ITライフハック

cloudpack

サポーズデザインオフィス谷尻誠氏が語る!ホテルのようなオフィスを設計した理由

ホテルのようなお洒落なデザイン!cloudpackが虎ノ門ヒルズの新オフィスを公開」という記事で紹介したように、cloudpackは、虎ノ門ヒルズの新オフィスを増床し、より働きやすい環境を構築した。この新オフィスのデザインは、シカゴの「国際建築賞2010」に入賞するなど、世界中で活躍する話題の若手建築家・谷尻誠氏の手によるものだ。

新オフィスをプレス関係者向けに紹介するお披露目会にて、設計者のサポーズデザインオフィス谷尻誠氏に直接お話しをうかがうことができた。

続きを読む

ホテルのようなお洒落なデザイン!cloudpackが虎ノ門ヒルズの新オフィスを公開

Amazon Web Servicesを賢く使える「FlyData×cloudpackビッグデータセミナー」』という記事で紹介したように、cloudpackは、Amazon EC2やAmazon S3をはじめとするAmazon Web Services(AWS)の各種プロダクトの導入・設計から運用保守を含んだフルマネージドのサービスを提供し、バックアップや24時間365日の監視/障害対応、技術的な問い合わせに対するサポートなどの業務を行っている。

今回、虎ノ門ヒルズの新オフィスを増床し、より働きやすい環境を構築した。この新オフィスのデザインは、シカゴの「国際建築賞2010」に入賞するなど、世界中で活躍する話題の若手建築家・谷尻誠氏の手によるものだ。

先日、新オフィスをプレス関係者向けに紹介するお披露目会があった。

続きを読む

Amazon Web Servicesを賢く使える「FlyData×cloudpackビッグデータセミナー」

Amazon Web Services(AWS)とは、amazon.com が提供している仮想サーバー、ストレージ、データベースなどのインフラ系クラウドサービスの総称で 、非常に多様な各種サービスが提供されている。

特にビッグデータを活用できるインフラとして利用できるような、サービスが多く用意されている。その中でも「Amazon Redshift」はクラスタのスケーラビリティの容易さやコストパフォーマンスにも優れていることから、さまざまなユーザーが導入しているという。

こうした背景を基にcloudpackはAmazon Redshift のデータ統合パートナーである FlyDataと共同でビッグデータを上手に活用する方法をマスターできる「FlyData × cloudpack ビッグデータセミナー」を開催した。

同セミナーでは、ビッグデータをとことん活用するための様々なデモや解説がなされた。たとえば「ビッグデータ基盤の構築」、「継続的なデータロード」、「データ分析」といったシチュエーションにおいて各場面で利用可能な最適なソリューションや製品の紹介、実際のデモなどだ。非常に勉強になったので、その様子をお伝えしよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ