ITライフハック

Wii

今週末から闘会議GP「Splatoon甲子園」全国9か所で開催

決勝大会1
ドワンゴは、同社が主催するゲーム大会「闘会議GP(グランプリ)」にて、Wii U専用ソフト「Splatoon」の公式全国大会である「第2回Splatoon甲子園」の予選を、9月25日(日)より順次、全国8地区(北海道・東北・関東・東海・近畿・中国・四国・九州)と特別追加大会で開催する。

闘会議GPは、様々なジャンルのゲーム大会を開催し、各ゲームのNo.1プレイヤーを決めるトーナメント形式の大会。2017年2月11日(土)、12日(日)に幕張メッセで開催するゲームの祭典「闘会議2017」にて、闘会議GPの各地区大会優勝者による決勝大会を行う。

またSplatoon甲子園は、昨年の闘会議GPにて初開催し、参加数470チーム/1,880名、応募数3,000チーム/1万2,000名以上、そしてニコニコ生放送での総視聴者数を200万人以上記録している人気トーナメント。今年は規模を大幅に拡大し、参加倍率の高い東海・近畿・九州地区を中心に、昨年の参加数470チームの約1.5倍である700チーム以上の参加枠を設けている。

■開催スケジュール
・予選大会
〈日程〉           〈開催地〉  〈開催会場〉
 2016年9月25日(日)     東海 (名古屋)  イオンモール常滑
 2016年10月16日(日)     北海道 (札幌)   イオンモール札幌平岡
 2016年10月22日(土)     東北 (盛岡)  イオンモール盛岡
 2016年11月5日(土)     近畿 (大阪)  イオンモールりんくう泉南
 2016年11月20日(日)     四国 (高松)  イオンモール高松
 2016年11月23日(水・祝)   中国 (広島)  イオンモール広島祇園
 2016年12月3日(土)     九州 (福岡)  イオンモール大牟田
 2017年1月21日(土),22日(日) 関東 (東京)  池袋 ニコニコ本社

・特別追加大会
 2016年12月17日(土),18日(日)
 「第2回Splatoon甲子園 ジャンプフェスタ選抜」in幕張メッセ (ジャンプフェスタ'17)

・決勝大会
 2017年2月11日(土)、12日(日)
 「闘会議2017」in幕張メッセ


決勝大会2

予選大会1

予選大会2


第2回Splatoon甲子園

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「ダービースタリオン マスターズ」で女性ジョッキートークショーを開催【TGS2016】
TGS注目のタイトル「V!勇者のくせになまいきだR」【TGS2016】
東京ゲームショウ2016は過去最高の27万1,224人を記録【TGS2016】
東北の未来につなげる年賀状を作ろう。「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」を開催
20周年を迎える「東京ゲームショウ2016」が開幕




SPLATOON LIVE IN MAKUHARI -シオカライブ-
シオカラーズ
SMD itaku (music)
2016-07-13



各機能を強化! Wii U向けソフト「ニコニコ」がチャンネル動画・生放送に対応



株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴが運営する日本最大級の動画サービス「niconico」は、対応プラットフォームの多さが自慢だ。Windows PCやMac OSはもとよりガラケー、Android、iOS端末に加えPS Vitaなどの携帯ゲーム機、液晶テレビといった多くの機器でniconicoを楽しむことができるようになっている。そうした点では、世界有数の動画・静止画配信サービスと言える。そのniconicoの「Wii U」向けソフト「ニコニコ」(株式会社キテラス製)がver2.50へアップデートされた。アップデート内容を紹介しよう。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ