ITライフハック

USB電源スピーカー

AC電源不要で36Wの高出力を実現!ハイパワーUSB電源スピーカー

sub10

サンワサプライ株式会社は、USB給電ながら最大36W出力を可能にするPRAC回路を搭載したUSB電源スピーカー「MM-SPL19UBK」を発売した。

■「PRAC回路」でUSBスピーカーなのに36Wの高出力
「MM-SPL19UBK」はUSB給電かつ最大36W出力のハイパワーUSB電源スピーカー。

01


コンデンサ内に電力を充電することで必要な場合に高出力を可能とする『PRAC(Power Reserving Amplifier Circuit)回路』を搭載している。従来のUSB電源スピーカーでは出力することができない高出力を実現するため、内部に大型コンデンサを搭載しており、最大36W(18W×2)の大音量を出力することができる。

02


電源をUSBポートから供給するUSB給電方式のスピーカーです。AC電源を必要としないのですっきりと配線でき、簡単に設置できる。

sub4


音源出力は汎用性の高い3.5mmステレオミニジャック接続です。パソコンやテレビなどの音声端子につなぐだけで音楽を楽しめる。

sub5


■本体前面にボリュームコントロールとBASSコントロールを搭載
操作しやすい本体の前面に、ボリュームコントロールとBASSコントロールを搭載しています。BASS(低音)コントロールを搭載し好みの音質に調整が可能できる。

sub6


背面にボリュームコントロールスイッチと独立した電源ON/OFFスイッチを搭載しています。電源をONにするだけでいつもの音量ですぐに楽しむことができる。

sub7


深夜や周りに気を使う環境にも便利なヘッドホンジャックを搭載している。前面に外部入力端子(AUX IN)を搭載しており、スマートフォンなどを手軽に接続して音楽を楽しむことができる。

sub8


スピーカー間ケーブルは1.05mなので、対応するテレビの両脇にも設置できる。

sub9


ハイパワーなUSB電源スピーカーで、TV搭載のスピーカーでは物足りない方や、パソコン搭載のスピーカーでは音質が良くない方におすすめの製品だ。

03



USB給電ながら最大36W出力を可能にするPRAC回路を搭載したUSB電源スピーカー「MM-SPL19UBK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
テンションダイヤル機構により、優れた平面性を実現!プロジェクタースクリーン
人の心拍を光で表現!イヤリングデバイス「e-lamp.ONE」
最長400mの長距離通信可能、10ギガビット高速通信に対応!OM4光ファイバケーブル
スマホの音楽を車内で楽しめる!Bluetooth対応FMトランスミッター
45度の傾斜と回転羽根で、混ぜながらコーヒー豆を焙煎できる!『ムラなく焙煎電熱直火式コーヒーロースター』

サンワサプライ USBスピーカー(ブラック) MM-SPU7BK
サンワサプライ(Sanwa Supply)
2015-06-01





モニター・テレビ下へ省スペースに設置できる!高さわずか5cmの超スリムサウンドバースピーカー

main

サンワサプライ株式会社は、高さわずか5cmの超スリムサウンドバースピーカー「MM-SPSBA3」を発売した。

■USB電源のスリムサウンドバースピーカー
「MM-SPSBA3」は、USB電源のスリムサウンドバースピーカー。

01


テレビやモニターの前に置くことで、映画のセリフやニュースのメイン音声などが、よりはっきりと明瞭に聴こえるようになる。音を聴く人より下側に設置することを想定して約45度の角度がつけられている。角度がついていないスピーカーと比べて斜め上向きに音が出るのでダイレクトに届き、聴きやすくなっている。

02


高さと奥行きをわずか5cmに抑え、モニターの下の空間に圧迫感なく設置できる。パソコンでのゲームや動画などを高音質で楽しめまる。テレビに設置した場合、リモコン受光部に被りづらくリモコン操作を妨げない。

sub5


■お好みの音量ですぐに再生できる
直感的に操作できる大型のボリュームコントロールを搭載しており、好みの音量に素早く調整できる。電源ボタンと音量ボタンは独立しているので、使用時に毎回音量調節する必要がない。

03


3.5mmステレオミニプラグによる有線接続のためパソコン、スマートフォン、テレビなど様々な機器のヘッドホンジャックにつないで音楽を楽しめる。側面にはヘッドホンジャック・マイクジャックが手元で抜き差しできる位置に搭載しており、ビデオ会議などでヘッドセットを使用する時や、パソコン本体が床に置いてある場合でも簡単に接続できる。 パソコンやテレビのUSBポートから給電し動作させることができるので、配線を1箇所にまとめられる。

04


高さわずか5cmの超スリムサウンドバースピーカー「MM-SPSBA3」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
テンションダイヤル機構により、優れた平面性を実現!プロジェクタースクリーン
人の心拍を光で表現!イヤリングデバイス「e-lamp.ONE」
最長400mの長距離通信可能、10ギガビット高速通信に対応!OM4光ファイバケーブル
スマホの音楽を車内で楽しめる!Bluetooth対応FMトランスミッター
45度の傾斜と回転羽根で、混ぜながらコーヒー豆を焙煎できる!『ムラなく焙煎電熱直火式コーヒーロースター』






2つの設置方法が選べる!USB電源タイプのアクティブスピーカー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、左右のスピーカー分けたり、一体化させたりして設置できるUSB電源タイプのアクティブスピーカー「400-SP101」を発売した。

■2つの設置方法を選べるUSB電源タイプのアクティブスピーカー
本製品は、2つの設置方法を選べるUSB電源タイプのアクティブスピーカー。左右のスピーカーを離して設置すると、広がりのある音を楽しめる。左右のスピーカーを連結してサウンドバー形状にすれば、テレビや液晶モニターの前に省スペース設置できる。

sub8


3.5mmステレオミニプラグを使う有線接続とBluetooth接続と対応している。

sub10


パソコンやテレビ、スマートフォン等と接続して迫力あるサウンドを楽しめる。スピーカー前面に搭載されたLEDを好きな色に点灯させて空間を演出できる。

sub14


パソコンやテレビのUSBポートを電源として使うUSB電源タイプだ。ヘッドホンおよびマイクを接続して使うこともできる。

sub13


本製品のサイズは約W72/88×D90×H190mm(1個のみのサイズ)、 重量は約704g。

USB電源タイプのアクティブスピーカー「400-SP101」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
パナソニック、360度カメラスピーカーフォン「PressIT360」を発売
世界最軽量の防振双眼鏡!SIGHTRON「FESTA 12x21 STABI 」新色チェリーレッド
ミーティングテーブルに最適!平型形状のUSB充電ポート付きタップ
CO2濃度をひと目で確認!NDIRセンサー方式を採用した、CO2濃度測定器
最新ゲーム機に最適!8K/60Hz、4K/120Hz対応、HDMI切替器






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ