ITライフハック

wep

WPA2に対応するDS用ソフト! セキュリティの高いDSソフトでWi-Fiを利用しよう【デジ通】



いまやWi-Fi(無線LAN)は、身近な機器にはほとんど搭載されている。携帯やスマホ、タブレット、ノートPC、はたまた携帯ゲーム機までと幅広い。そして無線LANのセキュリティ設定は、高いセキュリティが期待できるWPA2などが推奨される。しかし、世界的にかなり普及しながらWi-Fi関連製品でWPA2などに対応していない機器がある。それが、携帯型ゲーム機のニンテンドーDSだ。

ニンテンドーDSで無線LANを使いたいからと無線LANルーターの設定を仕方なくWEPにしている人も多いと思うが、最新のDS用ゲームの中にはDSiや3DSで使用できるWPA2などに対応できる物もある。

続きを読む

無線LANなんてとても簡単!初期設定はすぐにできる【初心者のための無線LAN】



時間に余裕がある夏休みだからこそ、無線LANに挑戦してみてはいかがだろう。まわりはみんな無線LAN化しているのに、自分の家はまだというアナタ。無線LAN化は、何も難しいことはない。

ちょっと前の機種になるが、ちょうど自宅にコレガ「CG-WLBARAGND」があるので、その設定方法から無線LANで必要な設定の仕方を見ていこう。ちなみに、これを買ったのは、アンテナが3本も出ていて、かっこよかったから。同じコレガなら新機種もほぼ同じ設定方法だ。ほかのメーカーの機種でも同様にできる。

続きを読む

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ