ITライフハック

iPhoneバックアップ

充電と同時に写真・動画を自動保存できる!iPhoneバックアップ充電器

sub7

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhoneバックアップ充電器「400-ADRIP012W」を発売した。

■iPhone・iPadの充電と写真・動画データのバックアップを同時に行える充電器
本製品は、iPhone・iPadの充電と写真・動画データのバックアップを同時に行える充電器。
sub2

microSDカード(別売)を差し込んだ充電器本体とiPhone・iPadをUSBケーブルでつなぐだけでバックアップを行える。
sub9

パソコンの操作やクラウドサービスの設定が不要なため、誰でも簡単に使用できる。
sub13

専用アプリ「HiCharger」を使用して、接続しているiPhone・iPadの充電状況の確認とデータの管理を行える。バックアップデータを暗号化することもできる。
sub14

Apple社 MFi(Made For iPhone/iPad)認証品。
sub19

本製品のサイズは約W43×D48.5×H28mm、 重量は約64g。

iPhoneバックアップ充電器「400-ADRIP012W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
毎日持ち歩ける便利なツール!カラビナ、キーチェーンの2タイプが登場
4.5~11インチまでに対応!タブレットやiPad向けのスタンド
SDカード・microSDカードを水やホコリから守る!防水・防塵メモリーカードケース
iPhone・iPadの充電に対応!3Aの出力に対応したType-C 1ポートのUSB充電器
microSDにバックアップ!充電しながらデータをお預かり「iPhoneオートバックアップCube」






iPhoneを充電しながらバックアップ!フォーステックから充電と同時に写真や連絡先を自動バックアップする「iCube」

20200409173438002

フォーステックは、PQIブランドから、スマートフォンの大切なデータを充電と同時にバックアップできる「iCube」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,500円前後(税込)。

スマートフォンのデータをバックアップする方法はいくつか用意されている。例えばiPhoneの場合、パソコンを利用してiTunesでバックアップを取ることができるが、パソコンを持っていないユーザーは数多い。

iCloudを利用することもできるが、スマートフォンの容量が128GB、256GBと大容量化したため、無料で提供される5GBでは写真や動画を大量に保存することができない。有料プランで容量を増やすこともできるが、毎月課金されることに気が進まない人もいるだろう。

コストを掛けず、簡単にスマートフォンのデータをバックアップしたい人にお勧めなのが「iCube」。「iCube」はスマートフォンの充電と同時に、写真やビデオ、連絡先(電話番号)のバックアップが可能だ。スマートフォンにケーブルをつなぐだけなので、寝ている間に誰でも簡単にバックアップを取ることができる。

バックアップしたデータは簡単にスマートフォンに戻すことが可能。スマートフォンが故障した際や、機種変更をする際に連絡先、写真を簡単に新しいスマートフォンに移すことができる。

■iPhoneからAndriodに乗り換えても使い続けることができる
「iCube」はiPhone用とAndroid用の無料専用アプリを提供、どちらのスマートフォンにも対応している。iPhoneからAndriodに乗り換えたケースや逆のケースでも使い続けることができる。本体にmicroSDカードスロットとUSBポートが用意されていて、保存メディアは2TBまでのmicroSDカード(SDXC対応)とUSBストレージのどちらも利用できる。USBストレージは1TBまでのUSBメモリと2TBまでのUSBハードディスクに対応している。

■製品仕様
インターフェイス:ホスト側:USB 3.1、デバイス側:USB2.0、microSDカードスロット
メディア最大容量: microSDカード 2TB、USBメモリ 1TB。USBハードディスク 2TB
対応OS:iOS 9以降、Android 6.0以降、Windows 7以降、Mac OS 10.8以降
USB出力(充電):12W(接続する充電アダプタによる)
サイズ:47×35×24mm
重さ:21g


20200409173438008

20200409173746002


ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
複数人利用や有償貸し出しも可能なステーション型モバイルバッテリー5台&充電器のセット「オウルテックOWL-LPB50SET」
モバイルバッテリーは“持ち歩く”から“借りる”時代へ!INFORICHのレンタルモバイルバッテリー「ChargeSPOT」が便利過ぎる
300万人が開通日から1年間プラン料金無料!楽天モバイルが月額2,980円の国内通話無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」の先行申し込み受付の開始を発表
NTTドコモが次世代高速通信「5G」の高速性を象徴的に表現したアンドロイドと人類が協奏する未来のオーケストラ動画「爆奏オーケストラ」を公開!
東京電力エナジーパートナーのモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」 がサービスエリアを拡大し全国展開へ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ