ブログメディア
VALUESTAR
2012年04月10日
13:00
Twitterとテレビを連携!テレビ視聴の楽しみ方を変える NECの「つぶやきプラス」【デジ通】
カテゴリ
NECの個人向けデスクトップPC「VALUESTAR」とノートPC「LaVie」のテレビ機能搭載モデルにインストールされているテレビ視聴ソフト「SmartVision」には、2012年春モデルからの新機能として「つぶやきプラス」が加わっている。この機能は、テレビ視聴とTwitterを連携させるもので、非常によくできている。発展次第では将来が楽しみだ。
続きを読む
タグ :
#NEC
#twitter
#つぶやき
#VALUESTAR
#SmartVision
#LaVie
2011年05月17日
09:00
3DノートPCやテレパソも登場!NEC 2011夏のPC 47モデルを発表
カテゴリ
NECは、個人向けパソコン「LaVie」「VALUESTAR」シリーズとして7タイプ47モデルを商品化し、2011年5月19日より発売することを明らかにした。
続きを読む
タグ :
#パソコン
#夏モデル
#LaVie
#VALUESTAR
#NEC
2011年02月22日
10:00
NECのパソコンの発売日が決定!最新CPUの機種がついに登場へ
カテゴリ
Sandy Bridge
に関連した
チップセットのトラブル
により、PCメーカー各社は同CPUを搭載した新製品の発売延期を余儀なくされたが、NECがついに発売日を明らかにした。同社は、個人向けパソコン「VALUESTAR」「LaVie」シリーズ 4タイプ21モデルの発売日を発表した。
続きを読む
タグ :
#LaVie
#VALUESTAR
#パソコン
#ノート
#NEC
2011年02月05日
15:00
デスクトップとノートの概念を超えた開発を進めるNECの真意とは【ITフラッシュバック】
カテゴリ
レノボとの戦略的提携に基づいた合弁会社を発表
したり、
インテルのチップセットの不具合で一部製品の発売を延期した
NECだが、
2011年春モデルとして7タイプ51モデル
はこだわりにはあふれているラインアップとなっている。その一方で、どうしてこのようなラインアップとなったのだろうか。
ITの最新ニュースを振り返るITフラッシュバックでは、NECのパソコン戦略をピックアップしてみよう。
続きを読む
タグ :
#ITフラッシュバック
#NEC
#PC
#LaVie
#VALUESTAR
2011年02月02日
15:00
音質のために最初にスピーカーの位置を決定!こだわり満載のNECの新パソコン
カテゴリ
レノボ戦略的提携に基づいた合弁会社を発表したばかりの
NECが2月1日、
2011年春モデルとして7タイプ51モデル
を発表した。2月3日から順次発売する。インテルのチップセットリコールの影響でノートPCでは「LaVie L」の1機種が、デスクトップPCでは、「VALUESTAR N VN370」以外のすべての機種が発売日未定となっている。
NECパーソナルプロダクツ PC事業本部 商品企画開発本部長代理 栗山浩一氏は、春モデルは「春といえば、新入学、就職、新しい生活を始められる方が多く、それにあわせて自分専用のパソコンが欲しい、今まで使っていたパソコンを買い替えたい方が多数いらっしゃいます。特に、そういったお客様のニーズに応える商品となっています」とコンセプトを語った。テーマは、サウンドの強化、3D&ブルーレイ、地デジTV対応モデルの拡充、「LaVie L」「LaVie M」のデザインの一新の4つとなっている。
続きを読む
タグ :
#PC
#NEC
#LaVie
#VALUESTAR
2010年05月27日
13:00
【速報】NECが新たな一手!3D対応の高性能パソコン
カテゴリ
3D映画「アバター」の登場以来、3Dテレビをはじめ、PlayStation3の3D対応など、コンシューマー市場向けの3D製品が登場し始めている。最近では、ASUSTeK Computer Inc.の3Dパソコンが記憶に新しい。しかし、国内メーカーも黙ってはいなかった。NECが新たな一手を打ってきたのだ。
・
究極の3D体験!ASUS、新次元エンタメノートPCを発表
日本電気株式会社は2010年5月27日、本社ビルにおいて、報道関係者向けに個人向けパソコン 3D対応モデル内覧会を開催した。同社は、個人向け省スペース一体型PC「VALUESTAR N」シリーズの新製品として、3D表示機能を搭載したモデル(VN790/BS)を商品化し、6月下旬より発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、22万円前後。3Dグラスは1つ同梱だが、別売で追加購入することができる。
新商品では、市場で高まりつつある3Dニーズに対応し、家庭内の個室でも臨場感あふれる映像や画像が楽しめるよう「A4ノートPCを超える省スペース性とデスクトップPCの使いやすさの両立」を商品コンセプトとした「VALUESTAR N」に3D表示機能を搭載した。
これにより「VALUESTAR N(VN790/BS)」で、今後発売が予定される3D対応ブルーレイタイトルや、個人で撮影した3Dの写真や映像、インターネット上の3D動画の視聴に加え、2Dの写真や映像を擬似的に3D表示して視聴することなどが可能となる。
NECは、こうした様々なデータの立体表示を1台で楽しめるパソコンならではの利用シーンを提供するとしている。
■
日本電気株式会社
■
ITライフハック
■
ITライフハック Twitter
■パソコン関連の記事をもっとみる
・
iPhone、PSPに動画を入れて時間を有効活用する
・
長時間駆動の本命か!8時間使える13.3型ノートPCが登場
・
高度なビデオ処理能力!高性能なゲームノートPCが登場
・
できるビジネスマンになろう!パソコンの操作性を改善する裏技
HDD高速・快適化バイブル (日経BPパソコンベストムック)
posted with
amazlet
at 10.05.25
日経PC21編集部
日経BP社
売り上げランキング: 26459
Amazon.co.jp で詳細を見る
タグ :
#VALUESTAR
#NEC
#3D
#パソコン
#個人向け
2010年01月19日
13:00
春モデルは技術で勝負!NEC 渡邉氏が語るPC戦略
カテゴリ
NECパーソナルプロダクツ PC事業本部 商品企画開発本部 本部長代理 渡邉 敏博 氏
NECは2010年1月18日、都内 大手町サンケイプラザにおいて、メディア向けに個人向けパソコン春モデルの新商品発表会を開催した。
今回発表された新製品は、個人向けパソコン「LaVie」「VALUESTAR」「Lui」シリーズ7タイプ56モデルで、1月21日より順次発売される。
価格は、いずれもオープンプライス。
新商品では、より多くのユーザーへ快適性・使いやすさを提供することを目指し、先進テクノロジーを率先して採用するとともに、PC複数台利用に向けたメイン PCと2台目PCを使い分ける際の利便性や、データ入力時の操作性、個室への設置を考慮した省スペース性などを強化した。
■より快適に使える - NEC 渡邉氏
発表会の会場において、今回の個人向けパソコン新商品の責任者である、NECパーソナルプロダクツ PC事業本部 商品企画開発本部 本部長代理 渡邉 敏博 氏にお話をうかがうことができた。
動画:NECパーソナルプロダクツ PC事業本部 商品企画開発本部 本部長代理 渡邉 敏博 氏
■
個人向けPC春モデル
■
NEC
■
ITライフハックがブログでもオープン
■
ITライフハック Twitter
■PC関連の記事をもっとみる
・
富士通 齋藤氏が語る!PC春モデルの特長とPC戦略
・
新VAIOはトラブルに強い!ソニー、PC春モデルを発表
・
本日より開催!ThinkPadが無料でもらえるコンテスト
・
小さすぎる!富士通、約495gの超小型ノート「LOOX U」発表
タグ :
#NEC
#LaVie
#VALUESTAR
#春モデル
#パソコン
おすすめ
「キリン のどごし〈生〉」
新TVCMオンエア
国内の成長産業を世界へ
「GRIC2024」特設サイト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
シヤチハタ クラウド
キャムコムグループ
神保 光路郎氏に聞く
オデッセイ秋葉社長に聞く
ライフ&ワークス
EY、調査結果
特設サイト
豊洲 千客万来
特設サイト
Shibuya Sakura Stage
特設サイト
麻布台ヒルズ
特設サイト
虎ノ門ヒルズ
特設サイト
六本木ヒルズ
特設サイト
広島ツアー2023年夏
特設サイト
そうだ 京都、行こう。
特設サイト
IVS2023 特設サイト
ニコニコ超会議2023
特設サイト
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
ワイヤレス充電が可能!スタンド搭載のBluetoothスピーカー
日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しめる!神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始
工場や倉庫での粉塵対策に最適!防塵ラック
契約管理の新たな時代へ!「Docusign IAM for CX」発表会
もう迷わせない、中華を代表する3品を一度に!「かつやの中華ざんまい丼」
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (8327)
パソコン (2230)
モバイル (4162)
デジタル家電 (3036)
Web (346)
ITビジネス (1289)
セキュリティ (443)
経済総合 (7136)
- ハードウェア (1846)
- ソフトウェア (81)
- グルメ (1585)
- イベント (1502)
- サービス (312)
- マーケティング (127)
- ファッション (93)
- 暮らし (1264)
- 健康 (160)
- 音楽 (3)
- ゲーム (2)
- 旅 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
誰でもクリエーターへ
Pollo AI レビュー
Wrike 製品責任者
Alexey Korotich氏が語る
KUMIHIMO Tech Camp
with Murata 2024
本田圭佑発案
「4v4 JAPAN CUP 2024」
あなたの知らない
『おにぎりサミット2025』
新次元のスマートウォッチ
「Google Pixel Watch 3」
孫泰蔵氏と馬渕邦美氏
Xinobi AIを設立
中村アンさんが体験
『NIKKA FRONTIER BAR』
スタジオアリス
新WebCM
みんなのガストNEO
新メニュー発表会
ボーカル消去・分離・抽出
EaseUS Vocal Remover
99gAIカメラマン・ドローン
「HOVERAir X1 Smart」
Rem3dyHealthメリッサ氏
「NOURISH3D」開発秘話
共創型ショールーム/オフィス
『THE MUSEUM』
モスの月見には、裏がある
「メンチカツフォカッチャ」
焼肉ポリスのガイア香取さん
『焼肉×コカ・コーラ
最高のセットリスト』
本田圭佑さんが登壇!
「ヤマワケ」ローンチ発表会
ワークマン2024年秋冬
新製品発表会
ドコモ×超十代!
Z世代向けプロジェクト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
「冷」家電×心から冷やす怪談
怪談YouTuber ナナフシギ
コスパに優れたイヤホン
「JBL LIVE BUDS 3」
荒木飛呂彦氏が登壇!
アートプロジェクト WARP
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack