ITライフハック

Works

「YouTube Works Awards Japan 2022」を開催!コンパクトかつ軽量なモバイルモニター【まとめ記事】

YTWA_[LOGO

oogleは、YouTubeで高い効果を獲得した動画広告を表彰する「YouTube Works Awards Japan 2022」を2022年6月2日に開催した。この「YouTube Works Awards」は、イギリスで始まり、アメリカなど世界各国で開催しており、広告界・YouTubeを代表するクリエイターが審査を行ってきた。今回で2回目の開催となる日本では、4月に審査員長に嶋浩一郎氏(株式会社博報堂)、シルクロード氏(YouTubeクリエイター・Fischer's)をはじめ、各部門の代表審査員7名を含む、合計12名の審査員によって審査会を実施し、ファイナリスト40作品から、6月2日に全7部門「Best Innovation 部門」「Best Sales Lift部門」「Best Target Reach部門」「Creative Effectiveness部門」「Force for Good部門」「Performance for Action部門」「YouTube Creator Collaboration部門」の部門賞と、Grand Prix(グランプリ)を発表した。またGrand Prix(グランプリ)は、「VOICE PROJECT投票はあなたの声」が受賞した。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Type-Cケーブル1本で手軽に増設でき、フルHDで持ち運びのしやすい12.5インチでテレワーク(在宅勤務)やモバイルワークでの作業におすすめなモバイルモニター「400-LCD005」を発売した。本製品は、USB Type-Cケーブル1本で接続できる、「DisplayPort Alt Mode」対応モバイルモニター。USB Type-Cの「DisplayPort Alt Mode」接続以外にもスタンダードなHDMI接続にも対応しており、作業に便利なフルHD(1920×1080)の解像度だ。持ち運びにも便利な12.5インチサイズで重量も約450gと軽量でモバイルワークで活躍する。モニター本体にスピーカーを内蔵しており、 別途スピーカーを接続しなくても音声出力が可能だ。外光の映り込みが少なく、 画面を見やすい非光沢パネルで、画面は左右視野角170°のTFTモニター。視野角が広く、横から見ても色変化が少ないIPS方式を採用している。

未来の広告のヒントを見出すYouTubeの広告賞!「YouTube Works Awards Japan 2022」を開催
Googleは、YouTubeで高い効果を獲得した動画広告を表彰する「YouTube Works Awards Japan 2022」を2022年6月2日に開催した。この「YouTube Works Awards」は、イギリスで始まり、アメリカなど世界各国で開催しており、広告界・YouTubeを代表するクリエイターが審査を行ってきた。今回で2回目の開催となる日本では、4月に審査員長に嶋浩一郎氏(株式会社博報堂)、シルクロード氏(YouTubeクリエイター・Fischer's)をはじめ、各部門の代表審査員7名を含む、合計12名の審査員によって審査会を実施し、ファイナリスト40作品から、6月2日に全7部門「Best Innovation 部門」「Best Sales Lift部門」「Best Target Reach部門」「Creative Effectiveness部門」「Force for Good部門」「Performance for Action部門」「YouTube Creator Collaboration部門」の部門賞と、Grand Prix(グランプリ)を発表した。またGrand Prix(グランプリ)は、「VOICE PROJECT投票はあなたの声」が受賞した。


ノートPCの画面を拡張できる!コンパクトかつ軽量なモバイルモニター
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Type-Cケーブル1本で手軽に増設でき、フルHDで持ち運びのしやすい12.5インチでテレワーク(在宅勤務)やモバイルワークでの作業におすすめなモバイルモニター「400-LCD005」を発売した。本製品は、USB Type-Cケーブル1本で接続できる、「DisplayPort Alt Mode」対応モバイルモニター。USB Type-Cの「DisplayPort Alt Mode」接続以外にもスタンダードなHDMI接続にも対応しており、作業に便利なフルHD(1920×1080)の解像度だ。持ち運びにも便利な12.5インチサイズで重量も約450gと軽量でモバイルワークで活躍する。モニター本体にスピーカーを内蔵しており、 別途スピーカーを接続しなくても音声出力が可能だ。外光の映り込みが少なく、 画面を見やすい非光沢パネルで、画面は左右視野角170°のTFTモニター。視野角が広く、横から見ても色変化が少ないIPS方式を採用している。


写りも画質もこだわる人におすすめ!LEDリングライト付きWebカメラ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、オートフォーカス搭載で200万画素のCMOSセンサーと、F2.0の明るいレンズを搭載したフルHD1080Pの高画質、画角84°の広角レンズを採用したLEDリングライト付きWebカメラ「400-CAM100」を発売した。本製品は、フルHDでの撮影が可能な200万画素WEBカメラ。USBビデオクラス(UVC)対応でドライバー不要。パソコンに接続するだけで動作する。LEDリングライトを内蔵しており顔や物を明るく照らしながら撮影できる。高さ調整可能なスタンドタイプで、使い方・目的に合わせてカメラの高さを設定でき、カメラと目線を同じ位置に設定することで、自然なカメラ写りになる。


期間限定で松屋銀座にて開催!TVアニメ SPY×FAMILY POP UP SHOP
株式会社マリモクラフトは、松屋銀座で2022年6月29日(水)から期間限定で開催される、「TVアニメ SPY×FAMILY POP UP SHOP」にて、イベント限定グッズの企画製造を行い、関連グッズと共に会場で展開する。今年4⽉に東京駅⼀番街 東京キャラクターストリート「いちばんプラザ」にて開催され、⼤好評だった「SPY×FAMILY POP UP SHOP」が松屋銀座に登場する。東京駅で好評だった「SPY×FAMILY」オリジナル描き下ろしイラストの限定品も再販するほか、松屋銀座店から先行販売となるイベント限定商品が8点登場する。


期間限定で新登場!クミン香る「炙り鱧と山芋の冷製ジェノベーゼ」、シチリア島の郷土菓子「ドライフルーツのカッサータ」
株式会社フィルドテーブル株式会社は、ホームセンターを中心に出店し本格イタリアンを楽しめるカジュアルレストラン「チェントペルチェント」にて、2022年6月8日(水)より季節限定メニュー「炙り鱧と山芋の冷製ジェノベーゼ」、「ドライフルーツのカッサータ」を販売中だ。初夏の新作は、パスタもデザートも涼しげな冷製で。今夏の冷製パスタ「炙り鱧と山芋の冷製ジェノベーゼ」は、食欲を高めるクミンで香りづけした鱧が主役。鱧のふんわりとした食感と山芋のシャキッとした食感の対比が楽しい一皿だ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
“和牛に合う”スパークリングリキュールが登場!利休蔵、「和牛讃歌」発表会
世界各国の料理を楽しめる!「ロイヤルデリのサマーギフト2022」が登場
「やよい軒」史上初!100%植物性の次世代肉を使用『大豆ミートの野菜炒め定食』『大豆ミートのしょうが焼定食』『大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食』
七夕の日に、ライバーからプレゼントが届く!にじさんじ「サマーバレンタイン」企画
“じゅわっと焼きたて”に進化して今夏も登場!丸亀製麺、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』






未来の広告のヒントを見出すYouTubeの広告賞!「YouTube Works Awards Japan 2022」を開催

YTWA_[LOGO

Googleは、YouTubeで高い効果を獲得した動画広告を表彰する「YouTube Works Awards Japan 2022」を2022年6月2日に開催した。この「YouTube Works Awards」は、イギリスで始まり、アメリカなど世界各国で開催しており、広告界・YouTubeを代表するクリエイターが審査を行ってきた。

今回で2回目の開催となる日本では、4月に審査員長に嶋浩一郎氏(株式会社博報堂)、シルクロード氏(YouTubeクリエイター・Fischer's)をはじめ、各部門の代表審査員7名を含む、合計12名の審査員によって審査会を実施し、ファイナリスト40作品から、6月2日に全7部門「Best Innovation 部門」「Best Sales Lift部門」「Best Target Reach部門」「Creative Effectiveness部門」「Force for Good部門」「Performance for Action部門」「YouTube Creator Collaboration部門」の部門賞と、Grand Prix(グランプリ)を発表した。またGrand Prix(グランプリ)は、「VOICE PROJECT投票はあなたの声」が受賞した。

■審査員長・嶋浩一郎氏の総評
「YouTubeは共創のメディアであり、ブランドと生活者が新しいカルチャーを共創していくところがクリエイティブのポイントでもあると思います。優れた作品に共通していたのは、ファンやユーザーが作るカルチャーを尊重した上で、より成長させ新しい視聴体験を提供していくという点にあったのではないかと考えています」
この審査会の様子およびインサイトをまとめたレポートをThink with Googleで随時公開していきます。第1弾のレポートは6月2日より公開します。

Grand Prix
各部門の中でもっともYouTube広告の未来を指し示すものであると審査員が決定したもの

作 品 名:「VOICE PROJECT投票はあなたの声」
団 体 名:VOICE PROJECT
作 品 U R L:https://youtu.be/Ygtmbwj0sV4

YouTube_001


<全7部門の部門賞作品>
■「Best Innovation部門」
YouTubeを活用して革新的な取り組みを実施し、成果を上げたキャンペーン
作 品 名:「VOICE PROJECT投票はあなたの声」
団 体 名: VOICE PROJECT
作 品 U R L:https://youtu.be/Ygtmbwj0sV4
・審査員 尾上 永晃氏(株式会社電通) 「選挙というテーマに向き合う時に、これまであまり声を上げられなかったタレントの方々が、声を上げる場所としてYouTubeを選び、かつ同じ市民の目線で一個人として意見を表明しました。それにより大きな効果を及ぼしたことが、イノベーションとして評価できるのではないかと考えました。
表現についても、最初の五秒のつかみで『これは広告でも政府の放送でもない』と言うことで、我々個人の意見であると始まります。自分と同じ目線の話として聞いてみようと一気に気持ちが持っていかれ、自然に選挙へ行こうと気持ちの作り方ができている点で、部門賞として評価できるとなりました。」

■「Best Sales Lift部門」
オンライン・オフライン問わず、大きく売り上げに貢献したキャンペーン
作 品 名:「恋スル!チャミスル」
企 業 名:眞露株式会社
企画・制作:株式会社ジェイアール東日本企画/株式会社xpd /
株式会社AOI Pro.
作 品 U R L:https://youtu.be/5ICZSjIS8wA
YouTube_007

・審査員 山本 尚美氏(株式会社資生堂 / 資生堂クリエイティブ株式会社)
「単なるプレースメントではなく、一つ一つのクリエイティブに韓国ドラマを研究しつくして、インサイトをしっかり掴んだものを短尺の中に上手く組み込んでいた点や、SNS上のトリガーになるようなものが散りばめていた点も非常に興味深い作品だったと思います。審査員の中でも韓国料理を食べに行きたいと声が上がるなど実際の体験に繋がっていくという意味で、新しいコンテンツのあり方の一編を見たような気がします。」

■「Best Target Reach部門」
ブランドの顧客へ効率的かつ効果的にリーチして マーケティング目的を達成したキャンペーン
作 品 名:「モンハン保険」
企 業 名:東京海上日動火災保険株式会社
企画・制作:ワンメディア株式会社/株式会社カプコン/
株式会社シオン
作 品 U R L:https://youtu.be/9T6IStj2HYs
YouTube_006

・審査員 ズナイデン 房子氏 (日本マクドナルド株式会社)
「 就職先として興味を持ってもらうというテーマに対して、社員の皆さんがゲームを見ながら商品開発をしていく斬新なアプローチにより、働いてる人たちのリアルな人柄が伝わるようなコンテンツとなっており、保険会社のイメージを大きく変えることに成功しています。リアルな人のパワーを表現に使う、これからの YouTube の未来の一つのありようを示唆するクリエイティブであると大きく評価されたのではないかと思います。」

■「Creative Effectiveness部門」
優れたクリエイティブアイデアで 大きくビジネスに貢献したクリエイティブ
作 品 名:「カロリーメイト Web movie『夏がはじまる。』」
企 業 名:大塚製薬株式会社
企画・制作:株式会社博報堂/株式会社 AOI Pro.
作 品 U R L:https://youtu.be/wf8mZVmof2g
YouTube_003

・審査員 三井 明子氏 (株式会社 ADKクリエイティブ・ワン)
「ターゲットである中学生や高校生の部活をしている方々のインサイトを非常に上手く捉えて表現につなげているという点が高く評価されました。中高生の気持ちを歌った秀逸なオリジナルソングと、作風が異なる16人のアーティストによる作画が、大きな熱量となって伝わっていると思います。」

■「Force for Good部門」
YouTube において自社のブランドパーパスを表現し 社会に影響を及ぼしたキャンペーン
作 品 名:「赤十字『不安が見えなくなるメガネ』9月防災減災キャンペーン」
団 体 名:日本赤十字社
企画・制作:株式会社電通/株式会社電通デジタル/株式会社 xpd
作 品 U R L:https://youtu.be/SGY2-aidsNE
YouTube_004

・審査員 川嵜 鋼平氏(株式会社 LIFULL)
「日本国民の防災意識を高めていくことを社会課題解決の文脈で発信できた、日本赤十字だからこその企画だと思っています。まず入り口を大きく広げて共感性があるストーリーとして、見た方の意識を変える、最後のビヘイビア・チェンジまでしっかり落とし込んでいるという点は非常に高く評価をしました。」

■「Performance for Action部門」
視聴者のアクションを促すことに 成功したキャンペーン
作 品 名:「【ホットペッパービューティー】~ナダルとオカンの押し問答~」
企 業 名:株式会社リクルート
企画・制作:株式会社 xpd
作 品 U R L:https://youtu.be/rwt3oS_mFVQ
YouTube_005

・審査員 萩原 幸也氏 (株式会社リクルート)
「本当に動画だけで得られた成果であるか、またビジネスに対して貢献できている成果なのか、という点を中心に議論した部門賞です。受賞したホットペッパービューティーはもともと女性向けというイメージが強いサービスですが、動画の力で『そうではなかったんだ』と理解されるような内容になっているのだと思っています。また、Call to actionという面でもサービスの画面がちゃんと写っているのが評価のポイントとなりました。」

■「YouTube Creator Collaboration部門」
YouTube クリエイターとのコラボレーションを行い 高い効果を獲得したクリエイティブ
作 品 名:夏はカレーメシ カレーメシ×ホロライブ コラボ動画
企 業 名:日清食品株式会社
企画・制作:株式会社博報堂/Headlight
作 品 U R L:https://youtu.be/r7vQrteO1SM
YouTube_002

・審査員 明石 ガクト氏 (ワンメディア株式会社)
「 YouTube は企業や広告主のためだけの場所というわけでもなく、動画を制作するクリエイターのためだけの場所でもない。やっぱり集まってきている人たちによってメディアパワーが生まれる場所です。そこでクリエイターとコラボする時にどういうものがいいかと言うと、企業とクリエイターのコラボによって視聴者が今まで見たことのない景色まで連れていかれる感じがある動画です。それを非常に美しい形で、全力でバットを振り抜いたのは、このカレーメシの作品だったと思います。」

YouTube

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
“和牛に合う”スパークリングリキュールが登場!利休蔵、「和牛讃歌」発表会
世界各国の料理を楽しめる!「ロイヤルデリのサマーギフト2022」が登場
「やよい軒」史上初!100%植物性の次世代肉を使用『大豆ミートの野菜炒め定食』『大豆ミートのしょうが焼定食』『大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食』
七夕の日に、ライバーからプレゼントが届く!にじさんじ「サマーバレンタイン」企画
“じゅわっと焼きたて”に進化して今夏も登場!丸亀製麺、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』






YouTube で高い効果を獲得した動画広告を表彰!「YouTube Works Awards」を初開催

image

Google は、 YouTube で高い効果を獲得した動画広告を表彰する「 YouTube Works Awards 2021 」を日本で初めて開催した。「 YouTube Works Awards 」は、イギリスで始まり、アメリカなど世界各国で開催しており、広告界・ YouTube を代表するクリエイターが審査を行ってきた。

日本では、4 月に審査員長に澤本嘉光氏(株式会社電通)、HIKAKIN 氏( YouTuber Creator )をはじめ、各部門の代表審査員 7 名を含む、合計 19 名の審査員によってオンライン審査会を実施し、ファイナリスト40 作品から、2021年5月27日に全7部門「Creative Effectiveness 部門」「Media Orchestration 部門」「Performancefor Action 部門」「Small Budget, Big Results 部門」「Force for Good 部門」「Breakthrough Advertiser部門」「YouTube Creator / Partner Collaboration 部門」の部門賞と、Grand Prix (グランプリ作品)を発表しました。また Grand Prix (グランプリ作品)は、「Nike Japan - 動かしつづける。自分を。未来を。 The FutureIsn't Waiting 」が受賞した。
この審査会の様子及びインサイトをまとめたレポートをThink with Google で随時公開する。第 1 弾のレポートは5月27日より公開された。

■Grand Prix
各部門の中でもっとも YouTube 広告の未来を指し示すものであると審査員が決定したもの
作 品 名:Nike Japan - 動かしつづける。自分を。未来を。
   The Future Isn't Waiting
企 業 名:ナイキジャパン
企画・制作:Wieden+Kennedy Tokyo
作 品 U R L:https://www.youtube.com/watch?v=G02u6sN_sRc
<全 7 部門の部門賞作品>

■「Creative Effectiveness 部門」
もっともビジネスに貢献したクリエイティブ
作 品 名:「2020年、夏、部活。」
企 業 名:大塚製薬
企画・制作:博報堂/ AOI Pro.
作 品 U R L:https://www.youtube.com/watch?v=Pg8JYPFFdWI

・代表審査員 橋田和明氏(株式会社 HASHI )
「今回、非常にレベルの高い作品が集まっておりまして、その中で「 2020 年、夏、部活。」が部門のグランプリに輝きました。もちろん広告として機能しているっていうところもありますが、YouTube が時代を記録し続けるっていうジャーナリズムだったり、アーカイブにもなりうる可能性を指し示してくれたんじゃないかなというふうにも思います。そして広がりだけではなくて、深さという部分もしっかりと YouTube の動画広告は作っていけるという点でYouTube の動画広告の未来というものを指し示してくれたんじゃないかなと思っております。」

・大塚製薬 ニュートラシューティカルズ事業部宣伝部 課長 上野隆信氏
「YouTube は、長尺の動画もしっかりと視聴いただける環境のため、深くブランドメッセージを伝えるために欠かすことができないプラットフォームです。また、ターゲットはもちろん、幅広い世代の方に視聴いただけるため、予想を超えて多くの反響をいただくことができ大変嬉しく思っております。この度の受賞を励みに、これからもよいクリエイティブの発信に努め、より一層 YouTube を活用していきたいと思います。」

■「Media Orchestration部門」
オフライン & オンライン メディアの組み合わせとして画期的であり効果のあったクリエイティブ
作 品 名:「トヨタイムズ(シリーズ)」
企 業 名:トヨタ自動車
企画・制作:トヨタ・コニック・プロ/電通
作 品 U R L:https://youtu.be/WgRyF7vT_YE

・代表審査員 鈴木あき子氏 (サントリースピリッツ 株式会社)
「YouTube はもちろんのこと、テレビやグラフィック広告、それから広報戦略といったことを全て有機的に結びつけて、 1 つのトヨタイムズというコンテンツをつくっているというところで、Media Orchestration という部門の賞にふさわしいなという議論になりました。自ら編集して発信できる 1 つのメディアをつくり上げたかったんだろうと想像していまして、覚悟も要るし、継続するための労力も非常に必要だと思うんですが、その点を何年間も実施されていて、本当に尊敬すべきコンテンツだなという議論をしました。」

・トヨタ・コニック・プロ株式会社 ブランドマーケティング本部 ブランディング部 
 トヨタイムズユニット ユニットリーダー 北澤重久氏
「トヨタイムズは、広告と広報を融合させた本気のオウンドメディアです。社内で実際にトヨタイムズ編集部を立ち上げ、リアルな取材をしています。CM は、 WEB への入り口。WEB や YouTube チャンネルには、 CM には収まりきらない取材の全貌やWEB 独自の記事も掲載しています。様々なメディアを横断したコミュニケーションへの挑戦をご評価いただけたのではないかと思っています。今後も、 YouTube をはじめとするプラットフォームを活用し、より「本物」のメディアになるべく挑戦を続けてまいります。」

■「Performance for Action 部門」
もっともコンバージョンに寄与したクリエイティブ
作品名:「この世界は、青春みたいだ。」
企業名:ゲームオン
企画・制作:博報堂/ SIX INC / AOI Pro.
作 品 U R L:https://www.youtube.com/watch?v=HbGlXYDjD6o

・代表審査員 河野奈保氏 (楽天グループ株式会社)
「 Performance for Action では、 YouTube の動画の力を利用して、どれだけオーディエンスの意思決定を動かして、実際の行動にまで持っていけたかという点をすごく評価しました。ゲームオンの CM 動画に関しては、このゲームをリリースする以前からおそらく YouTube の動画を使ってプロモーションすることを設計されていたと感じるほど、動画の力を信じて映像を豊かに作られてる特徴がありました。以前オンラインゲームをやってたユーザー層にとっても、映像を見るだけでな懐かしさと共に、世界にもう一度引き込まれるような共感を生む映像効果を使われていたのが、効果に繋がったんだろうなと思っています。」

・ 株式会社ゲームオン マーケティング部 部長 杉村知顕氏
「ゲームの広告は、良くも悪くもゲームの映像を用い、その特徴を謳う必要があります。しかし、今回の映像は、『LOST ARK 』がもつ、ゲームの魅力とその可能性を、ゲームそのものではなく、オンラインゲームが本来持つ「楽しさの本質」で伝えることを念頭に製作しました。多くの共感や反響、ご意見をいただき感謝しております。今後も YouTube を活用し、ゲームの良さを伝えていきたいと思います。」

■「Small Budget, Big Results 部門」
少ない予算で大きな効果を獲得したクリエイティブ
作 品 名:股間戦士エムズーン「アニメ動画×声優・Vtuber
      コラボによるブランド価値の最大化」
企 業 名:池田模範堂
企画・制作:電通/フィックス
作 品 U R L:https://www.youtube.com/watch?v=vx-DMPDP22g

・代表審査員 神田祐介氏 (株式会社博報堂)
「40 代イメージの強い商品に対して、 YouTube のメディア特性を効果的に使い、若年層にまでリーチさせたという点も良かったです。またバジェットが小さいウェブ動画広告っていうという点でも、企業や制作者が、果敢にチャレンジし、多くの熱量をそそいだことにより、幅広い層とのブランドリンケージをうまく高めて、ポジティブな態度変容につなげていて良かったと感じました。次々と見たくなる構成や、音の使い方の妙っていうのは、連続視聴をうまくうながしていたなと思います。うながしてコアファンを生んでいくっていう巧妙な作りが、とても素晴らしかったなと思ってます。」

・株式会社 池田模範堂 市場開発室 リーダー 浜松英一氏
「広告効果の最大化を掲げて、 WEBCM の制作、企画立案を行ってきました。このような賞を頂きまして、誠に嬉しい限りです。視聴者の反応が良ければ、効率にも反映されますので、効果検証がしやすく、毎年パワーアップすることを目標に取り組んできた結果だと思います。ターゲットをセグメントできるので、効率良くアプローチできるのも YouTube の魅力です。今後も YouTube を活用し、ブランディングを行ってまいります。」

■「Force for Good 部門」
社会に広く影響を及ぼしたクリエイティブ
作 品 名:Nike Japan - 動かしつづける。自分を。未来を。 
The Future Isn't Waiting
企 業 名:ナイキジャパン
企画・制作:Wieden+Kennedy Tokyo
作 品 U R L:https://youtu.be/G02u6sN_sRc

・代表審査員 川村真司氏 (株式会社 ワットエバー)
「日本であまり大きな声で話されてこなかった国、国籍による差別についてを NIKE のようなブランドが批判も恐れずに、ど真ん中、ど直球なメッセージとして映像作品に込めたというのをやはり高く評価をしています。社会問題として、差別が全くないわけではないという点の気づきがあり、国籍などによる差別が良い方向に変化するようにアクションを起こす人も出てくる可能性があり、とても力強いメッセージかなと思います。映像作品単体ではなく賛否含め、その後の議論でも作品全体を考え、この作品として評価すべきかなということを審査員の中では話してました。」

・ナイキジャパン PR Chung YoonSun ( サンユン・チャン )氏
「動かし続ける。自分を。未来を。」をご覧くださりありがとうございます。私たちは、スポーツにはより良い世界がどのようなものかを示し、前向きな変化を促す力があると信じています。」

■「Breakthrough Advertiser 部門」
該当期間中に本格的に YouTube に出稿して目標を達成した広告主
作 品 名:カネテツ
企 業 名:カネテツデリカフーズ
企画・制作:電通関西支社/高映企画
作 品 U R L:https://www.youtube.com/watch?v=A1vPe1jA-W4

・代表審査員 猪股可奈子氏 (ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社)
「特に着目したポイントは、どれだけ効果的、効率的にメディアを使っていけるかという点です。地方から全国に進出していく中、企業ブランドをどのようにに認知させていくかについては、メディアの使い方が秀逸であり、良かったと思いました。そして6秒のバンパー(特に短い6秒の中で面白さと企業名という部分)が、非常にバランスよく表現できていた。まだ YouTube を使ったことのない企業の参考事例になるという点が、受賞の大きなポイントとなっています。」

・カネテツデリカフーズ株式会社 代表取締役 会長 村上健氏
「この度は受賞ありがとうございました。このコンテをいただいた時には、広告というよりもなんだかあまり深い意味のないメッセージが、妙に熱い語り口で語られて、「なんじゃこれ!」(すみません関西弁で)と思いましたが、そういうメッセージを流すのがカネテツらしいと思い、採用しました。これを見た方々が「ふっ」っと鼻で笑って社名を覚えていただければそれで成功です。まさか YouTube という最大のプラットフォームで賞までいただけるなんて望外の喜びです。これからもカネテツらしい広告を発信してまいります。今後とも引き続きよろしく見守ってください。」

■「YouTube Creator / Partner Collaboration 部門」
YouTube クリエイター・パートナーとのコラボレーションを行い、かつ高い効果を獲得したクリエイティブ
作 品 名:森の中のモビリティテーマパーク ツインリンクもてぎ
企 業 名:モビリティランド
企画・制作:UUUM
作 品 U R L:https://www.youtube.com/watch?v=nB_l4JxZsCE

・代表審査員 栗林和明氏 (株式会社チョコレイト)
「実は満場一致で、全員これだという形で決まりました。再生数も飛び抜けて高かったり、絶対に集客につながるだろうというぐらい事細かに企業と、テーマパークの魅力や場所を紹介していて、その上でコンテンツとしても面白くさせているという点が、非常に評価の高いポイントになっています。クリエーターの特徴や、これまでの文脈を理解した上で、どう企業が一緒に手を組めば、大きくできるか、もっと面白くできるかという点を非常に大事にしたのではないかと思いました。」

・株式会社モビリティランド ツインリンクもてぎ 総支配人 岡野和彦氏
「今回、このような賞をいただき大変光栄に思います。フィッシャーズの皆さんには、ツインリンクもてぎの広大なフィールドを自由に使っていただき、日本中の子ども達がワクワクするような YouTube コンテンツの制作を依頼しました。その結果、我々の想像を遥かに超えたアイデアとパフォーマンスに溢れる作品となり、かつてない大きな反響となりました。これからも YouTube のさらなる可能性に期待し、多くのクリエイターとともにツインリンクもてぎの魅力を発信していきたいと思います。」

<一部審査員のコメント>
今後の YouTube の未来について、下記のように語っています。
・猪股可奈子氏(ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社)
「いわゆるマス広告からどんどんデジタルへシフトしており、様々なタイプの広告やプラットフォームができている世の中です。その中で YouTube は、アドバンストに新しい広告、フォーマットやメニューを提供していて、たくさんの学びがありました。これからも新しい消費者視点のメニュー開発、そしてイノベーティブなメニュー開発を通して、企業とのビジネスの成功につなげていただければなと思っています。」

・河野奈保氏 楽天グループ株式会社
「楽天グループは、現在 70 以上のサービスがあります。各サービスのプロモーションにとって YouTube がここ数年で欠かせないものになってるのは事実です。特に、他のプラットフォームと違うのは、ダイレクトにユーザーとコミュニケーションが取れる点です。コメントなどでダイレクトに反応を知ることができるのは、大事で 欠かせなくなってきています。視聴している媒体へそのままアクションが打てるのは、絶対的な価値であると考えています。もう 1 つ特徴的だなと思うのは、挑戦がしやすいことかなと思っています。コストの面でも YouTube であればセグメントでき、今までの以上にメッセージ性の強いマーケティングができますし、新商品、新サービスを発表した時ほど、使うべきだなと改めて感じさせられました。」

・佐久間宣行氏(プロデューサー)
「YouTube は、インフラに近い状態になってますね。YouTube を駆使しないキャンペーンっていうのはほぼないですし、テレビの中でも、YouTube にスピンオフをつくることも出てきているし、ほとんどの芸能人がYouTubeに参加するようになってきたという点が、 1 つのメディアがインフラに近い状態になってきたということだと思います。例えば、お笑い芸人のコントも価値が何倍も上がってきてて、昔は単独ライブやったら終わりだったけれども、今は単独ライブをやる、配信で数万人を動員する。かつ、 YouTube に格納すると、テレビのギャラよりも何倍もの収益に繋がるという話も出てくる。今後の芸能人、そしてテレビ界、バラエティー界をどんどん変えていくことになるんだろうなって思ってます。また今年に入って特に顕著になってるのは、リッチなコンテンツが増えたという点です。 YouTuber がつくるコンテンツだけでなく、メディアがちゃんと参入してきて、テレビの番組を超えるようなバジェットの作品も徐々に増えてきているので、ここからさらにコンテンツ競争というものは激しくなるんだろうなと思っています。」

Think with Google

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
肉厚の鰻を香ばしくふっくら焼きあげた!「鰻と焼きとり弁当」が新登場
ガリガリ君とポケモンカードゲームが今年もコラボ決定!大人なガリガリ君ゴールデンパイン
期間限定で発売!「レンジでごちそう グリルチキンアラビアータ風」
鬼滅の刃、煉獄杏寿郎を大胆にデザイン!真っ赤なオセロが登場
シリーズ累計24万部突破、人気飲食チェーン公式ガイドブック!『𠮷野家 FAN BOOK』新発売

YouTube完全マニュアル[第2版]
桑名由美
秀和システム
2020-06-25





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ