ITライフハック

studygift

切り込み隊長大いに吠える! 再挑戦が必要なのはサービス自体だった「studygift」



先日紹介した炎上マーケティングの記事『敗者は去れ? 再挑戦を認めるか認めないかで荒れるクラウドファンディング「studygift」』。あっと言う間にお金を集めて見せた手腕は見事だったが、とんでもない事実が発覚。あのサイトで書かれていた内容時代に「嘘」が混ざっていたというのだ。しかもサービスの基本を考えた理由は「好きな女の為!」だというのが切り込み隊長こと山本一郎氏によって暴かれてしまった。
続きを読む

敗者は去れ? 再挑戦を認めるか認めないかで荒れるクラウドファンディング「studygift」



何らかの経済的理由で学業が続けられなくなってしまった人たちをサポートする学費支援プラットフォーム「studygift」。学費をサポーターたちから集めて学業を継続することができるサービスで5月18日にサービスインした。困っている学生さんを応援したいと思えば、5千円を出すことでサポーターになることができる。応援してあげたいと思えばお金を出せばいいし、イヤなら出さなければいいだけの極めて簡単なサービスなのだが、「考え方が甘い!」「死ぬ気で働いて学費くらい稼げ!」といった批判が殺到し、ちょっとした炎上騒ぎになっている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ