ITライフハック

is

大学生向けITリーダー創造プログラム「Life is Tech! Leaders」が本格始動



ライフイズテック株式会社は、2013年11月よりクックパッド、グーグル、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴ、日本マイクロソフト、ヤフー、リクルートホールディングスの8社の協力を受け「Life is Tech! Leaders」の本格始動を開始した。

「Life is Tech! Leaders」はアプリの開発方法を大学生(※)自身が学んだ上で、最終的には中高生がアプリ開発を学ぶ支援を行い、大学生と中高生両方の成長を促進するIT教育プログラムだ。Life is Tech!のキャンプや学校の授業で講師を務め、IT教育の最前線に立つ経験ができる。高校卒業後であれば学年や学校種を問わず無料で参加可能。当プログラムの実施において協力各社から、会場及び機材の提供、告知の協力、講師の派遣といったサポートを得ることになっている。

※学年不問。大学・専門学校1年生や大学院生も応募可能。


続きを読む

プロの現場で体験学習 Life is Tech!がYahoo! JAPAN本社でスペシャルキャンプを開催



中高生向けのシリコンバレー風IT学習・テクノロジーキャンプを行うライフイズテック株式会社が、日本でも最高峰のプログラマー&IT技術者を抱えるヤフー株式会社の協力を得て、Yahoo! JAPAN本社にて中高生向けのスペシャルキャンプを開催する。

続きを読む

Life is Tech!が中高生向けにiPhoneアプリ開発体験会を無料で開催!



中高生向けシリコンバレー風IT学習・テクノロジーキャンプを行うLife is Tech!株式会社は、今春より、iPhoneアプリ開発コースの一日無料体験会「Life is Tech!一日無料体験」を東京以外の地方で初めて開催する。場所は「名古屋大学」「公立はこだて未来大学」「WAVE梅田校」「WAVE福岡校」の4か所だ。自分だけのオリジナルアプリを制作できる良い機会になるので中高生のお子さんを持つ人、またはプログラマーを目指したい中高生は要注目だ。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ