ちのAC充電器で給電できる。

04


サイズは約W126×D126×H34mmで、重量は約400gと持ち運びに便利なコンパクトサイズ。
鞄の中に入れて持ち運んでも邪魔にならない。

05


2台連結して広い範囲を集音できるので、広い会議室や中~大人数での使用に最適だ。

最大2台までの連結に対応するBluetoothスピーカーフォン「MM-BTMSP5」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
快適さもオシャレもプラス!フェルト素材のデスクマット
手首の負担を軽減できる!ワイヤレス・静音タイプのエルゴノミクスマウス
ASUS会長Jonney Shih氏が語りたかったこと
クランプ式、グロメット式の両対応!画面の位置を自由自在に調節できる、2面用モニターアーム
モニターアームやテレビスタンドのVESA規格を変換できるブラケット






安心の抗菌仕様で時間管理に便利!タイマー付きプレゼンテーションマウス

sub2

サンワサプライ株式会社は、安心の抗菌仕様で、時間管理に便利なタイマー付きプレゼンテーションマウス「MA-WPR14BK」を発売した。

■タイマー付きプレゼンテーションマウス
「MA-WPR14BK」は、タイマー付きプレゼンテーションマウス。
01

プレゼンの時間配分を効率的に行える振動機能付きタイマーを搭載し、プレゼン時間を振動で知らせてくれる。
02

手の動きで操作ができるジャイロセンサーを搭載しており、本体の向きを変えるだけで簡単にマウス操作ができる。パワーポイントで動作するソフトウェアレーザー機能を使え、オンラインプレゼンにも最適だ。プレゼンに便利なパワーポイントのページ送り・戻し、スライドショー開始・終了など基本的な操作も可能で、音量調節機能、ペン・消しゴム機能も付いている。
03

赤色光レーザーを搭載し、約100m先までの照射が可能だ。また、電波障害に強い2.4GHzワイヤレスを使用しているので、歩きながらのプレゼンにも対応できる。
04

電池交換がいらないUSB充電式で、付属のケーブルで充電することで、繰り返し使用できる。充電時間は約1.5時間、連続使用時間は約10時間(レーザーの照射時間)。マウスのみの連続動作時間は約40時間。
05

本製品は抗菌仕様なので会社での会議など、多人数の使用でも安心だ。また、消費生活用製品安全法に基づき、PSCマークの認証を受けている。

タイマー付きプレゼンテーションマウス「MA-WPR14BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
世界シェアNo.1の業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」、fi-8190など6機種を新発売
鬼滅の刃 USBメモリー
メッシュケーブルで断線・衝撃に強い!10Gビットイーサネット対応のCAT6A LANケーブル
左右のくびれと立体形状が指にフィットする!小型ワイヤレスマウス
ノートパソコンとスマートフォンを同時に充電!PD 60W対応のマルチポートACアダプタ






Bluetooth接続・USB接続両対応!マイクとスピーカー機能が一つになったスピーカーフォン

main

サンワサプライ株式会社は、Bluetooth接続、USB接続の両方に対応し、マイクとスピーカー機能が一つになった会議スピーカーフォン「MM-BTMSP2」を発売した。

■イクとスピーカー機能が一つになった会議スピーカーフォン
「MM-BTMSP2」は、マイクとスピーカー機能が一つになった会議スピーカーフォン。
s01

マイクとスピーカー機能が一つになっているスピーカーフォンなので、音声の入力も出力も本製品一台で行える。360°全方向から2mの範囲で集音することができるので、テーブルの中央に置いて複数人で使用できる。
s02

Bluetooth接続とUSBでの有線接続両方に対応している。Bluetooth接続はケーブルが不要なので、スピーカーフォンと機器の距離が離れていても手軽に接続でき、パソコンだけでなくBluetooth対応のスマートフォンやタブレットにも接続ができる。
s03

また、Bluetooth接続時のみ、イヤホン・ヘッドホンによる音声出力ができる。スピーカーフォンから出る音を周りの人に聞かれたくない時におすすめの機能だ。
s04

操作ボタンは電源ボタン以外すべてタッチ操作なので、通話中でもボタン音を気にせず操作ができる。一目で分かるLED表示付きで、マイクミュートや音量の大きさをLEDの点灯によって知らせてくれる。
s05

充電方法は付属のUSBケーブルで、会社でも外出先でも手軽に行える。AC充電器での充電中は、充電の状況をLEDの点灯によって確認ができる。
s06

サイズは幅130×奥行き130×高さ37mmで、コンパクトな形状かつ収納ポーチが付属しているので、持ち運びに最適だ。USBケーブルは本体に巻きつけて収納できるので、持ち運びの際にかさばらない。
sub13

イヤホンやヘッドセットとは異なり長時間のご使用でも耳の疲労の心配がなく、複数人でも使用できる。Zoom、Microsoft Teamsなどの通話アプリに対応しているので、在宅ワークやオンライン会議などでのWEB通話に最適な製品だ。

会議スピーカーフォン「MM-BTMSP2」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
引っ掛けるだけでより快適なデスクにできる!4種類のリストレスト
光学10倍ズームレンズ搭載!声に反応して追尾するWEB会議カメラ
ディスプレイ背面を有効活用!小型機器を取り付けできるプレート
3段階で角度調節できる!折りたたみノートパソコンスタンド
静音ボタンとマルチペアリングを搭載!Bluetoothエルゴマウス






IP55をクリアした抗菌防水防塵仕様!丸洗いができる日本語109キーボード

main

サンワサプライ株式会社は、IP55をクリアした抗菌防水防塵使用の日本語109キーボード「SKB-BS6BK」「SKB-BS6W」を発売した。

■使いやすさにこだわった標準日本語配列のスタンダードキーボード
「SKB-BS6BK」「SKB-BS6W」は、使いやすさにこだわった標準日本語配列のスタンダードキーボード。
001

キーボードの材質に抗菌剤を練り込んだJIS Z2801準拠の抗菌仕様のため、大腸菌や黄色ブドウ球菌の繁殖を抑える。
002

さらに、IP55をクリアした防水防塵設計で、キーボードの丸洗いが可能だ。汚れが付着した際に、真水・水道水で洗い流すことができる。製品の底面には穴が空いており、そこから液体を排出する仕組みになっている。
003

本製品は、しっかりとした深い押し心地のメンブレン方式を採用した、標準日本語配列のスタンダードキーボード。タイピングがしやすい19mmピッチのキートップを採用している。打鍵回数1000万回をクリアした高耐久設計なので、長く使うことができる。
004

キーの印字には耐久性に優れたレーザー印刷を採用している。普段使いからの劣化だけでなく、アルコールウェットティッシュなどで拭いてもキーの印字が消えにくくなっている。
005

電池切れの心配なく使用できる有線タイプで、面倒なドライバインストールなども不要なため、接続してすぐに使用することができる。
006

カラーバリエーションはブラック、ホワイトの2種類です。好みに合わせて選べる。

日本語109キーボード 抗菌防水防塵タイプ「SKB-BS6BK/W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
「水曜どうでしょう」コラボレーションモデル!AQUOSサウンドパートナー
風向きが変わっても安定して測定できる!カップ式デジタル風速計
スマホで住まいの状況を見守り!Wi-Fi接続のネットワークカメラ
迫力と広がりのある音声を再現できる!最大出力10Wのハイパワー2chマルチメディアスピーカー
空気中の二酸化炭素濃度をひと目で確認!二酸化炭素濃度測定器






LPレコードをデジタル化! PCレスでレコードをMP3に変換できるレコードプレーヤー

昔集めたアナログレコード、実家の押入れや自宅に大量に眠っているなんてことはないだろうか。昔、好きでよく聴いていた曲で、いま聴いても色あせない名曲、思い入れのある曲、忘れられない曲など、アナログレコードを保管し続けている人には、そうした何がしかの理由があるはずだ。古いステレオセットのレコードプレーヤーでたまに再生することはある程度で普段聴くことがないなんて人もいるかもしれない。

好きな曲、懐かしい曲、いまでも色褪せない曲などは、レコードからデジタル化して吸い出してパソコンや音楽プレーヤーなどで再生して楽しむことができればと思っている人もいるだろう。そこでおススメしたいのがレコード音源をデジタル変換し、MP3ファイルとして保存できる機能を搭載したレコードプレーヤーだ。

続きを読む

PCもiPhone 5s並みに快適に! わずらわしいパスワード入力から開放してくれる指紋認証リーダー

※画像の備品は商品に含まれません

iPhone 5sで指紋を登録して使っている人ならわかると思うが、指を乗せただけでロックが解除される快適さは、一度使ってしまうともう戻れないほどだ。また、最近ではコンプライアンスの順守ということで、PCの画面は一定時間作業していないと必ずスクリーンセーバーが働くかディスプレイがブランク画面に切り替わるようになっていることが多いだろう。しかも、パスワードロック付きで・・・。

そのためデスクトップ画面に復帰するのに、パスワードの入力が求められるため、復帰する際にいちいちパスワードを入力させられるのが面倒だと感じていないだろうか(筆者は感じている)。筆者のように「iPhone 5sなら、ワンタッチで復帰できて楽なのに・・・」などと考えている人におススメしたいのがUSB接続のスライド式指紋認証リーダーだ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ