ITライフハック

Windows10

日本エイサー3万円台から買える超速性能でがっつりセキュリティのWindows 10(Sモード)を搭載した11.6型ノートPC

Aspire1_A111-31_black-00_main

日本エイサーは、スタイリッシュなベーシックモデル「Aspire」シリーズより、超高速パフォーマンスで強固なセキュリティに特化したWindows 10(Sモード)を搭載し「はじめてのPC」や「サブマシン」に向く11.6型ノートPC「A111-31-A14P/F」、「A111-31-A14P」を9月6日(金)より発売する。価格はA111-31-A14P/Fが5万2,000円前後、A111-31-A14Pが3万2,000円前後(いずれも税別)。

本製品は、前述したようにWindows 10(Sモード)を搭載。Webブラウザは超高速起動で重くなりにくい「Microsoft Edge」が利用できる。また、高速通信が可能な無線LAN規格802.11.acに対応しているため速く快適にアクセス可能。検索プロバイダー「Bing」はセーフサーチ機能を搭載、さらにMicrosoftによって安全性が検証されている「Microsoft Store」からアプリケーションやゲームをインストールして使えるため、ウイルス混入の心配がなく、子供でも安心して使用できる。

また万が一のデータトラブルにも安心な「データ復旧安心サービス」を標準搭載。「データ復旧安心サービス」は、購入日より1年間、急な故障やうっかりミスによる大切なデータを損失した際に、データの復旧ができる安心のサポートサービスだ。ファイルの消失やシステム異常等の論理障害をはじめ、ハードディスクの機械的・電気的な破損や故障等の物理障害トラブル時にも安心だ。

加えてコンパクトで持ち運びやすい11.6型液晶を採用し、鮮やかで見やすいHDパネルを搭載。コンパクトで持ち運びやすいサイズでありながら写真や動画、ゲーム画面もくっきり鮮明に表示する。

ディスプレイは180°まで倒せるため、ローテーブルでの仕事やソファでの動画鑑賞など、使用時の姿勢に合わせて快適に使うことができる。

目への負担を考慮しブルーライト対策メガネと同等の効果を発揮する「Acer BluelightShield」を搭載。強・中・弱・長時間の4つのモードでブルーライトを抑制し、目をやさしく守ってくれる。長時間のパソコン作業やお子さまの学習等にも安心して使用できる。

インターフェイスはUSB 3.0×2、USB 2.0×1、HDMI×1、その他SDカードリーダー等便利なポート類を配線が邪魔にならないよう背面と右側面に配置している。

「A111-31-A14P/F」は、Microsoft Office Home & Business 2019を搭載。文書やレポートの作成などあらゆるシーンで便利なOfficeアプリを、製品購入後すぐに使用できる。

「Aspire1 A111-31-A14P/F」製品ページ
「Aspire1 A111-31-A14P」製品ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
PCでゲームを始めたい人に!MSIよりキーボードとマウスをセットにしたエントリーゲーマー向け製品「VIGOR GK30 COMBO JP」
ロジクールGからハイエンド・薄型ゲーミングキーボード「G913」「G813」発売
夏休みの自由工作はパソコンで決まり!マウスコンピューターがパソコン組み立て教室を開催
LAVIE新モデル追加でPC-8001 を細部まで再現した記念品「PasocomMini PC-8001」登場
デル史上最小の13インチ2-in-1「New XPS 13 2-in-1」を発表






マウスコンピューターより6型でContinuum対応のWindows 10 Mobileスマホ「MADOSMA Q601」登場

s-160721_01


マウスコンピューターは、Windows 10 Mobileを搭載した6型スマートフォン「MADOSMA Q601」を2016年7月28日に発売すると発表した。価格は4万9,800円(税込・送料込)。



「MADOSMA Q601」は、丸みを帯びたサイドフレームにアルミを使用したスタイリッシュなデザインで、薄さ7.9mmという薄型でありながらハイスペック構成のスマートフォン。OSにWindows 10 Mobile、SoCはSnapdragon 617(MSM8952)、3GBメモリ、32GBのストレージを搭載しており、スマートフォンでありながら、外部モニタと接続してパソコンのように使う事が出来る新機能Continuumにも対応。バッテリー容量は大容量の3,900mAhというのも特長の1つだ。

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
「ポケモンGO」専用にiPhone5sをレンタルできるサービスの申込事前登録開始
強力マグネットでスマートフォンをワンタッチ固定。iPhone6s/6splus対応の本革ケース
格安SIM 利用率上位8 サービスの利用者満足度は約70%。MMD研究所調べ
Y!mobileから「Android One」が日本初登場
UQフェムトセルの先行受付を開始!外でも家でもシームレスにWiMAX 2+が利用可能に





テックウインド、キーボードと一体となったWindows 10搭載PC

テックウインドは、「キーボードPC WP004」を2016年1月中旬に発売すると発表した。カラーはホワイトとブラックの2種類が用意され、価格は2万円台を予定。
続きを読む

インバースネット、3万円台のWindows10オールインワンパソコンを発売

インバースネットは、2015年12月8日(火)より、Windows10を搭載するオールインワン デスクトップパソコンの販売を開始した。価格は3万9,800円(税別)。
続きを読む

インテル TRY10! 最新パソコン体験イベントを全国7か所で開催

インテルは、最新のWindows 10搭載パソコンを紹介する体験イベントを、12月5日(土)~20日(日)の延べ14日間、全国7会場(北海道、青森、宮城、石川、岡山、高知、宮崎)のイオンモールで実施すると発表した。
続きを読む

サードウェーブデジノス、Windows 10 Mobileを標準搭載したスマートフォンの開発を発表

サードウェーブデジノスは、今年後半にリリース予定のWindows 10 Mobileをプレインストールした新世代のWindowsPhoneを開発中であることを発表した。
続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ