ITライフハック

mSATA

余ったパーツを活用! 50mmのmSATA SSDを各種SATAに変換できる3種類の変換アダプター

ノートPCを買い換えた際に元々内蔵していたSSDが余ったので開けてみたら、50mmのmSATA SSDだったなんていうのはよくある。また、ネットショップで安いSSDが販売されていると型番を検索してみたら50mmのmSATA SSDだったなんてこともある。

続きを読む

PlextorよりToggle NAND採用の2.5インチおよびmSATAのSSD新モデル登場



高性能ストレージ系メーカーの老舗である「Plextor(プレクスター)」(通称:プレク)が同社のSSDに新製品「M6Sシリーズ」「M6Mシリーズ」を追加した。SATA 6Gb/s(SATA3.0)インターフェイスに対応、Marvell製コントローラ「IC 88SS9188」、東芝製19nmプロセスで作られたToggle NANDメモリーを搭載、そして2mワットという超低電力スリープモード「DEVSLP」に対応しているのが特徴だ。





続きを読む

Ultrabookをパワーアップ! mSATA対応の小型SSDがマイクロンより登場



マイクロンジャパンは、従来の「Crucial m4 SSD」の性能と信頼性をそのまま維持しつつも、1/8のサイズまで超小型化したSSD「Crucial m4 mSATA SSD」を発売する。最近流行のUltrabookや過般性の高いモバイル機器でmSATA対応のガジェットであれば「Crucial m4 mSATA SSD」に乗せ換えることが可能だ。実売想定価格は32GBで5千100円、64GBが7千200円、128GBが1万1千800円、256GBが2万3千800円と、値段もそこそこ手ごろな価格に設定されている。出荷は7月下旬より。

続きを読む

ハードディスクをカンタンに高速化! 小型SSD搭載マザーボードを試す



「COMPUTEX TAIPEI 2011」のGIGABYTEブースで注目を集めていたmSATA搭載Z68マザーボード「GA-Z68XP-UD3-iSSD」が日本国内でも発売された。

このマザーの最大の魅力は、mSATAコネクターに対応した小型SSDをオンボードしている点だ。これを使えば、SSDキャッシュを利用することによって、既存のハードディスクでもSSD並みに高速化できる「インテルSmart Response Technology」の構築も手間いらずだ。

「インテルSmart Response Technology」は、SSDをキャッシュとして用いることによって、ハードディスク(HDD)の性能を高速化することのできる便利な機能だ。これにより、SSD並みの高速性を安価で大容量なHDDで享受することができるのである。

まさに夢のような技術だが、ひとつだけ問題がある。

この、SSDキャッシュを利用するには、BIOSとOSの両方で設定を行う必要があるため、すでにOSをインストール済みのパソコンの場合、OSを再インストールしなければ、「インテルSmart Response Technology」を使えないというところだ。OSの再インストールは、アプリケーションも再設定し直さなければならないので、手間もかなり掛かる。

このやっかいな問題をあっさり解決してくれるのが、GIGABYTEのEZ SRユーティリティだ。このユーティリティは、今回紹介するmSATA SSD搭載マザーボード以外にも、GIGABYTEのZ68チップセット搭載の全てのマザーボードに対応する。この独自ユーティリティを実行するだけで、「インテルSmart Response Technology」を有効にできるというのだ。

そんな都合のよいことが本当にできるのだろうか?
自作PCユーザーの中には、にわかには信じがたい人もいると思うので、早速、テストしてみた。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ