2010年度は家電エコポイントが継続され、地上デジタル放送への完全移行に向けて大きな需要が見込まれている。
2003年に日立が業界で初めてHDD 内蔵のプラズマテレビを発売して以来、録画機能内蔵テレビは使いやすさでユーザーから強い支持を獲得し、今後さらに大きな伸びが見込まれている。また、ブロードバンド環境の普及に伴い、「アクトビラ」などのネットワークコンテンツの配信サービスをテレビで利用するニーズも、市場で急速に増加している。
日立は2010年3月15日、独自の超解像技術を採用した「インテリジェント・オート高画質2」で視聴環境に最適な高画質に自動調整するとともに、デジタル放送を視聴中に、内蔵した320GBのHDDにハイビジョン画質で同時に別の2番組を録画できる「ダブル録画」機能を搭載した「録画テレビ」XP05シリーズなど、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ「Wooo」全15機種を、4月17日より順次発売する。
価格は、すべてオープンプライス。
■目的で選べる3シリーズ
XP05シリーズは、3系統の地上デジタルチューナーを搭載し、デジタル放送を視聴中に、別の2番組を同時に録画できる「ダブル録画」機能を搭載した「録画テレビ」。HDトランスコード/トランスレート技術「XCodeHD」を採用したハイビジョン8倍録画機能により、内蔵する320GBのHDDに最大約256時間のハイビジョン画質での録画が可能だ。
HP05シリーズは、250GBのHDDを内蔵し、「XCodeHD」を採用したハイビジョン8倍録画機能により、最大約200時間の長時間録画が可能な「録画テレビ」。XP05シリーズ同様、テレビ本体に搭載した「iVポケット」に別売のカセットHDD「iVDR-S」を追加することで録画容量の増量が可能だ。HP05シリーズは、既に発表済の26V型、22V型と合わせて全4機種となる。
H05シリーズは、ブラックとホワイトの2色をそろえたシンプルな液晶テレビ・26V型から19V型はLEDバックライトを採用して省エネ性能を向上させた。
今回発売するシリーズ全機種がDLNAに準拠した「AVネットワーク」に対応し、家庭内のDLNA対応機器との間で、録画番組や写真を共有して楽しむことができる。また全機種「アクトビラ ビデオ・フル」に対応し、ブロードバンド回線を接続することで、豊富な高画質コンテンツをいつでも見たいときにテレビで楽しむことができる。さらに「インテリジェント・オート高画質」機能を全機種が採用し、視聴環境に応じて自動的に最適な高画質に調整できるようになっている。
なお、今回の新製品は、省電力化したプラズマパネルや液晶エコパネルを採用することで年間消費電力量を削減し、全機種家電エコポイント対象となっている。
今回、日立は、「録画テレビ」の更なる機能の進化と使い勝手の向上をはかるとともに、全機種ネットワークに対応することで、ブロードバンド経由のコンテンツの利用と、家庭内でのコンテンツの共有を推進する構えだ。
日立「録画テレビ」の投入により、テレビ市場を牽引することができるだろうか。
■日立Woooワールドホームページ
■日立製作所
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AV関連の記事をもっとみる
・迫力のサウンドを満喫しよう!5.1chデジタルサラウンド対応ヘッドフォン
・ソニーの3Dテレビはどこが違う?「3Dブラビア」で目差すもの
・実売9980円前後!最大8倍ズームのビデオカメラが登場
・宝石のように胸元を飾る!ファッショナブルな音楽プレーヤー
2003年に日立が業界で初めてHDD 内蔵のプラズマテレビを発売して以来、録画機能内蔵テレビは使いやすさでユーザーから強い支持を獲得し、今後さらに大きな伸びが見込まれている。また、ブロードバンド環境の普及に伴い、「アクトビラ」などのネットワークコンテンツの配信サービスをテレビで利用するニーズも、市場で急速に増加している。
日立は2010年3月15日、独自の超解像技術を採用した「インテリジェント・オート高画質2」で視聴環境に最適な高画質に自動調整するとともに、デジタル放送を視聴中に、内蔵した320GBのHDDにハイビジョン画質で同時に別の2番組を録画できる「ダブル録画」機能を搭載した「録画テレビ」XP05シリーズなど、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ「Wooo」全15機種を、4月17日より順次発売する。
価格は、すべてオープンプライス。
■目的で選べる3シリーズ
XP05シリーズは、3系統の地上デジタルチューナーを搭載し、デジタル放送を視聴中に、別の2番組を同時に録画できる「ダブル録画」機能を搭載した「録画テレビ」。HDトランスコード/トランスレート技術「XCodeHD」を採用したハイビジョン8倍録画機能により、内蔵する320GBのHDDに最大約256時間のハイビジョン画質での録画が可能だ。
HP05シリーズは、250GBのHDDを内蔵し、「XCodeHD」を採用したハイビジョン8倍録画機能により、最大約200時間の長時間録画が可能な「録画テレビ」。XP05シリーズ同様、テレビ本体に搭載した「iVポケット」に別売のカセットHDD「iVDR-S」を追加することで録画容量の増量が可能だ。HP05シリーズは、既に発表済の26V型、22V型と合わせて全4機種となる。
H05シリーズは、ブラックとホワイトの2色をそろえたシンプルな液晶テレビ・26V型から19V型はLEDバックライトを採用して省エネ性能を向上させた。
今回発売するシリーズ全機種がDLNAに準拠した「AVネットワーク」に対応し、家庭内のDLNA対応機器との間で、録画番組や写真を共有して楽しむことができる。また全機種「アクトビラ ビデオ・フル」に対応し、ブロードバンド回線を接続することで、豊富な高画質コンテンツをいつでも見たいときにテレビで楽しむことができる。さらに「インテリジェント・オート高画質」機能を全機種が採用し、視聴環境に応じて自動的に最適な高画質に調整できるようになっている。
なお、今回の新製品は、省電力化したプラズマパネルや液晶エコパネルを採用することで年間消費電力量を削減し、全機種家電エコポイント対象となっている。
今回、日立は、「録画テレビ」の更なる機能の進化と使い勝手の向上をはかるとともに、全機種ネットワークに対応することで、ブロードバンド経由のコンテンツの利用と、家庭内でのコンテンツの共有を推進する構えだ。
日立「録画テレビ」の投入により、テレビ市場を牽引することができるだろうか。
■日立Woooワールドホームページ
■日立製作所
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AV関連の記事をもっとみる
・迫力のサウンドを満喫しよう!5.1chデジタルサラウンド対応ヘッドフォン
・ソニーの3Dテレビはどこが違う?「3Dブラビア」で目差すもの
・実売9980円前後!最大8倍ズームのビデオカメラが登場
・宝石のように胸元を飾る!ファッショナブルな音楽プレーヤー
DX BROADTEC 19V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192(W) ホワイト
posted with amazlet at 10.03.16
DXアンテナ
売り上げランキング: 7023
売り上げランキング: 7023