ITライフハック

UV除菌

iPhoneを除菌できる、Qi対応ワイヤレス充電器

UV除菌&ワイヤレス充電「スマホクリーンルーム」

サンコーは、UV除菌&ワイヤレス充電「スマホクリーンルーム」を発売した。
スマートフォンを置くだけで、UV除菌しながらワイヤレス充電できる。
価格は、2,980円(税込)。

■イヤフォンなども除菌できる
「スマホクリーンルーム」は、紫外線照射によりスマートフォンを除菌できるワイヤレス充電スマホ充電器だ。
USBより給電し、蓋を開けてスマートフォンを置くだけでQi対応スマートファンを充電できる。
対応サイズは幅81×厚み10×奥行160mm。本体に4つのUVランプを備え、本体下側のUVランプを押すと、UVランプを照射する。

あくまでひとつの目安だが、10分間の照射で大腸菌、黄色ブドウ球菌を99%以上減少させる。
UVランプは15分で自動的に停止する。
スマホ以外にも眼鏡やアクセサリー、イヤフォンなども除菌できる。
※第三者機関による調査 10分間の照射で大腸菌、黄色ブドウ球菌、カンジダを99%以上除去。

UV除菌&ワイヤレス充電「スマホクリーンルーム」02


UV除菌&ワイヤレス充電「スマホクリーンルーム」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
山手線駅の混雑を予測するアプリ、JR東日本「山手線内 駅混雑予測情報」を発表
重さはわずか186g!動画の手ブレを防げるポケットサイズのスマホ用ジンバル「Vimble ONE」
サンワサプライからベットサイドに置くスマートフォン充電に特化したナイトテーブル「200-STN038シリーズ」
スマホの過熱時に強制的に冷却し動作低下を防止するスタンド・クリップ付きモバイルペルチェクーラー上海問屋の「DN-915989」
暑い時期のスマホ冷却対策におススメなサンワサプライの急速冷却できるスマホクーラー「400-CLN029」






紫外線と温風乾燥の専用除菌スタンドでいつでも清潔に使える「超高速振動音波電動歯ブラシ」

5_000000003327

サンコーは、「ドライ&UV除菌スタンド付き音波電動歯ブラシ」を発売する。価格は6,980円(税込)。

本製品は、除菌ができる専用スタンド付きの音波電動歯ブラシ。電動歯ブラシは毎分約31,000回の超高速振動により歯についた汚れのお手入れが可能。3種類のモード(高速、低速、高速低速交互)を搭載。すべてのモードで30秒ごとにお知らせする機能付きで磨き残しを防いでくれる。

使用後には専用除菌スタンドでブラシを差し込んで除菌が可能。ブラシを差し込むと自動的にUV(紫外線)照射と温風乾燥(約65℃)を行い、ブラシに付着した菌を99%以上減らしてくれる(第三者機関による試験結果)。

スタンドの電源はUSBで給電。歯ブラシはスタンドに置くだけで自動的に充電され、約12時間の充電で約3時間動作する。歯ブラシ部はIPX7等級の防水仕様でまるごと水洗いが可能だ。

歯磨き後の歯ブラシの汚れ、菌が気になる。USBで充電できる手軽な電動歯ブラシが欲しい。そんな方にお勧めの専用除菌スタンド付きの音波電動歯ブラシだ。

■製品仕様
・サイズ/使用時:直径1050×高さ610(mm)
   収納時:直径60×高さ320(mm)
・重量/427g
・タイプ/自動開閉折りたたみ傘
・内容品/本体、カバー、日本語説明書
・パッケージサイズ/直径60×高さ320(mm)
・パッケージ込み重量/約450g
・保証期間/6カ月


3_000000003327


ドライ&UV除菌スタンド付き音波電動歯ブラシ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ヤマハから一体型のフロントサラウンドシステム「YAS-109」
パナソニックから動画の視聴が可能なディスプレイ付きワイヤレススピーカー「SC-VA1」を発売
Sonos JapanからスマートホームエンターテイメントにつなぐSonos Ampが登場
ロジクールのゲーミングブランド「ASTRO Gaming」からヘッドセットの新製品「A40 TR」と「A50+BASE STATION」最新モデルが登場
月の裏側の景色を自宅で鑑賞できるセガトイズ「HOMESTAR Classic Satellite MOON」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ