三洋電機は、ムービーと写真撮影が可能なデュアルカメラコンセプトをベースに、水中でも使用できる世界初の防水対応フルハイビジョンムービーカメラ「DMX-CA100」を2010年6月下旬より発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。ボディカラーは、ブラック・イエロー・ピンクの3色。
同社は、「このたび、『いつでも・どこでも撮影できる』という開発コンセプトをより明確にし、普段の街中使用だけでなく海や山などのアウトドアシーンにおいても、フルハイビジョンムービーとデジカメ並みの高精細写真がよりアクティブに撮影可能なXactiを導入いたします。防水対応により日常シーンやレジャー、アウトドアライフでの楽しい思い出を手軽に安心してご利用いただけるデュアルカメラとして提案いたします。」と、コメントしている。
■防水性に優れたポケットビデオカメラ
グローバルでのビデオカメラの市場規模は、イベント撮影が中心の従来型カムコーダーの場合、2008年度は約1580万台、2009年度は約1480万台、2010年度は約1440万台と、年々減少傾向にある。
一方、海外市場を中心に機能や価格を抑えカジュアルユースに便利なポケットビデオカメラが急激に増加 しており、2011年度には1000万台を越える市場規模が見込め、さらに拡大するものと推察されている。そうした市場に向け、三洋電機は、防水性に優れたポケットビデオカメラを投入する。
「DMX-CA100」は、日常シーンを初めレジャーやアウトドアライフなどでも安心してフルハイビジョンムービーと高精細写真が撮影可能な防水対応のデュアルカメラだ。
本製品は、「JIS C 0920 防水保護等級」IPX8対応により、水深3m、60分までの使用が可能だ。雨天時の撮影やプール・海水浴といったレジャーユースはもちろん、シュノーケリング・サーフィンなどのマリンスポーツ、スキー・スノーボードといったウィンタースポーツなど、一年を通じてアクティブに使用でき、通常では撮れないシーンを1920×1080画素のフルハイビジョン画質で記録することができる。
デジカメ並みの高精細な写真が撮れるのも魅力のひとつ。1400万画素での写真撮影が可能だ。また、シャッターチャンスの難しいシーンでも安心して使えるように、高速読み出しCMOSセンサーと高速映像処理エンジン「プラチナΣ(シグマ)-Ⅲ」採用により、7コマ/秒で最大22枚(2M連写モード)まで記録可能な「リバース連写」を搭載した。
三洋電機では、日常撮りに便利なコンパクトサイズ、パソコンやネット環境との親和性が高いムービーフォーマットの採用といったXactiシリーズの特長を踏襲しつつ、今年導入の5モデルすべてをフルハイビジョンに対応させていくとしている。
■三洋電機
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■AV関連の記事をもっとみる
・1万円台!DVD内蔵の地デジテレビをドン・キホーテが発売へ
・何故だろう? 子供も大人も夢中になる知育なモノたち
・パナ、オリンパスを撃墜できるか?背景ぼけ・3D対応のソニー最薄デジ一眼
・アンテナケーブル不要!VIERAのポータブル版が発売へ
SANYO デジタルムービーカメラ Xacti CA100 K ブラック DMX-CA100(K)
posted with amazlet at 10.05.30
三洋電機 (2010-06-28)
売り上げランキング: 16680
売り上げランキング: 16680